JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

旧市街

2009年05月17日 | ヨーロッパ

プラハの旧市街は、
10世紀ごろから商業を中心に発展してきました。

1000年の時を経た今も、それぞれの建物は美しく、
人々の営みも活気に満ちています。

ヨーロッパの旧市街と呼ばれる多くの街は、
そのほとんどが市壁といわれる壁に囲まれています。
プラハの旧市街も例外ではありません。
そして、もうひとつの特徴は、石造りの建物が中心ということです。
同時代という観点でみれば、日本は平安から鎌倉時代です。
日本の街には、街を守るための壁はほとんど存在しません。
建物は、そのほとんどが木造です。

この対比は、自分の中で常に興味の対象となっています。

jfk-world
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラハという街 | トップ | 建物絵巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事