リフォーム北九州 情報ブログ

水廻り、外壁・屋根等々を扱う北九州市の総合リフォーム会社の情報ブログです。

屋根葺き替えリフォームのカバー工法とは?

2018年08月29日 | 屋根葺き替えリフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

こんにちは!

今朝テレビで猛暑日は今日までと言っていて、ようやく秋の訪れを感じました

早く涼しくなって欲しいですね

 

さて、今日は最近お問合せお増えている

屋根葺き替えリフォームのカバー工法についてお伝えします。

 

カバー工法とは?

簡単に説明しますと、既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる(カバーする)工法の事です。

塗装よりも長持ちして、尚且つ既存の屋根材の解体や処分する手間がかからないので、

葺き替えに比べてコストを抑えることが出来ますし、廃材が少なくて済むのでエコなリフォームです

 

つまり、カバー工法にすると以下の3つのメリットがあります。

施工が早い(工期が短くて済む)

経済的(コストを抑えられる)

環境配慮(廃材が少なくエコ)

 

また、種類も数種あります。

見た目にもキレイな、天然石を使ったものからオーソドックスな金属屋根まで種類を選ぶ事が出来ます

当社の施工事例をいくつかご紹介しましょう

 

京都郡みやこ町 堂地様邸

こちらはオーソドックスな金属屋根(スーパーガルベスト)を使用しています。

 

行橋市 E様邸

こちらは天然石とガルバリウム鋼板のハイブリット屋根材(デクラ コロナ)を使用しています。

 

北九州市小倉北区 國重様邸

こちらはセキスイU瓦専用カバー材(ファイバージャケット)を使用しています。

 

北九州市小倉北区 渡邉様邸


こちらはシングルのカバー屋根材(ロアーニⅡ)を使用しています。

 

もちろん下地から取替る屋根工事や、陶器瓦の葺き替えも大得意のリフォームの福喜ですが、

このようにカバー工法も様々事例がございますので、安心してご相談くださいませ

お電話お待ちしております

イワマルでした 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



    現場ブログはこちら

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


最新の画像もっと見る

コメントを投稿