goo blog サービス終了のお知らせ 

福マンブログ!

みんなで作るブログです。

♫ 芦北町マンドリン協会を訪問 ♪

2018-07-02 23:24:11 | 日記

先日の九州マンドリンフェスティバルにご来場いただいた

熊本県の芦北町マンドリン協会を訪問し、

協会の方々との交流を図ってまいりました。

 

 

とき:6月20~21日(1泊2日)

ところ:「ゆめもやい」

訪問者:倉光・首藤・室津・松井の4名

 

 

全員で記念写真

 

 

練習場「ゆめもやい」

 

 

まずは個人練習から(初心者練習もあります

 

 

「荒城の月」を合奏練習

 

 

私達も演奏に加わり、一緒に練習しました。

 

 

 

芦北町マンドリン協会は、昨年4月に設立されたまだ新しいマンドリンクラブですが、

部員数30名以上で、すでに2回の定期演奏会を開催されるなど、

その活動と運営には目を見張るものがあります。

 

 

 


灯明ウォッチング in 簀子 2018

2018-06-22 21:08:38 | 日記

「簀子」平和への集い において マンドリンを演奏しました

 

 

 

 

とき: 平成30年6月16日(土) 18:45~20:45

ところ: 旧簀子小学校・簀子公園

主催: 簀子公民館

 

 

メンバー: 1st.マンドリン 倉光さん  2nd.マンドリン 丸田さん・高橋さん

マンドラ 野口さん・室津(節)さん  マンドセロ 室津(秀)さん

ギター 梅野さん・中村さん

 

 

司会進行は室津(秀)さんです

 

 

演奏曲目:  おどるポンポコリン   となりのトトロ   浜辺の歌

 きよしのズンドコ節   星に願いを   青春時代

アンコール  ソーラン節

 

 

 

 

昨年に続き2度目の出演でしたが、たくさんのあたたかい拍手をいただき

本当にありがとうございました

また、公民館をはじめ 実行委員の皆様には大変お世話になり、

重ねてお礼申し上げます。

 

 

本番前にリラックス中で~す

 

 

 

 

 

 

 


♪ 第30回里山コンサート ♫ に出演

2018-06-22 20:29:16 | 日記

 

とき:2018年6月9日(土)

ところ:糸島市二丈吉井の個人住宅

 

 

 

出演者: 1st.M 倉光さん  2nd.M 野口さん・丸田さん

マンドラ 室津さん  ギター 中村さん・梅野さん

 

 

曲目:  旅情のボレロ   夜明のスキャット   ソーラン節

 影を慕いて   麦の唄(歌:原さん、中村さん)

 青春時代   アベ マリア   古戦場の秋

 

 

午後2時30分から 会員の方々のおさらい会がスタート。

4時20分からは、今回記念すべき30回目のコンサートということで、

「マンドリンと歌」をテーマに私達がゲスト出演させていただきました。

 

 

 


第43回九州マンドリンフェスティバル in 熊本 ~2日目~

2018-06-02 01:13:23 | 日記

いよいよ本番当日がやって来ました

ホテルから、会場のアスパル富合にバスで移動しました

2日目から参加組のメンバーとも現地で合流します

 

会場に到着すると、熊本マンドリン協会さんからメッセージが・・・

こちらこそお世話になります

 

 

ステージリハの時間まで、控室でお弁当を食べたり・・・

 

小さい音でこっそり最後の練習をしているメンバーもいますね

 

ステージリハを終えて、13時開演

福マンは大トリ

プログラムの一番最後、12番目に演奏しました

 

 

演奏曲目

シンフォニア/G.マネンテ

指揮:大薗 隆生

 

 

 

 

終わった瞬間、大きな拍手をいただきました

この日はあいにくの雨模様でしたが、悪天候の中ご来場いただいたお客様にも

喜んでいただけたと思います

 

最後に、ご来場いただいた芦北町マンドリン協会さんと記念撮影

差し入れもいただき、ありがとうございました

 

 

さてさて、次は福岡マンドリンフェスティバルに向けての練習が始まります

頑張っていきましょー

 

 

 

 


第43回九州マンドリンフェスティバル in 熊本 ~1日目~

2018-05-23 02:03:11 | 日記

5月といえば、九州マンドリンフェスティバル

九州のマンドリン界では恒例のイベントです

今年の会場は熊本市

5月12日(土)に前夜祭が、13日(日)に演奏会が開催されました。

 

 

まずは、1日目。

今年も南福岡観光さんにお世話になりました

お昼過ぎに天神を出発

 

途中で九州自動車道の広川SAで休憩 

みなさんソフトクリームや唐揚げなど買われてました

天気も良いし、旅行気分で楽しい~

16時前に熊本市内の宿泊先ホテルに到着。

少し休憩して、前夜祭会場へ向かいました。

 

 

前夜祭の会場は、RESTBAR★STARLIGHT

始まってすぐに、熊本に伝わる伝統芸能『ちょんかけ独楽』で歓迎してもらいました

 

 

意外なことに、熊本で九州マンフェスの前夜祭が開かれるのは初めてとのこと。

前夜祭はいろんな団体のマンドリン関係者と交流できる貴重な機会です

美味しいお料理やお酒をいただきながら、余興演奏で盛り上がります

 

 

幹事の熊本マンドリン協会さんもギターアンサンブルの演奏で盛り上げてくださいました

 

 

こちらは福マンの団体紹介の様子です

 

 

福岡や北九州の団体のメンバーによる余興演奏

『きよしのズンドコ節』を披露

 

 

今回韓国から『心友マンドリンオーケストラ&アルテマンドリンオーケストラ』が参加されています

韓国の曲の演奏に合わせて、素晴らしい歌を歌ってくださいました

 

 

 

前夜祭のあとは、二次会へ

ここでも団体の垣根を越えて大いに盛り上がりました

 

福マン、福シン、太宰マン、フェッロ・・・・・

マンドリンへの熱い想いを語りあい、熊本の夜が更けていきます

 

 

明日の本番も頑張るゾ

2日目に続きます