最近の悩みは、専ら「大人しくしててくれない」ですね。
ブログ読み返してみると、そういえば全く食べてくれなかった、とか、残した、とかあるけど、最近は、まだ早いのかもしれないけど殆ど同じものを食べてくれるので楽チン。
今日も全く同じ、ほうとうを手で掴んで食べてました。
かぼちゃもポテトサラダもべーって出してたけど。
その代わりパンは殆ど焼いてないなぁ。
最後に焼いた時は、多分、発酵タイムが終わって次の作業に移ろうとするたびに、抱っこから降ろされたとか行かないでとかで泣かれて困ったんだと思う。
もう少し大きくなって、待っててね、が出来るようになったらまた焼きたいなぁ。
元々ストッパーとして使うものじゃないベビーサークルは、動かして開いちゃうし、場合によっては乗り越えて頭から落ちるし。
激おこぷんぷん丸どころか激おこファイナリティぷんぷんドリームでキェエエエエ!って叫ばれると、騒音で迷惑かけてるとか虐待してるみたいで辛いとか↑みたいに強硬手段に出て怪我するかもしれないしでソワソワしちゃうし。
言っても伝わらないだろうけど、毎日「おかーちゃんはコレを終わらせないとりゅう君とは遊べないの。そうやって泣いて邪魔されると、集中出来なくて普通より時間掛かって、もっと遊べなくなるのよ!」とか言い聞かせてる。
うん、分からないよね。
そんなこと知ったこっちゃないよね。
そして抜け出してきて、いい笑顔されると、可愛いやらムカつくやらで本当に困る。
そしてまた戻されてギャン泣き…
体重とか測ってないけど、六月生まれの子と遊んだ時、だいぶりゅう君の方が大きかったし、8キロは越えてるんだろうな…とか思うと、背負っての家事も躊躇するし。
最近は背負われるのも怒るし。
他のお母さん達はどうしてるのかしら。
でも、本当に可愛くて仕方ない。
指差しして「あー!」って言いながら見上げてくる時に視線が合うと、もう、このヤロー(頬ずりグリグリ)ってなる。
昨日も、夫と「寝たか?」「寝たようだ」「いやまて今目があった!!」「狸寝入りだ!(寝ている)」「狸寝入り!(寝ている)」ニヤッと笑う「笑った!笑ったぞこいつ!」(煩かったのか起きた)とかやって、夫婦そろってメロメロになってる。
うん、頑張ろう。
まだまだ未熟者な母親だけど、誰よりも愛してるんだ。
いっぱい悩むし、答えは分からないことだらけだけど、精一杯、為になるようにしよう。
ブログ読み返してみると、そういえば全く食べてくれなかった、とか、残した、とかあるけど、最近は、まだ早いのかもしれないけど殆ど同じものを食べてくれるので楽チン。
今日も全く同じ、ほうとうを手で掴んで食べてました。
かぼちゃもポテトサラダもべーって出してたけど。
その代わりパンは殆ど焼いてないなぁ。
最後に焼いた時は、多分、発酵タイムが終わって次の作業に移ろうとするたびに、抱っこから降ろされたとか行かないでとかで泣かれて困ったんだと思う。
もう少し大きくなって、待っててね、が出来るようになったらまた焼きたいなぁ。
元々ストッパーとして使うものじゃないベビーサークルは、動かして開いちゃうし、場合によっては乗り越えて頭から落ちるし。
激おこぷんぷん丸どころか激おこファイナリティぷんぷんドリームでキェエエエエ!って叫ばれると、騒音で迷惑かけてるとか虐待してるみたいで辛いとか↑みたいに強硬手段に出て怪我するかもしれないしでソワソワしちゃうし。
言っても伝わらないだろうけど、毎日「おかーちゃんはコレを終わらせないとりゅう君とは遊べないの。そうやって泣いて邪魔されると、集中出来なくて普通より時間掛かって、もっと遊べなくなるのよ!」とか言い聞かせてる。
うん、分からないよね。
そんなこと知ったこっちゃないよね。
そして抜け出してきて、いい笑顔されると、可愛いやらムカつくやらで本当に困る。
そしてまた戻されてギャン泣き…
体重とか測ってないけど、六月生まれの子と遊んだ時、だいぶりゅう君の方が大きかったし、8キロは越えてるんだろうな…とか思うと、背負っての家事も躊躇するし。
最近は背負われるのも怒るし。
他のお母さん達はどうしてるのかしら。
でも、本当に可愛くて仕方ない。
指差しして「あー!」って言いながら見上げてくる時に視線が合うと、もう、このヤロー(頬ずりグリグリ)ってなる。
昨日も、夫と「寝たか?」「寝たようだ」「いやまて今目があった!!」「狸寝入りだ!(寝ている)」「狸寝入り!(寝ている)」ニヤッと笑う「笑った!笑ったぞこいつ!」(煩かったのか起きた)とかやって、夫婦そろってメロメロになってる。
うん、頑張ろう。
まだまだ未熟者な母親だけど、誰よりも愛してるんだ。
いっぱい悩むし、答えは分からないことだらけだけど、精一杯、為になるようにしよう。