goo blog サービス終了のお知らせ 

藤代工房

テーマは レトロモダン そして アンティーク♪ warabe no kimono オリジナル子供着物と写真とムスメの話

藤の話し

2012-11-03 02:15:20 | 日記・エッセイ・コラム

今日は早いというのに

まずいのです、、コーヒーのせい 眠気がどこかにいってしまいました、、、

先日撮った 藤の話しをさせてください

このお家にはじめてきた時 

藤の木がある事に感動して

一メートルも無いくらいの高さの藤の木

もう老木で 少し 朽ちていたので 栄養とセメントを入れてもらって

そして 今の場所に移植しました。

そして先日

この 藤の強さに おどろいたのです。

隣にある 月桂樹をクネクネと上っていって

今では 超えてしまいました、

不思議な力があるんだな、、なんて

思わずにはいられないくらい。

本当に弱っていたのに、、

藤代の "藤”と言う字

昔 高校生の時 藤岡さんと言う方とお付き合いをした事があって

もし 結婚したら 藤岡だからっと

藤と言う字を 練習してみた事がありました

あの頃から 藤・・・ 私には縁があったのでしょうか・・・

666

6666_2


アケビと烏瓜

2012-11-03 01:53:24 | 日記・エッセイ・コラム

秋というと外せない 

必ず出会いたい アケビと烏瓜

これに出会える時は 野山で少し 寂しげな イメージが強いのですが

とても とても 大好きな 植物たちで

夏に行った 実家に カラカラになった烏瓜が飾ってあって

今年の秋 送ってもらうと約束をしてきました。

そのアケビと烏瓜が 先日 届きました。

アケビは 食べてみて

ほんのり甘い

__d

そして 烏瓜 

この茜色が なんとも素敵

自宅に早速飾って、

アトリエにもと持って行き

今回の 改装準備で 建物の裏に回ってみて

びっくり びっくり !

なんと このお家の 裏に びっしりの

烏瓜のつるが 2階まで届こうとしておりました・・・

そして ひい ふう みい・・・

かわゆい 烏瓜ちゃんたちが なっておりました。

__ad

__c

とても とても 愛おしい。

666666

66666


お庭で工作

2012-10-24 02:37:17 | 日記・エッセイ・コラム

先日 お買い物にお友達と来てくださったお客様

あ、懐かしい・・・・

OPENの年に七五三で来て下さったお客様。

あの頃・・まだ 一日 

一組様なんてときもありましたから・・

御一緒させて頂いた時間 

とっても覚えていたりする物なのです

なにより 印象深かったりしたら 特に。

最後に撮った 御夫婦様写真の姿

ナチュラルで素敵^^って思った 記憶・・・

ママ達のお買い物時間 

お庭で子供たちは 工作が 始まりました。

ムスメはお友達が出来たと大喜び。

遊んでくれてどうもありがとう~

また 遊ぼうね^^

Img_1410
Img_1389
Img_1398
Img_1392
Img_1405
Img_1403