野球小僧

野球規則6・05(k)

「本塁一塁間の後半を走るに際して、打者がスリーフットラインの外側(向かって右側)またはファールラインの内側(向かって左側)を走って、一塁への送球を捕らえようとする野手の動作を妨げたと審判が認めた場合、打者はアウトになる」

バッターは走りだす際にファールラインの内側(フェアゾーン)を走ってもいいが、後半の走路はファールラインの外側(ファールゾーン)を走らなければなりません。

そのために「ここを走りなさいよ」というラインが引いてあるのです。

先日の日本シリーズ第五戦。阪神タイガースが0-1で迎えた9回表、私の中ではMVP級の盛り上がり・見せ場を作ったサファテ選手の乱調で1アウト満塁としましたが、西岡選手のファーストゴロで本塁封殺後、一塁送球が西岡選手の左手に当たってボールが逸れました。

しかし、西岡選手がラインの内側を走って送球を邪魔したとみなされ(球審は「両足とも(ラインの)内側を走っていた。片足でも駄目。明らかに守備を邪魔しようとしていた」)、守備妨害でアウトになり、おおっと思ってるうちにあっけない幕切れを迎えました。

西岡選手は「左打者は打ったら(ラインの)内側に入るから。故意でできるわけがない」と言っていますが。


うーん、どうなのでしょう。

今まで何百試合と出場しているのですが、すべてがその走塁ラインではないと思えるのですが。
しかも、この動画の指摘どおり、最初はファールラインの外側(ファールゾーン)を走っています。
そもそも、左バッターですから、打ったらラインの外側に入るでしょうし。

でも、真相は藪の中です。

と、下書きしていましたが、翌々日のニュースでは・・・

学童でも中学でも時々一塁までのスリーフットラインを無視して走っている姿を見ます。
それは多分知らないから(中学生ではあり得ないかな)なのでしょうけど、これを契機に覚えておいた方が良いかも知れませんよね。

知らないでは済まされないのがルールです。
でも、故意にやっとなれば・・・ねぇ。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
「キャッチャーの一塁送球は内側」というのが定説です。
ですから、この場面もそのとおりに送球したのですが、蘭あーが内側を走ってしまえば・・・

審判は良く見ていたということですね。

おっしゃるとおり、二塁スライディングは「どこへ滑っているの?」と思えるようなプレーです。

ああいうプレーは、私は「アウト!」です。
eco坊主
おはようございます。

(キャーをしていたので)一塁送球って結構難しいんですよね。
本来は二塁ベース寄りに投げるのですけどライン上のゴロや
ホームゲッツー時の受け取った位置などからライン上に投げてしまうことも・・
バッターランナーは結構微妙な位置走るし。
ここだけの話・・ランナーかわして悪送球(暴投)するより
ランナーに当ててインターフェアを取ったことも・・・若かりし頃です。

セカンドゲッツーを防ぐ一塁ランナーの走塁(スライディング)の方が
もっと悪質な守備妨害だと思いますが如何でしょう?

今回の例は日本一決定の瞬間ということもあり後味良くないですが
アンパイアはよくぞあのジャッジをしたと思いますよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事