富山県の新型コロナウイルス新規感染者はここ数日20人を下回ってきました。
富山市に出されていた蔓延防止等重点措置が今週末で解除されます。しかし富山県はそのまま「ステージ3」(非常事態)は継続です。
早く一けたになってほしいと願うばかりです。
9月に入って立山町の住民はワクチン接種がある程度進んだので、集団接種が終了し、個別接種だけとなりました。
立山町はその名の通り立山の山々があり、そこには少なからず山小屋が存在します。
そして山小屋にはそこで働くスタッフの存在があります。30数名のスタッフさんがそれぞれの山小屋で働いておられます。
多くの人が山へ登るので、いくら3千メートルの山といえども感染リスクはゼロではありません。
希望する山小屋のスタッフにもワクチン接種をしてもらいたい、ということで町がアレンジして、当院にも先週から、6名単位で山小屋のス
タッフさんがワクチン接種に来られています。
当然ですが日焼けが半端なく、見るからにザ登山愛好家です。
私も今回の事で初めて知ったのですが、山小屋のスタッフさんは意外に県外、それも東京方面の方が多いということ。
クーポンが住民票のある所に届いてそれをこちらのほうに送ってもらって、接種をされています。
ワクチン接種を終えて、今季山を下りるまで今しばらく山小屋で働いてもらうことが叶います。
また来週からは、立山町に会社や工場がある企業様の職員様の接種が始まります。
富山市に出されていた蔓延防止等重点措置が今週末で解除されます。しかし富山県はそのまま「ステージ3」(非常事態)は継続です。
早く一けたになってほしいと願うばかりです。
9月に入って立山町の住民はワクチン接種がある程度進んだので、集団接種が終了し、個別接種だけとなりました。
立山町はその名の通り立山の山々があり、そこには少なからず山小屋が存在します。
そして山小屋にはそこで働くスタッフの存在があります。30数名のスタッフさんがそれぞれの山小屋で働いておられます。
多くの人が山へ登るので、いくら3千メートルの山といえども感染リスクはゼロではありません。
希望する山小屋のスタッフにもワクチン接種をしてもらいたい、ということで町がアレンジして、当院にも先週から、6名単位で山小屋のス
タッフさんがワクチン接種に来られています。
当然ですが日焼けが半端なく、見るからにザ登山愛好家です。
私も今回の事で初めて知ったのですが、山小屋のスタッフさんは意外に県外、それも東京方面の方が多いということ。
クーポンが住民票のある所に届いてそれをこちらのほうに送ってもらって、接種をされています。
ワクチン接種を終えて、今季山を下りるまで今しばらく山小屋で働いてもらうことが叶います。
また来週からは、立山町に会社や工場がある企業様の職員様の接種が始まります。