6月23日(月)
2010年から毎年訪れている白山高山植物園。
今年は「もう白山には登れない」と嘆くSさんに 白山に咲くお花たちをもう一度楽しんで貰いたくて誘ってみました。
いきなりの階段に不安を訴えるSさん・・・大丈夫ゆっくり歩こう~
それよりも毛虫の異常発生で凄いことになっています(~_~;)
オープンガーデンに着くとお山いっぱいのお花畑が目に飛び込んできて圧巻ですね! Sさんも歓声をあげます(^_^)/
受付で協力金200円を払い、うちわとお花畑ガイドを貰って自由に散策♪
ミヤマオダマキ
イブキジャコウソウ・・・シソ科いい香りがします。
タカネナデシコ・・・花の形が優雅なんです。
ササユリ・・・大分数が増えていますね 本日も移植中でした。
センジュガンビ・・・清楚なお花で白山以外では見たことがない。
ハクサンフウロ・・・白山に咲くお花の代表格?
タカネマツムシソウ・・・
ヤマホタルブクロ
ハクサンタイゲキ・・・黄色いお花が可愛いね
バライチゴ・・・初見でした。実は美味しいのかな?
ミヤマクワガタ・・・たった一輪だけど間に合ってよかった~
クガイソウ・・・青紫色が爽やかです
シモツケソウ・・・濃いピンクが鮮やか~
シモツケ・・・ツモツケソウに似るが茎は木
クルマユリ・・・大好き~なお花
一番のビューポイントはニッコウキスゲとヤマブキショウマのコラボ。奥に白山が見えたら最高なんだけど!
この後研究施設の温室前圃場や標本園も見学し、とても珍しいお花を見せて貰ったり育成の苦労話など聞かせて貰う事が出来ました。
120種を超えるお花たちの標本が失敗を繰り返し、いつか西山の高山植物園を賑わしてくれる日が来てくれるといいですね。
ミヤマムラサキ・・・ワスレナグサ?ヤマルリソウ?に似ています。
これは試験栽培中ですって・・・ヒマラヤケシ、赤い部分が蕾で毒毒しい感じがする。
時間も1時を過ぎている・・・お勧めの白山セミナーハウス・望岳苑でゆったりとランチを食べてから帰途に着きました。
2010年から毎年訪れている白山高山植物園。
今年は「もう白山には登れない」と嘆くSさんに 白山に咲くお花たちをもう一度楽しんで貰いたくて誘ってみました。
いきなりの階段に不安を訴えるSさん・・・大丈夫ゆっくり歩こう~
それよりも毛虫の異常発生で凄いことになっています(~_~;)
オープンガーデンに着くとお山いっぱいのお花畑が目に飛び込んできて圧巻ですね! Sさんも歓声をあげます(^_^)/
受付で協力金200円を払い、うちわとお花畑ガイドを貰って自由に散策♪
ミヤマオダマキ
イブキジャコウソウ・・・シソ科いい香りがします。
タカネナデシコ・・・花の形が優雅なんです。
ササユリ・・・大分数が増えていますね 本日も移植中でした。
センジュガンビ・・・清楚なお花で白山以外では見たことがない。
ハクサンフウロ・・・白山に咲くお花の代表格?
タカネマツムシソウ・・・
ヤマホタルブクロ
ハクサンタイゲキ・・・黄色いお花が可愛いね
バライチゴ・・・初見でした。実は美味しいのかな?
ミヤマクワガタ・・・たった一輪だけど間に合ってよかった~
クガイソウ・・・青紫色が爽やかです
シモツケソウ・・・濃いピンクが鮮やか~
シモツケ・・・ツモツケソウに似るが茎は木
クルマユリ・・・大好き~なお花
一番のビューポイントはニッコウキスゲとヤマブキショウマのコラボ。奥に白山が見えたら最高なんだけど!
この後研究施設の温室前圃場や標本園も見学し、とても珍しいお花を見せて貰ったり育成の苦労話など聞かせて貰う事が出来ました。
120種を超えるお花たちの標本が失敗を繰り返し、いつか西山の高山植物園を賑わしてくれる日が来てくれるといいですね。
ミヤマムラサキ・・・ワスレナグサ?ヤマルリソウ?に似ています。
これは試験栽培中ですって・・・ヒマラヤケシ、赤い部分が蕾で毒毒しい感じがする。
時間も1時を過ぎている・・・お勧めの白山セミナーハウス・望岳苑でゆったりとランチを食べてから帰途に着きました。