goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

いいですね 投稿者:しーの

2007-06-27 00:11:42 | 7.OB情報
投稿日:2007年 6月27日(水)00時11分49秒

 一ファンさま 貴重な目撃談ありがとうございました。
OB班?としては、元気にしてるのか気になるところでしたので
こういう嬉しいご報告が寄せられるとほっとします。
また見にいけるような試合があればカメラ片手に出かけてゆきたい
ものです。

【私信】某OB君。お約束のものが遅くなっていますが近日中ですので
今しばらくおまちくださいね。すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分OBの太陽君発見 投稿者:数年ぶり一ファン

2007-06-23 19:46:11 | 7.OB情報
投稿日:2007年 6月23日(土)19時46分11秒
数年ぶりに書き込みさせて頂いています。実は2年くらい?前にユースに在籍していた太陽君を先日偶然見かけました。場所は何と駒沢競技場サッカー場。入口には「東京都社会人国体チーム練習」と貼ってありました。プレーも見ました。相変わらずの長身ですがモノ凄いテクニックとスピードです。ユース時代と比べものにならないような・・。どこか社会人リーグに所属しているのかな?紅白戦でしたが彼が中心のチームでした。とても懐かしく嬉しい限りでした。太陽君、もう太陽さん?頑張ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々OB情報 投稿者:しーの

2007-06-23 00:33:48 | 7.OB情報
投稿日:2007年 6月23日(土)00時33分48秒
 国立で行われた早慶定期戦にOBの竹田君が念願の出場!
後半40分くらいに交代にはなりましたが、それまでに
かなり魅せどころもあり、成長した姿を見せてくれました。
試合はスコアレスドローでしたが、楽しい時間でした。
OBの頑張りは後輩への励みにもなりますから活躍を期待しています!

 そして、サハラ杯情報続報。匿名さんが書かれた部分以外で
横浜FCオフィシャルサイトで発表になった日程です

 9月2日(日) 14:00K/O 横浜FCユース vs 水戸ホーリーホックユース(横浜みなと)
 9月29日(土) 14:00K/O 横浜FCユース vs 大宮アルディージャユース(大和)
 10月28日(日) 14:00K/O 大宮アルディージャ vs 横浜FCユース(秋葉の森)

今後もオフィシャル情報の更新にも注目ですね。
(あいかわらず選手紹介はされていませんが。。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ELGOLAZO】 投稿者:生々流転

2006-07-05 12:37:15 | 7.OB情報
投稿日: 7月 5日(水)12時02分0秒
本日の【ELGOLAZO】15頁に、後藤監督のインタビュー記事が掲載されています。
(とびさん、情報ありがとうございます~♪)
写真付き(笑)で、大きく扱われてますので…。
皆様、要チェックですよっ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆大槻君情報です。 投稿者:生々流転

2006-06-23 23:35:48 | 7.OB情報
投稿日: 6月23日(金)23時08分0秒
大槻君が所属している、東邦チタニウムの件です。
後期第3節の会場が、変更になったそうです。
観戦を予定されている方は、ご注意願います。

◆6/24(土) 13:00 K.O vs 飯能ブルーダー
[会 場]
 変更前:深谷仙元山公園多目的グランド
  ↓
 変更後:埼玉スタジアム第4グラウンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像追加 投稿者:しーの

2006-06-11 18:48:21 | 7.OB情報

 試合後、サポに囲まれてのひとこま

-----

言葉不足… 投稿者:しーの 投稿日: 6月11日(日)18時53分4秒
 ↓の書き込みで「ユース卒業以来、初めて公式戦で戦う姿」と書きましたが
それはあくまでも私が見るのが↑↑↑という事で、大槻君自身はガンガン試合に
出ています。言葉足らずで誤解を招いてはいけませんので加筆させていただきました。
(連投すみません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報 投稿者:しーの

2006-06-11 18:46:04 | 7.OB情報

 千葉へOSA戦の応援に行かれた皆さんお疲れ様でした。
スコアレスドローとのことで、勝ちきれなかった悔しさが
残ると思いますが、その原因を追究し、次は勝利してくださいね。

 私は今日は三ツ沢へ東邦チタニウムの試合を見に行ってきました。
アウェイではありますが、大槻君にとって特別な場所である三ツ沢。
今日はスタメンで出場!そして今季初ゴールと、ゲームの入り方は
悪くなかったのですが、連携不足から失点を重ね、1-6の敗戦と
なってしまいました。。。とても残念でしたが、ユース卒業以来、
初めて公式戦で戦う姿を、三ツ沢で見ることができてよかったです。
なかなか他のスケジュールと重なって見にいけるチャンスは少ないのですが
また応援に行きたいと思います!

 頑張れ!大槻君!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報-大槻君- 投稿者:流転

2006-04-17 21:08:47 | 7.OB情報
4/15に開幕した関東リーグ「東邦チタニウムvsY.S.C.C」では、ベンチスタートでしたが。
三浦の皆様による大槻君の大漁旗も貼り出され、横浜FCからのサポ数名が見守る中。
後半18分に右のFWで出場!
出てすぐの右サイドからの展開→シュートや、終了間際のゴール前など。
惜しくもネットを揺らす事は出来ませんでしたが、大槻君らしいPLAYが随所に見られました。
GOALシーンは、次節以降にお預けとなりましたが…今後が楽しみな感じでしたよ。(^^)

今後は、保土ヶ谷や三ツ沢での試合もあるので…足を運んでみては、如何でしょうか。
日頃は中々観られないカテゴリーも、ぜひチャレンジしてみませんか?
そして、応援もヨロシクです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報・その2 投稿者:しーの

2006-04-12 03:10:20 | 7.OB情報
 そして、シン君です。この日の神大はパワーとスピードで
押し捲り。結果がそれに現れて、神大の勝利でした。
ユース時代と比べて、シン君のプレイにスマートさが加わって
さらにパワフルでもあり、これまた今後楽しみです!!
攻守にわたる活躍を期待してますよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報 投稿者:しーの

2006-04-12 03:05:15 | 7.OB情報
 と、いうわけで、またまた小耳にはさみまして(笑)、OB対決を
見に行ってきました!今回はシン君の神大と荒井君の東海学園。
今回はそれぞれの写真を掲載させてもらいますね!
(ユース入れ替え戦などがありましたので掲載が遅れましたことを
 お詫びいたします…)

 まずは荒井君。赤いユニが見慣れない感じでしたが、なかなか
似合っていましたね。チームがまだ新しいというか、連携がまだ
整っていないのが惜しい感じ。その中でも荒井君は相変わらず
クレバーな反応・対応で見ててもこれからを期待させてくれました。
頑張ってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報 ~大槻君~ 投稿者:生々流転

2006-03-28 23:14:13 | 7.OB情報
移籍先の東邦チタニウムで、仕事もサッカーも頑張っている大槻君。
いよx2、新たなリーグの始まりです。
日程を教えて戴いたので、掲載致します。
サポの皆様…ユース共々、応援宜しくお願い致します。m(__)m


(第40回)関東サッカーリーグ 1部 日程

【前期第1節】
◆4/15(土) 12:00 K.O vs Y.S.C.C(平塚ふれあい公園サッカー場(人工芝))[H]

【前期第2節】
◆4/23(日) 12:00 K.O vs 矢板FC(矢板運動公園陸上競技場)[A]

【前期第3節】
◆4/30(日) 15:00 K.O vs 飯能ブルーダー(八幡球技場)[H]

【前期第4節】
◆5/07(日) 14:00 K.O vs T.F.S.C(東芝府中事業所サッカー場)[A]

【前期第5節】
◆5/14(日) 11:00 K.O vs ホンダルミノッソ狭山
 (本田技研寄居グランド)[A]

【前期第6節】
◆5/20(日) 13:00 K.O vs 埼玉SC(保土ケ谷公園サッカー場)[H]

【前期第7節】
◆5/28(日) 12:00 K.O vs 厚木マーカス(綾瀬市民スポーツセンター)[A]

【後期第1節】
◆6/11(日) 13:00 K.O vs Y.S.C.C(三ツ沢公園球技場)[A]

【後期第2節】
◆6/17(土) 13:00 K.O vs 矢板SC(保土ケ谷公園サッカー場)[H]

【後期第3節】
◆6/24(土) 13:00 K.O vs 飯能ブルーダー(深谷仙元山公園多目的グランド)[A]

【後期第4節】
◆7/23(日) 14:00 K.O vs T.F.S.C(平塚ふれあい公園サッカー場(天然芝A))[H]

【後期第5節】
◆7/30(日) 12:00 K.O vs ホンダルミノッソ狭山(平塚ふれあい公園サッカー場(人工芝))[H]

【後期第6節】
◆8/06(日) 11:00 K.O vs 埼玉SC(鴻巣陸上競技場)[A]

【後期第7節】
◆9/10(日) 11:00 K.O vs 厚木マーカス(本田技研寄居グランド)[H]

補足:東邦チタニウムのチームカラーは、紫と黒だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB対決! 投稿者:しーの@OB追跡班1号

2006-02-22 00:10:22 | 7.OB情報
 日付が変わってしまいましたが、昨日、坂口君の富士大と
前田君の神大の練習試合があるとの知らせを受けて、
OB追跡班は見に行ってきました!

 元気な姿を見れたのは嬉しいのですが、両チームに
OBがいるというのは、何だか変なかんじではありましたね。
前日の雨で、土のグラウンドは大きな水溜りだらけ。
泥だらけになりながらも、それぞれのウエアを身にまとって
戦う2人を、見させていただきました。
ユースを卒業しても、こうして姿が見れるのは本当に
嬉しい事ですね。私もOB追跡班として今年も頑張りますよ(笑)。
2人とも、お疲れ様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水君・OB情報  (生々流転)

2005-09-03 23:28:09 | 7.OB情報
開始直前のスタンドに、今春卒業した…GK清水君が来てくれました!
清水君いわく。
「板見たら、試合あったので寄りました。Jユースだと思ってたんですけど。U-17でしたね。」(笑)
(;^_^A

直前練習を終え、戻って来た後輩達に声を掛けていた姿は、本当に頼もしい先輩で。
特に、GK政野屋君へは…じっくり言葉をかけていましたね。
(マサ君の嬉しそうな顔と、試合での張り切りぶりが…違いましたね~。)

近況ですが。
大学で、ライフセイバー部に入っているそうです。
今日も、江ノ島からの帰りだったのだとか。
ハーフタイムにインタビューしてみた処、心よく答えてくれました。
「将来(さき)の事考えて、ライフセイバー部に入りました。」
「サッカーから離れて、未練はありませんでしたね。たまに、ボールに触りたくなるけれど。」
日焼けして…一段と逞しくなった上、現在の充実ぶりを伺わせる良い表情が、とても印象的でした。

他にも、同期達の消息や、後輩達や監督・コーチの皆様の事…気にかけてくれていましたよ。
「Jユースカップには、また応援に来たい。」との事でしたので。
ぜひ、宜しくお願い致します!


サッカーでは無いけれど。
目標を定めて、着実にステップアップしてゆく姿は、本当に素晴らしいと思います。
【清水君、頑張れ!!】
理想の自分になれます様に…。

[写真(ピンボケで、ごめん。)と、お名前の掲載に関して。ご本人様の了承を、戴きました。]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB情報  (がる~だ)

2005-08-17 22:37:15 | 7.OB情報

先程、市内某所、青ユニが大量に集まってるところでタケとオオツキに会った。
タケ、元気そうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩辛  (がる~だ)

2005-07-31 09:54:00 | 7.OB情報
どうも。これから仕事のがるてんです(泣)
昨日は、ゴ、マ、コのスタッフお三かたも早めに三ツ沢へ来てましたね~。
なかなかユースの試合に行けなくて申し訳けありません。

今日はトップの練習に続いて新横浜FCの練習があるので、それまでに新横浜に行きます。流れでお会い出来る方もいるかも。

前置きが長くなりましたが(笑)
開門と同時に元気屋へ『塩辛』を買いに走りましたが、「塩辛、持ってこなかったぁ~」と三浦のみなさんに明るく返されがっかり(爆)
その後も同じやりとりが何度も続いてました。
塩辛忘れは重罪(笑)
売り子・大槻の坊主頭、似合ってました。

で、ユースの方ですが、大滝くんが頑張ってると噂を聞きました。見てみたいですね。三年生はそれぞれの進路や目標の関係で様々な道を選択し始めてる。
どんな道を選んでも悔いのないよう、目一杯やろう。
それから、例え一足早く離れることになっても、いつまでもJungerFULIEの仲間だと私は思ってます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする