goo blog サービス終了のお知らせ 

藤代工房

テーマは レトロモダン そして アンティーク♪ warabe no kimono オリジナル子供着物と写真とムスメの話

レジンアクセサリー

2013-02-07 00:27:24 | 日記・エッセイ・コラム

今日は皆様いかがお過ごしでしたか、

大雪になるとの予報から スタジオでは午後の撮影がキャンセルになって

それでも 雪は何処へやら・・

気分は少し ゆったりモード

そらさん しんさん なおこさん 久美子さん みな それぞれの仕事をこなして

その後は アクセサリー作りを楽しみましょ♪ って事になって

楽しいの 楽しいの


_mg_0501

きらきらと詰め込む世界 楽しいの 楽しいの

_mg_0489

そらさんは そらさんの作品 お花の写真を入れて

かわいらしく お花シリーズ

春らしい おいろたち

_mg_0511

しんさんは 愛犬 ナナチャンの写真を入れて

これまた かわゆく

_mg_0507

なおこさんはタイプ違いで3つ製作 ネックレスにして その日の気分で。

 _mg_0506

で、わたしは 欲張って ひとりで 7つも製作

題して 時計シリーズ

あ~楽しい

9日 レジン製作

まだ 空きがございます。

思いを詰め込んで キラキラ 

贈りませんか?

ご案内 アトリエ藤代工房

_mg_0502_2


今日、明日、また明日

2012-12-30 02:31:37 | 日記・エッセイ・コラム

_b_l___b_11_4
本田さんのCDを聴きながら今の時間を過ごしています。

あと少しで今年が終わって 2013年になろうとしています。

昨日は少し 家の掃除をして 一区切りをつけた所で

深夜 スタジオで年賀状を書いて

この時間 どうしても 本田さんの歌声が聴きたくて

年賀状を書き終えた所で ノートパソコンを開いて・・・

本田さん ずっと前に ブログに書いたことがあったのですが、

11月に永眠されました、

ずっとずっと 私がはじめてお会いした時も既に 病気と闘っていらっしゃいました。

強くて 深くて そして 暖かい声

ゆっくりと迎える 今の時間

年賀状を書くという事・・・新しく迎える 一年を思って 毎年 この時 

筆を走らせながら 無事 一年を終えるという事に感謝の気持ちがあふれてくる。

そんな時間 あなたの歌声が聴きたくてなりません

本田さん、、不謹慎だったらすみません、、、

でも 彼なら きっと そうは思わない

生きるということ ・・・

たくさん 考えさせてくれて そして優しい

**************

今年一年 どうもありがとうございます。

また 新しい一年を迎えます。

P2222509本田武久HP


さて・・

2012-12-08 04:40:17 | 日記・エッセイ・コラム

どうしたものでしょう

考える事が なくならないのは それはそれで 良い事なのでしょうけれど・・・

日々思うことなどを 綴る事が出来なくなって 告知ブログ化してしまったり

そして 好きな事を自由にやっていたはずなのに 

維持する事に 精一杯になったり・・・

と、少し不安定な事を綴っていると 沢山のお客様が見て下さっているのに、、すみません!

さて さて 来年は・・・

着物製作に もう少し 時間を・・・

何も カラーを維持できなくなるまで つめこまなくったっていいはず

Hu


ワイン

2012-11-18 06:21:55 | 日記・エッセイ・コラム

__
11月の第三木曜日

ワイン好きが楽しみにしている日 

私はすっかり 飲まなくなってしまったので

味について ぜんぜん語れなくなってますが・・

ボジョレー・ヌーボー解禁

毎年 とある会社で開かれるパーティがあって、お邪魔してきました。

楽しみにしている時間。

一年に一回 お会いして 元気な姿を拝見して

また 来年 お会いしましょうっと言って頂いて別れる・・・

素敵な会をひらいてるな・・・

楽しみにしてらっしゃる方が大勢いらして

働いてる社員の方は準備やら片付けでとっても大変そうだけど、すっかり 会社のイベントになっている

いいな いいな

藤代倶楽部も そんな会にしたい

さて 23日 どういたしましょう・・・

なかなか考える事が出来ないので いつもなりいきのようになってしまうのだけれど


家の話

2012-11-12 06:49:10 | 日記・エッセイ・コラム

10日 11日の 七五三お出掛けの御用意

こちらも無事に終えて かわゆいお子様達 七五三のお祝い おめでとうございました^^

昨日は お天気・・どうなる事かと冷や冷やしておりましたが

雨 なんとか ぎりぎりと言った所でしょうか、、

こちら 座間では 16時頃から 降り始めました。

お送りさせて頂いた皆様は 無事 お参りをすまされたとの事

良かった~。

そして 今日はまた ひと段落

スタジオのお掃除に 事務作業です。

で、 自宅がまた 散らかっておりますので・・午前中はそちら作業に。。。

まず 洗濯物 溜めたくは無いので 洗濯機を 回すのですが

溜めたく無いが為に 時間が無くても 結構無理してまわして

結果 干せない!!って事が たびたび あります。

で、 干せないまま もう 出なくちゃ~~~~汗 と ムスメを急かして

一日がスタートするのです。

今日は そんな 濡れた洗濯物を もう一度 洗濯して 絶対 干すぞ!

そう 家の洗濯機、 私が一人暮らしをする時に買った物なので

かれこれ 20年近くなるかも・・・

乾燥機付きの洗濯機が欲しい・・

でも きっとお金があったとしたら古い椅子がみつかったの~とか

大正時代の着物なんだって~とか この照明が・・!とか  

また そっちにいっちゃうんでしょうから~

あとあと

そろそろ 我が家にもエアコン・・・

スタジオOPENの際 お金がなかったので 我が家のエアコンを 取り外して

今の一階に 取り付けたんです 実は。

それ以来 オイルヒータと 電気ストーブで なんとかなっちゃっていますので、

でも やっぱ 欲しいな そろそろ^^

Imga5324