goo blog サービス終了のお知らせ 

福マンブログ!

みんなで作るブログです。

乙仲原西区『人権学習会とマンドリン音楽の夕べ』♪

2018-08-30 21:09:27 | 日記

昨年に引き続き、乙仲原西区『人権学習会とマンドリン音楽の夕べ』

AKB&Gの8名で参加しました。

 

 

日時 2018年8月25日(土) 20:00~21:00(演奏)

場所 粕屋町乙仲原西区公民館

 

演奏曲目 

 ペンシルバニアポルカ   アメイジンググレイス   おどるポンポコリン

  となりのトトロ   みかんの花咲く丘   いざゆけ若鷹軍団

 ふるさと(皆さんで合唱)   赤とんぼ(皆さんで合唱)

 365日の紙飛行機   翼をください   木綿のハンカチーフ

アンコール~ 青春時代

 

 

1st.M: 倉光さん、2nd.M: 高橋さん・丸田さん

 

 

D: 野口さん・室津(節)さん、C: 室津(秀)さん

 

 

Gt.: 中村さん・梅野さん

 

 

今年は司会で余りしゃべり過ぎないよう心掛けました(室津談)

 

 

ちびっ子による指揮者コーナー(昨年も同じ少年でした)

 

 

少し指導したら、見違えるように上手くなりましたよ

 

 

今年は立派なネーム入りポスターまで作っていただきました

50名近くのお客様に聴いていただき、有難うございました

 

 


訪問演奏♫~筑紫駅前通『福の会』

2018-08-25 20:44:19 | 日記

筑紫野市の筑紫駅前通公民館で月に一度開催されているサロン『福の会』にて、演奏を行いました

 

”サロン”とは・・・

筑紫野市社会福祉協議会の事業で、公民館などを利用した、地域のボランティアと高齢者などが気軽に参加できる集いの場をつくる活動です

 

 

日時 2018年8月18日(土) 10:45~

場所 筑紫野市筑紫駅前通公民館

 

 

演奏曲目

 オー・ソレ・ミオ   ラバーズコンチェルト   旅情のボレロ

 ペンシルバニアポルカ   エーデルワイス   浜辺の歌

 青い山脈   祝い酒   川の流れのように

アンコール~  丘を越えて

 

 

歌詞カードを用意していたのですが、皆さんびっくりするくらい大きな声で歌ってくださって、

とっても盛り上がりました

 

演奏のあとは、ボランティアの方が作ってくださった昼食を、

皆さんと一緒にいただきました とっても美味しかったです

 

公民館でギターを習っているという方もおられましたよ

マンドリンについて興味津々のご様子でした

 

また呼んでくださいね ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 


“アンペレーナ百道” 訪問演奏♪

2018-08-16 07:40:02 | 日記

7月28日、福岡市早良区百道の老人ホーム「アンペレーナ百道」に訪問演奏に行ってきました

 

メンバー

指揮 室津さん

1M 松井さん 倉光さん   2M 齊藤さん 山田さん

D  椿原さん 室津節子さん C 石橋さん 渡邊(彰)さん

G  平田さん 又野さん 松本さん  B 石川さん

演奏曲目

古関裕而メドレー  秋桜  シクラメンのかおり  ソーラン節  知床旅情

琵琶湖周航の歌  青春メドレー  ふるさと  青春時代(アンコール)

 

入居者の皆さんには歌詞カードを配っていたので、演奏に合わせて楽しそうに歌ってくださいました

たくさんの拍手(アンコールも)、ありがとうございました

 

 

 

 

 


博多祇園山笠 追い山見物ツアー♪

2018-07-16 13:52:24 | 日記

福岡マンフェスが終わり、梅雨が明けると博多の街は山笠一色に

今年も福マン室津さんによる、追い山見学ツアーが行われましたよ

 

7月15日(日)の早朝 AM5:00に博多座前に集合、室津さんのご実家があった町は、廻り止め(ゴール地点)近くにあり

大黒流になります

 

 

山が滑りやすいように、道に水をまいたり

「勢水」(きおいみずと読みます) を山や曳き手にかけまくります

 

 

けっこう足元がビショビショになっちゃいました

 

 

目の前を走り抜ける山の迫力はすごかった

 

 

 

写真には写ってませんが、福マンの他に、チルコロさんからもツアーに参加されてましたよ

 

 

最後に、大黒流の山崩しを見せてもらいました

人形や飾りが全て撤去された後、

今年の当番町の「つノ二」から受取町(翌年の当番)の「すノ一」へ、山笠台が引き継がれます。

 

 

とっても貴重な体験をさせてもらいました

来年も7月15日は海の日で祝日ですので、参加してみたい方は

室津さんへお願いしてみてはどうでしょう

 

室津さん、本当にありがとうございました~

 

 

 

 

 


第47回福岡マンフェス終了しました☆

2018-07-16 13:06:55 | 日記

 2018年7月8日(日)、福岡市民会館にて開催された

第47回福岡マンドリンフェスティバルが無事終了しました

 

理事長団体の福岡シンフォニックマンドリンアンサンブルの皆さん、

色々お世話になり、ありがとうございました 

 

 

第2部

福岡マンドリンオーケストラ

福岡教育大学ギター・マンドリンクラブ

福岡女子大学マンドリンクラブ

 

指揮 / 寺山 陽子(福マン)

舞踊風組曲第1番 作品14 ・・・・・ 久保田 孝

流星群 ・・・・・ 末廣 健児

 

 

 

第4部

合同演奏   指揮 / 中島 直樹(福シン)

Ouverture Historique No.7 ・・・・・ 歸山 榮治

マンドリンオーケストラの為のボカリーズIX 「海原へ」 ・・・・・ 熊谷 賢一

 

 

 

平和楼で行われた打ち上げの様子です

 

 

 

 

 

福岡マンフェスが終わると、各団体とも定演に向けた本格的な練習が始まります

皆さん、頑張ってまいりましょう

お疲れさまでした