goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかみん -特定保健用文章制作部-

思うように腐女子活動ができず悶々としながらも子供が可愛くて仕方がない、そんな毎日。
承花まじ尊い。

近々大改装しそうな予感。

2006年03月08日 21時47分10秒 | カラーレンジャー日程。
デザイン、ではないです。
いや、デザインも変わるかもしれないけど…
文章構造からCSSから何から、目に見えない部分を、です。

今日も色々勉強していたわけですよ。
CSSがどーのJavaScriptがどーのと。
で、ですね。
自分のサイトを考えたとき、そりゃもー酷いつくりをしているな、と。
ってゆーかね、先生こういうことももっと教えておくべきだよ(涙
もー全く酷いもんです。
文章構造がめっちゃくちゃ。

実際のトコ、深見のサイトはアクセシビリティとかSEO対策っていうのは重視してないんですよね。
だって趣味のサイトだし。深見と同じような人(っていうか腐女子?)、がターゲットだから、文字の大きさは10~12pxあれば充分だし、検索にも、引っかかる必要性はないわけですよ。

でも、仮にもウェブ系で食っていく人間として、この状態は酷すぎる…(涙

と、いうわけで。
とりあえず全部(文章やイラスト以外)のページをプリントして、どこがどーゆう意味のある部分で、どういうコードにすればいいか、を熟考したいと思います。
んで、CSSの正しい使い方、っていうか…CSSの実力を十二分に発揮できる方法とか研究したいです。
かなーり大掛かりです。もー3,4ヶ月くらいはかかっちゃいます。多分。
原稿書いたりアップしたり管理したりもありますし、ねぇ?
でも、深見のサイトは勉強用にあると言っても過言じゃないので。

… 頑 張 り ま す 。

2月のアクセス状況@発表

2006年03月01日 00時17分03秒 | カラーレンジャー日程。
平均380人/日。約一万余人が訪問してくださいましたー!
どうもですー。

最大訪問数/日は400後半、最小は200後半でした。


3月は、週末付近でアップしていくことになると思うので、ペースはゆったりになりますが…
RSSやインデックスなんかで更新状況をご確認下さいなw

3月はSAKURAが2本くらいと、Dグレが2話くらい、H×Hが試験終了あたりまで、もしマ完結、ドッグが1本、くらい更新できるといいなー…とか思ってます…

ドリーム作品一覧が完成………(ガクッ

2006年02月25日 23時08分48秒 | カラーレンジャー日程。
というわけで。
こんなことしてました↑

結構大変な作業だったよ……
全部登録するのも、ね……まだ一部登録してないし……

ちなみに↑は作品の一部(15/64)なんです…


えっとね、無駄に多機能ですw
例えば。

・2列目のタイトルの後ろに三角あるんですが、それクリックすると、同タイトル一覧に飛べる。

・3列目のサブタイトルの後ろの三角をクリックすると、同タイトルで同じ種類(連載だとか、連載外伝だとか、連載の外伝の連載とか…)の一覧に飛べる。

・編集はもちろんだが、続き物の場合設定をコピーして、書く手間短縮できる。

です。
あとはーまだ設定してないけど「公開待ち」一覧と「下書き」一覧と「未公開」一覧をつくろうと思ってます…

あと他に作ろうと思っているのは…

・インデックスに、登録数表示。(公開済み、下書き等を分けた数字)

・カレンダーを作り、更新予定を記入できるようにする。

かなぁ。
結構メンドクサイ作業がいっぱいだ…
二つ目なんか、深見の技術では出来ないし。……今の深見では。
でも、多分コレやっておけばアップし忘れて放置プレイ中の作品とか撲滅できるハズ。

……っていうかすでに今日、一本そういう作品発見しちゃったんですよねー…

あー…
あと「コメント」も入力されてる場合があるから、コメントある場合に何か表示させて、別ウィンドウとかでコメントも読めるようにしなきゃ……

RSS配信開始です。

2006年02月23日 20時21分45秒 | カラーレンジャー日程。


RSSで、サイトの更新状況を配信しますw
今日はまだ6時あがりだったけど、もう少ししたらこんな時間に帰って来れなくなるだろうし…更新もそんなに出来なくなると思うですよ。
だからこそ、更新したときに効率よく見に来られるように、RSSで更新状況のみ配信しようと思いますw
活用してやってくださいなw

と、言うわけで。
今日も一日ずーっとphp弄くってました。
学校に居たときよりも、充実した感じ。
次はファンクションのやり方を覚えるぞー!!

今日はこの後、サイトの管理ページを作りますw

眠らせておくにはもったいないので

2006年02月22日 21時48分26秒 | カラーレンジャー日程。
ノートパソコン内で動いているサーバを活用してみようかと。


一日中phpがどーのこーのとやっていたら、色々眠らせておくには惜しいな、と思い始め、練習もかねて、サイトの更新状況管理ページに使用してみようかと。

今、アクセス解析と拍手は、エクセルで管理してるんですよ。
手書きでせかせかと。
でも、それもホントただの数字としてしか意味がなくて。
他にも、色々管理したほうがいいデータとかあるんですよ。
ページごとのアクセス状況とかね?
○回以上来てくれてるお得意さんはどれくらいか、とかね?
それを最終的にどうこうする、ってこたぁないですが。

折角持ってるソフトと知識は使わなきゃ、ね?

アクセスとMySQLとapach三つも使って色々しなきゃあかんですが。
登録している同盟やサーチの一括管理にも使えるし、バナーも数種類持ってるので、その管理にも使えるし。
まー一番今困ってるのは、ドリームがどんな状況になってるか把握し切れてない、ってトコですけどね?

SQL(シークエルと読むのが正しいらしいけど、エスキューエルと読む)の構文とか、思い出さなきゃなぁ……

今日のサイトのアップ状況。

2006年02月22日 00時09分41秒 | カラーレンジャー日程。
返信を一気にアップしました。
2月4日から今日までの、ウェブ拍手、アンケートのコメント。

それから…
ドックハートの1.5話目。
それから、指摘のあったDグレ5話目の修正。
等。

……気づいたらまた日付変更されてるし。
おやすみなさい……

あ、ROやってない…

ぐはぁ…(喀血

2006年02月19日 22時44分21秒 | カラーレンジャー日程。
拍手にて「太陽之守護者って続きはどうなるんでしょう?」のコメントをみて、ダメージを受けている深見です……

いつか、こんな質問くるだろうなーとは思ってました…
ドンくらい放置してるかわからんですよ…確実に2年くらいは放置してるですよ…

あの、ですね?
深見は、原作に忠実に行きたい派なんですよ。
ちょっとでも矛盾が生じるのが嫌だなーと思うタイプなんですよ。
んで。
海マ編もストーリー考えてあったんですよ。実は。
ゆーちゃんが投げ捨てたお守りを拾って返すだとか、色々。
でも、いろいろ矛盾が出ちゃうじゃないですか…(汗
そうすると…後2,3冊新刊が出てから、じゃないと無理かな、とか…
コンラッドが出奔した理由が明らかにならない限り、続きは書けないかも?

ってな感じです、すいません……

「月光」を「月下氷人」に変えて、2話完結ハッピーエンドにしてしまおうかとかも考えてるんですけどね…(汗
とりあえず、もう一度海マあたり読み直して考えてみます…

サイト復活@いろいろアップ。

2006年02月14日 18時15分57秒 | カラーレンジャー日程。
もー大丈夫。行きます。ガンガン行きますとも(ェ

と、いうわけで。
本日は「もしかして…マ王?!」の3話目と「Angelic・Tiriel」5話目をアップしました。

一応、エンジェリックはひと段落。
この後原作に行くのか、それとももう少し過去引っ張るのか。
……ヘブの予言がイマイチ思い浮かばんのよー。
コムさんとかとの出会いもね?
神田とかラビとか…仲良くなってるイメージはあるのに、どうやって仲良くなるかが思い浮かばない…

マ王のほうは、…どうしよう?的展開に。
え、次どうすんの深見。ねぇ、どうすんの、深見!!?

それにしても、異世界トリップもだいぶ増えてきたなー。
そろそろ異世界トリップ検索にも登録しよっかなー?