JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

皆既日食観測

2023年02月04日 | 南太平洋

9時5分に始まった日食
第一接触 からしばらくの間、



ぱしふぃっくびいなすは
南太平洋上の晴天海域をゆっくりと航行。



ブリッジからは、天文学の権威
東京大学のH名誉教授が、



日食について解説 ・・・



ゲストは、その放送を聞きながら
壮大で神秘的な天体の営みを観測。



しかし、



突然雲が湧き出しました。



キャプテンは、雲を避けるため
進路を変更することを決断 ・・・



それが功を奏し、10時11分、
第二接触がはっきりと見えました。



太陽は偉大ですね。
ほとんどが隠れてしまっても、
あたりはほんの少し暗くなるだけ。



皆既日食まで後2分 ・・・
このままいくかと思いきや、



何ということか ・・・



再び雲!



今度は神頼み。



その時、



奇跡が ・・・



10時13分、皆既日食の直前、



雲が晴れました。



太陽の光を失った地球は、



神々しい美しさ ・・・



どこからか風が吹き、



誰もが息をのみました。



そして、ダイアモンドリング ・・・



わすか3分間ほどですが、
別世界にいるような感覚。



広い宇宙の中で、
地球と月と太陽が一直線に
並ぶという摩訶不思議な現象 ・・・



何事もなかったかのように
明るさが戻りました。


The Beatles
Here Comes The Sun
作詞・作曲はジョージ・ハリスン。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆既日食観測当日 | トップ | サンマリノ共和国駐日大使 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南太平洋」カテゴリの最新記事