goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

現状に合わせて夢を格下げしてはいけない / 匿名希望

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の2月27日 木曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。


説明には,

学生時代の恩師の言葉。「怠けられる方,楽な方を人間は選びたくなるけれども,もっと上を見ないとだめだよ」と教えてくれた。

と書かれています。

周りの期待に反して,「ここまで」と限界を決めるのは自分。

そのギャップがプレッシャーになることもあるのですけど,「こんなものじゃない」と思うことも大切ですよね。

プレッシャーにならないようにするには,限界点も高い目標も公言しなければいいと私は思う。

そのくらい肩ひじ張らずにやって,「できたらもうけもの」くらいの気持ちで。

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
shinshiroさん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうですよね。いい言葉ですよね。

ちなみに,私は「サザンカ / SEKAI NO OWARI」の楽曲も好きです。
https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/9b2bc0275db112bd9f24f4154b4e1669

夢はいくら夢を追う君へ
思い出して つまずいたなら
いつだって物語の主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃないと僕は思うんだよ
shinshiro
いい言葉ですね!
まっくろくろすけ
eco坊主さん,こんばんは。

コメントありがとうございます。

夢はいつまでも見ていてもいいでしょうね。年齢制限はないですからね。

短期的にすぐできそうなもの,無理かも知れないけど長期的に叶えたいものと。短期的にすぐできるもので,毎日のよろこびを積み重ねて,無理かも知れないけど長期的に叶えたいもので,将来を楽しみを続けることと。

私なんか,夢と現実の境目がわからない,あぶない状況(笑)。
eco坊主
おはようございます。

改めてここに書かれると確かに~!と思います。

夢っていつ頃までみていたんだろう・・・


「孫の二十歳を元気にお祝いしてやりたい」

こんな思いの今日この頃・・これも夢でいいのかしら・・
まだまだ先は長い!

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「名言・迷言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事