goo blog サービス終了のお知らせ 

My Precious Days

子育ては大変だけど、
今しか楽しめない「貴重」な時間。
自分も成長するチャンス…

信貴山へ

2012-10-28 | 趣味
高校時代の懐かしの地…信貴山へ行ってきました!


昨日は、絶好のドライブ日和。
行くことを決めた当初は、友だちと3人で行く予定でしたが、一人は行けなくなっちゃって、2人で行ってきました


なぜ、高校時代の懐かしの地かというと…
所属していたフォークギター部の夏合宿が、ここの宿坊で行われていたのです。

この厳かな信貴山の宿坊で、アコギの音が「ジャカジャカ」と響いていたのです
友だちとも、思わず「不思議やなぁ~~」と言ってしまいました


私が前にここに来たのは、次男が2歳頃の時。でも、そのときはこんなに近くに、合宿してた宿坊があったという意識はなく。
信貴山と言えば、トップの『大寅』ですが、合宿した『玉蔵院(ぎょくぞういん)』は、この朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)の一角にあるのです。


ここ!




『大寅』さん、吠える!「がぉ~~」




前に来た時にはいなかった、こどもの『寅』。




とにかくいい天気!紅葉は、まだちらほら…というほどもない感じ…




玉蔵院、こっちやね




私たちが合宿に来たのは、今から27年も前。
それだけ時間が過ぎているので…なんと工事中だったのです!

で、懐かしの外観のすべては見ることはできず…
あ~~、あの玄関 見たかったなぁ~~


その中で、発見したのが…


渡り廊下




勝手口?




階段と灯籠




もうちょっと早くくれば良かったか…

でも、懐かしさ満載!


あ、先輩たちだ!

先輩たちが組んでいるコンビ名で、『きりんさんとみのむしくん』というのがありまして… ここには、『でんでんむしさんとみのむしくん』発見!


友だちと二人で、この写真を必死で撮っていると、老夫婦が「めずらしいものがあるねぇ~」と話しかけてこられて、「そうなんですよ~~」と盛り上がりました



この一帯は、こんな小道がたくさん!




向こうには、朝護孫子寺の本堂が…



空がきれい!


つづきは、今度…

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
thank you...so much (3sis)
2012-10-28 11:18:20
うわ~☆きれい
こんな素敵な所があるんだね!!
思わず見とれてしまう、とても良い写真ですね(~_~)
横にいたやん、ってツッコミ入れているでしょうか。/face_tehe/}

思えば『信貴山ツアー』を言いだしたのが6月頃だったので、すぐに行っていれば昔のままを見られたのかもしれませんね。
宿泊した大広間、お風呂、そして例の事件のあったトイレ・・・見たかったです。
でも警備のおじさんも、事務所の方々も、快く受け入れて下さって、ご親切いただきました。
少し残念でしたが、それを上回る良い一日だったよね❤

しかし『ここでギター?信じられない』って顔をしていた、『伊東四郎』さん、忘れられないわ
返信する
3sisさんへ (fuifui)
2012-10-28 12:17:15
昨日は、お疲れぇ~

昨日の景色、写真にきれいに表現できてるかな?

ほんとにちょっとのタイミングやったね。
でも、雰囲気は思い出せたよ

紅葉前だったこともあって、人もそれほど多くなく、
写真を撮るのも満喫できました!
ありがとう!

向こうの方は、みなさんいい人だったね

また、今度は他のメンバーも連れて行こう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。