goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

神カレンダー

2025年の一般的かどうかわかりませんが大型連休でもない中型連休が終わりました。

「ゴールデン・ウィーク」が「残念」だという声があがっています。暦どおりに休むと5月3日〜6日の4連休だけで,4月29日(火・昭和の日)の後は4月30日〜5月2日までが平日という空白ゾーンがあり,飛び石感が強すぎるのが“残念”といわれる理由。

そういえば2022年は5月2日(月曜日)の1日だけ有給休暇を取得すれば,4月29日(金曜日・みどりの日)~5月5日(木曜日・こどもの日)の7連休。

さらに2019年は新天皇即位の特例で祝日が増え,4月27日(土曜日)~5月6日(月曜日・振り替え休日)までの10連休という,まさに,神様が与えてくれた「神カレンダー」でした。

ちなみに,これは以前,私が使っていた「神カレンダー」。


今年はお盆休みが上手くいけば8月9日(土曜日)~17日(日曜日)の9連休。そのあとは年末年始に12月27日(土曜日)~2026年1月4日(日曜日)の9連休となります。

2025年はどちらかと言うと,お盆と年末年始の方が神カレンダーの大型連休。

そのあとは2026年に4月29日(水曜日・昭和の日)のあと,4月30日(木曜日),5月1日(金曜日)が平日。5月2日(土曜日)〜6日(水曜日・振り替え休日)までの5連休。4月30日と5月1日の2日間に有給休暇を投入すれば8連休。

お盆は8月8日(土曜日)~17日(日曜日)の9連休。

後半の特典として9月19日(土曜日)~21日(月曜日・敬老の日)の3連休となり,22日(火曜日)に有給休暇をぶっこめば,23日(水曜日・秋分の日)の5連休。

年末年始は12月30日(水曜日)~2027年1月3日(日曜日)の5連休ですが,12月28日(月曜日)と29日(火曜日)に有給休暇を取得すれば12月26日(土曜日)からの9連休が登場する見込み。

さらに,2027年は4月29日(木曜日)の翌日30日(金曜日)をズル休みすれば,5月1日(土曜日)〜5日(水曜日・こどもの日)の7連休。6日(木曜日)と7日(金曜日)は堂々と有給休暇を申請しておけば9日(日曜日)までの夢の11連休。

以下,めんどくさいので省略。

こうやってみますと一般的な会社員のほとんどは週休2日休み+連休で1年の3分の1は休み。

少しは働いた方がいいのかな?

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
stars0622さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

こちらこそ,お粗末な内容におつきあいいただきありがとうございます。

私の今後は参議院選挙のころまでに決めておきたいと思っています。

また,ご縁がありましたら,よろしくお願いいたします。
まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

まあ,たしかにあまりにも休みが長いと,休み疲れしちゃいますし,そのうちに飽きてくる(笑)。

ただ,いつかは「エブリディがホリディ」になる日がやってくるのですからね。私なんかは明日からでもオールOkですけどね。

そうなったら,そうなったで毎日トレーニング・ルーム通いですかな。・・・あっ,いまでもそうでした・・・。
stars0622
こんにちは!多分今週でgooBlogから撤退すると思います。お付き合いありがとうございました。野球小僧さんは今後どうするのかわかりませんがまたどこかで逢えましたらよろしくお願いします。お世話になりました。お元気で!
eco坊主
おはようございます。

2025年は26(土)27(日)28(仕事のフリ)29(祝)30(有休)1&2は仕事?3~6(4連休)とこれで十分でした。
山菜採り、畑仕事、孫との遊び、重機操作(笑)など満足でした。

お盆は既に3連休2日仕事のフリ4連休の予定をしております。
年末年始は何もしなくて9連休ですね!
2026年は・・・サンデー毎日になるか否か思案中。
2027年の翌日30日(金曜日)をズル休みには笑っちゃいました。

尤も私は休暇を上手く使えない輩ですから。


今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事