
大きな蔵はカフェ ・・・
名前は 『茶房 土蔵』 ・・・

すぐ横には、

土産物店 ・・・

たぶん 馬籠宿 で
いちばん大きいと思われるこの店で、

買い物をすることにしました。

私は、
まったく土産物を買わない人間です。

また、たとえ取材先で何かを頂いても、
同行のスタッフにあげてしまう
タイプです。

ショッピングをすることも
ほとんどありません。

でも、今回は別 ・・・

検査など
細心の注意を払っているとはいえ、
コロナ禍に押しかけている訳ですから、

地元に何かお礼をしなくては ・・・

さて、いざお土産を選ぶとなると、

これが思いのほか難しい。

どれも創意工夫があり魅力的です。

どれも喜んでもらえそうです。

贈る相手を思い浮かべながら、
あれやこれやと品定め ・・・

日頃何気なく受け取っている土産物には、

こんな心遣いが込められているのですね。
Nataliya GUDZIY
Cosmos
あの名曲が ・・・
JFK-World
馬籠宿から妻籠宿へのトレッキングはお勧めかも知れません。
妻籠宿はこの後紹介します。