私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の6月23日 金曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。

説明には,
遊園地へ向かう社内での出来事。あいにくの雨で当時6歳のおいがしゃんぼりしているかもしれないと思っていたら,この一言。雨水を払うワイパーの動きが万歳しているようにでも見えたのでしょうか。まさかの目の付け所で,社内の雰囲気が一気に明るくなりました。着いた頃には雨もやみ,ほほ笑ましい,思い出に残る一日になりました!
と書かれています。

説明には,
遊園地へ向かう社内での出来事。あいにくの雨で当時6歳のおいがしゃんぼりしているかもしれないと思っていたら,この一言。雨水を払うワイパーの動きが万歳しているようにでも見えたのでしょうか。まさかの目の付け所で,社内の雰囲気が一気に明るくなりました。着いた頃には雨もやみ,ほほ笑ましい,思い出に残る一日になりました!
と書かれています。
長野県の方ですが,私ではありません。
子どもは目の付け所が違いますね。
天気予報どおりでしたら,昨日と今日は雨模様のはず。今年の梅雨は,いままでの梅雨とは次元が違う,梅雨とは?の概念が変わってしまうような季節。
「猛暑」と「空梅雨」。この二言に尽きます。
もう,梅雨明け?なんてことも考えちゃうのですが,気象庁から6月~7月に発表される梅雨入り,梅雨明け発表はあくまで速報。
9月に発表されるのが確定です。
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。
また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。