goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

北の国より朗報。  (生々流転)

2005-07-23 17:16:32 | 7.OB情報

本日の札幌大学戦で、大槻選手の得点が♪
一つ結果の結果が、次に繋がります様に!
頑張れ、大槻選手~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報 -エピソードⅠ-  (生々流転)

2005-07-20 13:33:06 | 7.OB情報

(…タイトルに、深い意味は無いんですが。)
【大槻選手の近況】他です。

☆7/26 19歳のお誕生日、おめでとうございます。(少し早いけど…)

 今月初め、「レギュラーポジション以外で、今欲しい物はありますか?」の質問に。
 「良い試合を観て勉強したいので、【今月末のレアルのチケット】が欲しいです。(後略)」
 と、答えていたのですが。
 手に入ったかどうかは、わかりません。(笑)

 北海道キャンプも始まり…今頃は、練習場に到着した頃でしょうか。
 「ある意味Bigな誕生日プレゼント」の、KINGカズこと…三浦(和)選手の入団も発表されました。
 カズ選手がキャンプに帯同しているのか、わからないのですが。
 (某所からの情報によると)
 一人のサッカー少年(それもFW)として、大槻君も憧れた「原点とも言える」選手だそうです。

 大槻選手は、新人ですから…勉強する事も多く。
 (メンバー構成の都合上)練習中のミニゲーム等で、SBやCBまでも経験させられています。
 先日ようやく、紅白戦等でFWに戻れた時に。
 「一番やりやすいし、しっくり来るんです。」と語っていました。

 そんな中、FWとしての大先輩が入って来た訳で。
 指を咥えて「カズさんて凄い!」なんて、やってられません。
 (↑あくまで、比喩表現ですよ!)
 カズ選手の「フィールド内(外)での武勇伝」に、気を取られるよりも。
 【サッカーに対する姿勢】を、学んで来て欲しい。
 なんて、こちらが余計な気を揉んでいる間に…ナント!!

 【決意の「坊主頭」で、キャンプ・イン!!】したそうです。 ( ̄□ ̄;)!!

 ユースの頃よりも、身体的にしっかりして来てはいたけれど。
 見えない部分…内面の成長も、目覚しい物があった様です。
 キャンプ明け、色々吸収して…更なる進化を、見せてくれるのでは…?
 頑張れ、大槻選手!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日  (しーの@OB追跡班1号)

2005-06-30 22:50:43 | 7.OB情報

 伝統の早慶戦を見に行ってきました!今回タケ君の姿はピッチには
なかったけれど、きっと来年の今日は一段と逞しくなったタケ君が
そこにいると私は信じていますよ!!頑張れ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂口君に会ってきました!(しーの@OB追跡班1号)

2005-06-19 23:53:29 | 7.OB情報
 前日、天童でTOPの試合を見て、今日、富士大の試合があるとの事で岩手まで足を伸ばしてきました!
残念ながら今日の試合、坂口君はサブで出場機会はなかったのですが、元気に練習したりチームの為に準備したり、試合中もベンチから仲間に声をかける姿が見れてよかったです!

 坂口君に会いたい人はたくさんいるけれど、なかなか簡単に来れる距離でないのが辛いですよね…。
そんな時こそ「OB追跡班」は頑張りますよ!

 皆さんへのお土産に、ちょっと大人っぽくなった?坂口君の写真をどうぞ!

 坂口君、お疲れのところ撮影快諾ありがとう!
今後も期待していますよ!
そして、また会いに行きますね!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう  (へなちょこ@OB追跡班2号)

2005-05-26 06:55:32 | 7.OB情報
昨日はふらりと早稲田大Gに行った某サポです(笑)。
仕事場からだと意外に近かった…。

いくら見ても竹田君は見当たらず…
心配してたら「トップ昇格」と言うことだったので、非常に嬉しかったです。
1年生ながら頑張りが認められたと言うことですものね。
トップでも頑張れ~!


ところで…
竹田君と坂口君は頑張ってるようなのはわかったけど…他の進学組はどうしてるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい知らせ!  (しーの@OB追跡班1号)

2005-05-25 23:09:56 | 7.OB情報

 今日、慶応大が参加しているJrリーグが最終節ということで対戦相手の
早稲田大へと出かけて行きました。打ち合わせとかしてなかったのに某サポさんに
会えてびっくり(笑)。

 が、どんなに目を凝らしてもタケ君の姿はなく。。。。。。。。
「怪我だろうか?」「何か用事とか。。。」
考えても分かるわけも無いので思い切って慶応の選手に聞いてみると
「Jrの上のトップのチームでやってるので、今日は来ないです」
とのこと!最初、一瞬意味がわからなかったけど、理解できた瞬間
かなりの喜びが!!

 タケ君の頑張りが実を結んだんだね~!!嬉しい事です!!
今までよりも更に大変だとは思いますが、頑張って下さいね~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂口君も頑張ってます!  (しーの@OB追跡班(笑))

2005-05-20 22:44:20 | 7.OB情報

 5月15日天皇杯岩手県予選1回戦にて坂口君はMF登録で
フル出場&1ゴール!!遠い地だけど、富士大学はHPが
あるのでこうして情報が入ってくるのでいいですよね!
タケ君の慶応もHPがあるので情報が入りますが…サッカー部
HPのない大学に進学の卒業生達は今!?元気にサッカーを
続けていてくれることを心から願います!!

生々流転さま 業務連絡了解です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが・タケ  (しーの@OB追跡班(笑) )

2005-05-15 01:01:26 | 7.OB情報
 去る5/11。職場の方からの情報という、妙な縁にて知った
慶応vs青学の公式戦を見に行ってきました。
仕事が早番だったのですが、それでも到着した時にはすでにHT。
後半だけ見ると1-1だったので、そこそこの結果かな?と
思っていたのですが、試合後、竹田君と話したところ
「4-1です」
がーん。。。でも、元気にピッチを駆け回り、チャンスには
思い切りのいいクロスを上げる竹田君の姿を見れて嬉しかったです!
これからも機会があれば見に行こうと思います!!

 頑張れ!横浜FC卒業生!!

-----

実戦経験  投稿者: がる~だ  投稿日: 5月17日(火)06時23分28秒

ちょっと亀レスですが、しーのさん。
タケの慶応大学ソッカー部って、新人クラスの大学対抗Jr.リーグに参加していて、
タケはフルに出場しているようですね。

新人のうちから試合数が多くていい制度ですね。
通常の関東大学リーグだけだと、上級生が多くて実戦から遠ざかってしまいますからね。

逆に、トップへ昇格したオオツキは、チームがサテライトリーグに参加していないので、数少ない練習試合の更に後半だけとかしか実戦経験が積めないのは、少し可哀想です。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂口くんの近況  (がる~だ)

2005-05-13 18:54:16 | 7.OB情報
がるてんです。

富士大学のサッカー部ホームページが更改され、今年の選手が掲載されました。

サカも出てますので、皆様、見て下さいね。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/6857/sakagutikazunari.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大槻選手情報 他  (生々流転)

2005-03-22 02:31:55 | 7.OB情報
足達新監督の、微に入り細に入るような厳しい指導のもと、トレーニングを続けている大槻選手。
TOP練習場所から近かった事もあり、ハードなメニューをこなした後にもかかわらず…後輩達の試合に駆け付けてくれました!

試合前に遅いお昼をとっていた様ですが、プロともなると…。
練習後、「一定の時間以内に食事をすると、効果的な栄養摂取になるか」等まで、色々大変そうです。

試合中、スタンドからフィールドの選手達にコーチングの声を掛けている場面も見られたので。
終了後に、試合の感想(後輩達へのメッセージ)をお願いしてみました。
本当は、もう少しあるのですが。
TOPの選手達に関する事は、あまりこちらの板で出す訳にもいかないので。
大槻選手や皆様には、申し訳ありませんが、抜粋とさせて戴きました。
コメント(?)は、以下になります。

◇ トップチームで練習しているせいか、パス出し…判断力など、遅く感じます。
◇ (一番気になったのは)「勝つという気持ち」の見える選手が、少なかった。
  その中で、今日のツカ・カズマは、頑張ってたよね。


大槻選手自身、キャンプや日々の練習を経て。
先輩達の叱咤&フォローから、多くを学び成長しているんだな…と、言葉の片鱗に感じる事が出来ました。
焦らず、一歩ずつしっかり着実に…プロ選手として、育って欲しいと思います。
頑張れ、大槻選手!
フィールド・プレイヤーとして、三ツ沢の地を踏む日を待ち望んでるからね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でしょう? (がる~だ)

2005-03-14 12:59:02 | 7.OB情報
さて、この写真は誰でしょう。
比較的暖かい日だったにも関わらず、ニット帽を深々と被り、誰にも見せようとはしませんでしたが、
『強権発動』して、無理やり写真を撮りました。
バリバリの茶髪じゃん(写真では解かりづらいか)。


で、回答はサカです。
「卒業式もこの頭で出ました」ということです。

しかし、このヘアースタイルにすると、イケメンですね~。
速水もこみちのような、いやいや、竹野内豊にクリソツです。

日曜日に岩手の富士大学へ旅立つとうことで、これまでのキャプテンの真面目姿からイメチェン。
髪を茶に染め、甘いマスクにワイルドさがプラス。

サカは絶対にニット帽を脱ごうとしないので、『強権発動』して「脱げ!!」と命令。(爆)
その髪型を見た瞬間、シミズとカッさん(ノゾの同級生)の目がハートマークでした。(汗)
シミズもサカを見て、「ちょっとカッコ良くね」って嫉妬してました。
シミズがKISSしたがるのも判ります。(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカとシミズ (がる~だ)

2005-03-13 23:21:50 | 7.OB情報
秦野組のみなさん、ご苦労さまです。

昨日の三ツ沢でサカ、シミズくんに会いました。(写真は生々流転さん撮影)
オオツキの選手紹介もカッコ良かったね。

ところで、サカは今日の日曜日に岩手へ引っ越すそうです。
大学は東北1部リーグの強豪とのこと。
ユニバ選出を目指して頑張って下さい。
シミズとサカで学校の難易度ランクをけなし合ってたけど、サッカーで競い合って下さいな(爆)。
大学選手権出場でね。

PS.ちょっと面白い写真を撮ったので、後程、ブログに掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005シーズン・ウェルカム・パーティ(生々流転・がる~だ)

2005-02-27 07:14:24 | 7.OB情報
パーティ 投稿者:がる~だ  投稿日: 2月27日(日)07時14分24秒

お疲れさま。

ユースの監督、コーチは完全にクラブスタッフ扱いでしたね。(汗)
ただ、イヤーブックには写真入りで紹介されていてホッとしました。良かったです。
「監督、コーチもトップ昇格を目指しましょうよ」と話しました。
マニーに聞きましたが、シン君はまだ怪我のようですね。
焦らず治しましょう。

パーティでは、オオツキ選手にサインを貰って来ましたが、忙しくて運転免許、まだ取れないとのことでした。(汗)



-----
パーティー会場にて。 投稿者:生々流転  投稿日: 2月27日(日)01時56分6秒

シーズンウェルカムパーティーに参加された皆様、お疲れ様でした。

選手・監督&スタッフのコメントが、TOPチームだけだったのは残念でした。
我らのユース監督&コーチ陣の紹介も、お願いしたかったです。

終了後、2005年版YEAR BOOKをきっちりチェック。
勿論、ユースのページもね♪
多くの方が注目してますよ、頑張ってね…ユース達!!

【こぼれ話-1】
 会場内で、まめまめしくお手伝いされていた小林コーチ。
 とあるサポさんは、「横浜シミズのスタッフさんに…感じの良い方がいて。」と語っていらしたんですが。
 今年のYEAR BOOK見て、ユースのコーチと気付き…驚かれていましたよ。
 フットワークの軽さともの柔らかさが、秘かにサポ受けしていた様です。

【こぼれ話-2】
 ファンサービスの定番、選手サインのコーナーにいた大槻君。
 多くのサポさん達ににサインする姿は、だいぶ慣れてきたかな~なんて思ってたんですが。
 順番が回ってきて、サインをお願いしてみたら。
 背番号を11と書いて、慌てて19に見える様に…書き加えてました!?
 油断しちゃダメですよー。(笑)
 ステージの上にいる時も、後列だって見えてますからね~☆(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口祐平選手(2004年度卒)・近況

2005-02-16 12:24:24 | 7.OB情報
グッさんは、志望校目指してもう1年受験勉強を決意。
グッさんの心構えはトラックバックを参照して下さい。

-----

◆山口祐平(やまぐち ゆうへい)選手 プロフィール

生年月日:1986年6月2日(18歳)
出身地:神奈川県
身長/体重:173cm/68kg
ポジション:DF
略歴:
 ○○少年SC(○○小学校)
 -関東学院中(関東学院中学校)
 -横浜FCユース(関東学院高等学校)
 -○○大学(2006~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田亮選手(2004年度卒)・近況

2005-02-16 12:23:43 | 7.OB情報
いち早く、進学先が決まったタケです。
新生ユースの練習にもちょくちょく顔を出し、ごっさんやコーチの手助けをしたり、自分の調整をしたりしてました。
今後は慶應大学サッカー部員として、関東リーグ三部(今年、降格したようで残念ですね)で戦います。

3月9日、青白いJチームとの練習試合にタケくんが出場。
以下はしーのさんのオフレコリポートより抜粋。

-----

 先日の慶応大との練習試合見に行ってきました。

 で、まったり座って見ているつもりだったのですが。。。なんか、見たことのアル
選手が…って、タケやがな!!!
驚いた事に、慶応の選手として試合に出ていたのです!
すんごい頑張っていましたよ~!驚いたけど、嬉しかった☆


-----

◆竹田亮(たけだ りょう)選手 プロフィール

生年月日:1986年4月29日(18歳)
出身地:神奈川県
身長/体重:176cm/67kg
ポジション:DF
略歴:
 ○○少年SC(○○小学校)
 -慶應中(慶應中学校)
 -横浜FCユース(慶應高等学校)
 -慶應大学(2005~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする