富士管理お知らせBLOG                ~ビルメンテナンス・清掃管理はおまかせ!

能登半島地震により、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表すると共に、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

文字

2020年05月14日 | 未分類
メール、手紙、日報、報告書、提案書、稟議書など

文章を考える機会は多いと思います


ただ、スマホやパソコンなどを使うことで、

実際に文字を書く機会自体は少なくなっているのかも




・「言葉」というのは、重くも軽くもなる


・字は人の心を表すともいう


・やらされて書くのではなく、己を磨くために・・・




交換日記というようなものは古いかもしれませんが、

※今の人は知らないかな??


言葉のコミュニケーションはもちろんのこと、

文章のコミュニケーションも時には必要では・・・


面と向かって話せなくても(話しづらくても)

自分を俯瞰で見て、冷静に言葉を紡ぐ作業


※昔、「舟を編む」という本を読んで感動したなあ


良い文章ではなくても、

想いが伝わる文章というものはあるはず。

また相手への発信だけではなく、自分への問いかけにもなる。

「行間を読む」という感情も芽生えてくれば、応用力も・・・



ミミズのはった字みたいと、自己嫌悪することも多いですが

思いを伝えるために、文字を書いてみようかな

と思った今日この頃です








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正方形はいくつ?? | トップ | ツバメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

未分類」カテゴリの最新記事