goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

しんきん諏訪湖スタジアム

諏訪市の「しんきん諏訪湖スタジアム」で照明設備に電力を供給している銅線ケーブルが一部切断され,盗まれました。


2025年6月10日午前7時ころに出勤した職員がスタジアムの周りにある7カ所のマンホールのふたが開いているのを見つけ,マンホール内にあったナイター用の照明設備6基に電力を供給している銅線ケーブルの一部が切断されていました。

敷地内の車止めのポールにかけてあった南京錠が壊され,ポールが抜かれていたそう。

市は復旧を急ぐことにしていますが,当面の間,ナイターの利用ができなくなってしまった。

同スタジアムで市長杯争奪ナイターリーグ戦を展開している諏訪市少年野球会は6月11日の試合は雨で延期になったものの,開催のめどは立たず,「子どもたちのためにもリーグ戦を最後までやり抜きたい。早く点灯できる日を待ちわびている」と望んでいます。

諏訪実業高野球部は6月12日,夕方から夜にかけて同スタジアムで練習を予定していたものの,場所を普段の同校グラウンドに移すことに。スタジアムは今夏の全国高校野球選手権長野大会の会場の一つ。「公式戦の前に練習を入れたい」と考えていただけに残念とのこと。

また,試合時間が長引いたり,天候の悪いときにも影響はあるでしょう。

7月に同スタジアムでナイター3試合を予定しているルートインBCリーグ信濃グランセローズは「復旧工事が間に合わなければ試合は延期するしかない」とのこと。

県内では銅線ケーブルが盗まれる被害が相次いでいるニュースをよくみますが,大胆不敵なこと。

いちおう言っておきますけど,人のものを盗むのは犯罪ですから。

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました・・・電力供給用の銅線ケーブルです」

昨夜のニュースで照明設備の復旧工事が完了したそうです。犯人は捕まっていませんが。

悪いことして稼いだお金で幸せにはなれないと思うのですけどね。

「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました・・・あなたの心です」

くらいですか?
eco坊主
おはようございます。

悲しいですね、少年⚾ができなくなったり野球小僧の練習ができなくなったり・・

盗むのは恋焦がれた人の💓だけにして欲しいですね!
それもまともな方法だけで!まっくろくろすけさんのように^^v

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事