goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Sky View 空からの光景

2017年02月01日 | 国内旅

舞洲ヘリポートを 離陸 してから約15分 ・・・
左手に淡路島と明石海峡大橋が見えました。


(2016年7月に撮影 )
高さおよそ300メートル ・・・



神戸と淡路島をつなぐ海峡大橋は1998年に完成 ・・・



長さ3911メートル ・・・



世界最長の吊り橋です。



明石海峡はあいにくの天気でした。



離陸から20分 ・・・
眼下に田園風景が現れました。



続いて加古川 (かこがわ ) ・・・



その河口に広がる播磨 (はりま ) 臨海工業地帯は
日本の五大工業地帯のひとつ ・・・
化学、鉄鋼で日本経済を牽引しています。



25分後、播磨灘に神々しい光 ・・・



花崗岩の採石で知られる家島 (いえしま ) 諸島です。



船からも、
飛行機からもこの光景は見ることができません。



ヘリコプターだから見える採石跡は、
ちょっと無残に感じられました。



家島諸島が遠ざかっていきます。



雨雲の中 かすかに見えるのは小豆島です。

JFK-World
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Take Off 離陸 | トップ | 尾道 Onomichi »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何てドラマティックな (のしてんてん)
2017-02-01 08:01:40
カメラから一気に読ませていただきました。

ワクワクしますね。

高いところ大好きなんです。

ところで、大橋の下をくぐったのですか?

これにはびっくりです。
返信する
Unknown (JFK)
2017-02-01 08:32:33
のしてんてん さん、いつも楽しいコメントをありがとうございます。高いところは気持ちがいいですね。橋の下の画像は、地上から撮ったものです。
返信する
そうでした^か^ (のしてんてん)
2017-02-03 07:45:57
いやぁびっくりしました。

映画のシーンを思い出して、アクロバット空撮!?と・・・・

でも、空。いいですね。

若い頃スーパーマンのように、自分が地面をけって空を飛ぶとてもリアルな夢を何度も見ました。

その飛行感覚は何とも言えません。
返信する
Unknown (JFK)
2017-02-03 07:54:08
のしてんてん さん、重力に逆らうことは痛快ですよね。1月29日のブログで紹介しましたが、以前のスタイルの空撮は、外気と一体になってさらに痛快でした。スタビライザーカメラになってからは、ゲーム感覚ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅」カテゴリの最新記事