goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

土産物考

2021年10月22日 | 国内旅

大きな蔵はカフェ ・・・
名前は 『茶房 土蔵』 ・・・



すぐ横には、



土産物店 ・・・



たぶん 馬籠宿
いちばん大きいと思われるこの店で、



買い物をすることにしました。



私は、
まったく土産物を買わない人間です。



また、たとえ取材先で何かを頂いても、
同行のスタッフにあげてしまう
タイプです。



ショッピングをすることも
ほとんどありません。



でも、今回は別 ・・・



検査など
細心の注意を払っているとはいえ、
コロナ禍に押しかけている訳ですから、



地元に何かお礼をしなくては ・・・



さて、いざお土産を選ぶとなると、



これが思いのほか難しい。



どれも創意工夫があり魅力的です。



どれも喜んでもらえそうです。



贈る相手を思い浮かべながら、
あれやこれやと品定め ・・・



日頃何気なく受け取っている土産物には、



こんな心遣いが込められているのですね。


Nataliya GUDZIY
Cosmos
あの名曲が ・・・

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽銘菓 老木 | トップ | 清水屋資料館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Junko)
2021-10-22 20:35:39
馬籠宿、道もカフェもお店もいいですね。。。特に坂道のようすが気になります。来年恵那山ついでに寄ってみたいと思います。
返信する
Unknown (JFK)
2021-10-24 07:45:08
Junkoさん、コメントをありがとうございます。
馬籠宿から妻籠宿へのトレッキングはお勧めかも知れません。
妻籠宿はこの後紹介します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅」カテゴリの最新記事