goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

聖ヨセフ修道院及び聖堂

2010年05月12日 | アジア

バロック様式の聖ヨセフ修道院及び聖堂。



1728年、
イエズス会宣教師の育成を目的としてヨセフ修道院が建てられ、
その30年後、修道院に隣接してこの聖堂が建てられました。



カトリック教会の宣教師で
イエズス会の創設メンバーの1人であるフランシスコ・ザビエルは、
マカオを拠点に東南アジア各地へのキリスト教の
布教活動を行っていました。
1549年には日本を訪れています。



この聖堂には、
フランシス・コザビエルの腕の骨が分納されています。



ポルトガルの植民地であったマカオには、
多くのキリスト教会が残っています。
中でも、聖ヨセフ聖堂は最も美しい教会といわれています。

jfk-world

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖ポール天主堂跡 | トップ | 聖オーガスティン教会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア」カテゴリの最新記事