メモリ~・晴れたらいいな

「晴れたらいいな」ブログを始めて5年
画像容量が一杯になりこちらに引っ越しました。

白山スーパー林道オープニングウォーク

2014-05-26 12:47:01 | 山歩き
5月25日(日)

普段は歩く事が出来ない白山スーパー林道が開通前のひと時 特別に歩行者天国になります。

昨年からの念願が叶ってこのツァーに参加出来ました(^^)/

9:00 同行のN村さんとバスに乗車(もう一人の同行者笹ピーさんは次の停留所で)駅東口を9時30分に出発。

 途中道の駅で休憩とお弁当の積み込みをして、11時過ぎだけど持って歩くの大変だし・・・早弁しました♪

11;30 中宮温泉ビジターセンター(標高610m)からウォーキング開始。何故か3人は出遅れて10分後に(^^ゞ

 

11:55 行きはさっさと~、の積もりだったのに・・・ヒメシャガ見っけ~
 

          沢山咲いている・・・
          

   卯の花も小さい木だがあちこちに~
   

12:05 スゴイ! 雪のトンネルも~

    

   これはテガタチドリかな?
   
 
 あっちウロウロこっちウロウロ・・・そんな訳で時間の許す限りゆっくり歩きましょう。

12:10 しりたか滝(標高690m)蛇谷に入って1番目の滝

    
 

12:18 赤石(あかち)の滝(標高695m)

 

12:22 岩底(かまそこ)の滝(標高710m)

 

12:30 蛇谷大橋が見えて来ました

    


この辺りも新緑が美しい渓谷が楽しめます。

 

12:39 かもしか滝(標高730m)

    

12:58 姥ヶ滝(標高800m)日本の滝100選の一つに選ばれています♪

 

 蛇谷園地の駐車場から親谷の湯(露天風呂)までの散策路が整備されているようだが まずはふくべの大滝を目指して歩こう~

13:02 見上げれば水法の滝が岩肌に沿って流れ落ちていた。

 

13:30 大迫力ふくべの大滝(標高900m)

    

 

天然ミストが気持ちいい~ マイナスイオンをいっぱい浴びながらコーヒーブレイク!!!

14:00 帰りはひたすら下るだけ、新緑の秘境を満喫しながらビジターセンターまで戻りました。



鬼ヶ嶽の赤いかんざし

2014-05-17 19:50:17 | 山歩き
5月17日(土)

前日に登られたよっさんのブログではベニドウダンがまだ見頃とあったので、

早速行って来ました♪

同行の笹ピーさんと私は時計反対周りしか周回した事がないのです。

周回は初めてと言うN村さん「ほんならこっちから登ってみよさ」の一言で決まり! 時計回りで登ります。

長くてアップダウンを繰り返すのが辛いんだけどね~(^^ゞ

10:00 丁度の出発です。

 一つ目の急登が終わってもなかなかお目当てのベニドウダンが見つからない・・・

 でも嬉しいことに蕾をつけたササユリがある♪

 漸くベニドウダンがあっちにもこっちにも~ 可愛いね~  
 

 

 

 

 しばらく途切れてまた登場したり 何ヶ所かで楽しむ事が出来ますね。

 登山道にはみ出した大きなベニドウダンが何本か切られていたのが惜しまれます・・・

 私達は跨いで歩いたり、潜って歩いてもいいのに(^_^;)

 尾根歩きでも白山が見えます
 

12:00 ついに山頂。思いの外長かったけど気持ちのいい登山道でした。

 山頂からも雲に覆われたままの白山が
 

        小さな花だけど沢山咲いていたヒメハギ
        

13:10 山頂でまったりとランチタイムを楽しんだら、急登を一気に下ります。

 今日も可愛いお花に会えて良かった~~ 来週末も楽しい事が待ってます(^^)/

バードウィーク探鳥会

2014-05-11 16:05:00 | 日記
5月11日(日)

10日~16日までのバードウィークに合わせて県内5ヶ所 で探鳥会がありました。

 ① 坂井市三国海浜公園
 ② 福井市足羽山公園
 ③ 越前市村国山
 ④ 勝山市大師山
 ⑤ 敦賀市天筒山

足羽山公園は自然史博物館との共催と言うことで大勢の一般参加者があります。

 

挨拶の後プルミラを持った会員に着いて三班に分かれて歩きました。

いきなり”コゲラ”の巣作りをget・・・

「可愛い~、綺麗~」と黄色い声も飛び、30倍~60倍のプルミラでじっくり観察出来て皆さん大喜びでした。

この時期になると葉が茂っているので 声はすれどなかなか姿が見つけられなくて(^^ゞ

植物園で折り返しますが、私達の班には野鳥以外にも強~いお味方がいらっしゃいました♪

会員の一人が: 「羽根つきの玉がなる木ってどれ?」

館長さん: 「これです!」
 

     落ちているのは去年の実ですって。外側の皮は繊維が強くてなかなか取れません、擦ると泡立ちます。
      

          これで羽根つきの玉らしく見えますね。
           

学芸員さん: 「これは兎の糞です」(^_^;)
 

ベニドウダン・・・此処でしっかり見ました(^_^)/
 

自然史博物館前に戻り、中に入って剥製の前で今日見たり聞いたりした鳥の確認をすると13種で意外と少ないね。

(コゲラ、イカル、シジュウカラ、エナガ、キビタキ、ヤマガラ、カワラヒワ、ホオジロ、スズメ、ツバメ、ハシブトハシボソカラス、ムギマキ)

野鳥の会では”とりあえず会員”を募集しています・・・詳しくはHPなどで。

***
解散した後、時間もあるので城山のササユリはどんなんかな・・・

  木漏れ日が気持ちいいです♪
   

  ところが如何した事か~ ササユリ蕾がない!一つもないんです!
   

          

確かキンランもあった筈なのに・・・無い!

それではと兎越山へ移動して、一株だけ開花していました(此処も5~6株はあったんですがね)

 

キンランの写真を撮っていると・・・

近くでキビタキの鳴き声が、突然頭上でバタバタ~と羽音?

2羽のキビタキの♂が縄張り争いのバトルを展開中。

とにかく羽音がすご~いの。目の前をあっちへ飛んだりこっちへ飛んだり~

夢中でシャッターをきったけどコンデジじゃね(^^ゞ 喉はオレンジ色、胸から腹にかけては黄色と飛び切りの美鳥で一度見たら胸キュン間違いなしです(笑)

 

 探鳥会でこんなのが見られたらよかったのに・・・


富士写ヶ岳(我谷コース)

2014-05-06 20:36:08 | 山歩き
5月6日(火)

今日の山友は元プール友、今はランチ友?のN村さん(家がご近所なの)

8時 実は大嵐山の水芭蕉と富士写ヶ岳の石楠花、どちらにするか迷って長靴と登山靴を用意しての出発でした(^^ゞ

車に乗ってから相談・・・やっぱ20年ぶりの石楠花の開花は見ておくべきでしょう!

8:55 我谷コースは久し振りに歩きます。まずこの吊り橋を渡って

 

 昨日の雨で登山道は滑るし、こんなに急登だった??

 とに角ゆっくり新緑と石楠花を楽しもう~

10:40 ブナ林に淡いピンクの石楠花、散った花も多くやっぱり遅かったかも・・・

 

 いえいえ上に上がるに連れまだまだ見頃の石楠花が♪

 N村さんも感動しまくり・・・足が止まってばかりで何時になったら山頂に着くの~

 

 

 

 

 

 

 

11:40 ようやく着いた山頂は大混雑、70~80人は居たようです。

 

 おにぎりとカップ麺のランチでも美味しい!! フルーツも半分こ。

12:20 もうこんな凄い石楠花にはお目にかかれないと思うと去りがたいが・・・帰りもたっぷりお花を楽しんだよ(^_^)/

 ヤブツバキ、ヤマツツジ、ミツバツツジ、ヨウラクツツジ、ムシカリ、タムシバ、チゴユリ、タチシオデ、イワウチワ等

 綺麗だったね~ 来て良かったね~ 
 


皐月のランチ

2014-05-04 21:40:16 | 旅行・グルメ
5月4日(日)

定例の探鳥会に参加、五月の風は爽やかで心地よく歩いた後は Oちゃんの誕生会を兼ねたランチ♪

今回は私が担当? 愛宕坂にある「○世」に予約しておきました。

花見シーズンも過ぎたとあって店内はとても静か・・・

兜の折り紙に皐月のランチらしい心使い! 
  

          涼しげな器にはカツオと豆腐、長いもが入ったサラダ。 シャキシャキっとした食感がいいね。
            

鯛のかぶと煮も美味しいです。
  

          コゴミとナスの挿み揚げ、間に挿んだお肉がジューシィ~天つゆでいただきます。
            

                    エンドウご飯、筍とワカメの味噌汁、香の物はついお箸がすすんで撮り忘れてしまったわ(^^ゞ

                    締めのデザート ヨモギ入りシャーペットは香りも風味もgood、とても美味しかった~
                      
                     
 Oちゃん誕生日オメデトウ~♪♪ 

** 探鳥会(羽坂林道)
オオルリ、キビタキが見れて サンショウクイ、エナガ、ホオジロ、コゲラ、ウグイス、ツツドリ、キジバト、クロツグミ他 20種