goo blog サービス終了のお知らせ 

新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

ボス誕生日会。

2011-01-31 14:19:37 | doux dimanche
どもです。

寒い一月もあと数日です。
今年の一月は濃い一月だったなあ。

んで、先日doux dimanche我らがボス、ミドリカワさんの誕生日でございまして
完全サプライズで「誕生日会」を行いました!
あ、年齢は内緒(笑)



ケーキももちろんスタッフ手作りです。
甘いものが作れる女性っていいよね。

お祝い事には、やはりお酒とご馳走です。
今回は豪華本格的インドカレーです。
あ、カレーは手作りではありません(笑)



スタッフ全員からの手作りバースデーカードを
嬉しそうに感慨深くゆっくりと読むミドリカワさんです。



パーティーも終始和やかな雰囲気で
皆も笑顔で楽しく時間を共に過ごします。


最初は、立っていたのに終盤には、



ゴザを引いて座って飲み始めました。
座ると帰りが遅くなるぞー。

今年も無事にボスの誕生日をお祝いする事が出来ました。
楽しい一年になりますように!

ありがとうございます。






おべんとうの時間。

2010-12-09 20:16:56 | doux dimanche
どもです。

いやあ12月に入り寒さも本格的になってきました。
そろそろ暖房器具出さないといけないねえ。。

んで、先日とても素敵な本を買いました。
その名も、

「おべんとうの時間」



この本は、いわゆる普通の人たち(変な意味じゃなくてね)の
普段食べている「おべんとう」の写真や
色々なお仕事のエピソードがたくさん書いてあるんです。
文章もとても素敵で、普段自分が知らないお仕事のお話や、
目立ってはいないけど毎日毎日誰かの為に
こつこつと働く姿は、時に感動をも呼びます。
(実際、電車で読んでたら泣きそうになっちゃいました)

なんか、世の中、どうも成功しなきゃいけないような空気というか、
たくさんの事やものを手に入れなければ、いけないんじゃないか?
みたいな事も多いかもしれませんが、
この本を読んでいると、何かこう大切な事って
本当に自分の近くにたくさんあるものだなあ、と思わせてくれる素敵な本です。

ディマンシュの待ち合いのソファーに置いてあるので、
ぜひぜひ、読んでみてください!

あお、そうそう大変お世話になっている川越にある
美容室stuffさんの店長さんにお勧めした所、
購入してサロンに置いてくださっているみたいで
ブログにも紹介していただきました。
ブログ

ありがとうございます。




アトリエ5周年パーティー。

2010-11-26 18:34:02 | doux dimanche
どもです。

いよいよ年末も近くなってきました。
月並みな言葉だが、早いねぇ。。。

んで、先日の月曜日にdoux dimancheの支店(2号店)の
5周年パーティーがありました。
もう、あれから5年も経過するのか!と
こちらでも時の早さを感じます。

前回のアトリエでのパーティーは、アトリエが「1周年」の時でした。
その時は、たくさんのお客様に来ていただいて、
盛大に行いましたが、今回は身近な方々をご招待してささやかに。

が、しかしそこは我らがdimancheファミリー。
「ささやかに」って言ってるのに聞きやしない(笑)

これは、パーティーも終盤、お客様へのご挨拶。

※音量注意

</object>


この後は、もっとすごい事になっているので
倫理上公開は見合わせます(笑)

本当に皆様のおかげで5年を迎えられる事を幸せに思います。
ありがとうございます。





光を操る方程式。

2010-11-01 12:29:15 | doux dimanche
どもです。

急に寒くなったなあ、と思ったら
すでに11月だもんね。
そりゃ、当たり前か。。

んで、先日の火曜日に講習会に行ってきました。
今回は、カラーの講習会です。

テーマは、「光を操る方程式」でした。
ヘアカラーって、サロンメニューの中でも
もう定番化してるじゃない?
今の流行だと、中明度のカラー、
いわゆる、まあ落ち着いた色味っていうのを
オーダーする方が増えてます。

で、講習会では、その落ち着いた色味の
テクスチャー(質感)をコントロールする事で、
今までに出せなかった、透明感や、柔らかさ、ツヤ感を
表現して今までのカラーのその一歩先を
研究しましょうと言う講習会でした。

あ、そうそう今回の講習会も青山にあるヘアサロン
「anti」さんプレゼンツです。
今回もモデルさんに協力してもらって研究していきます。



カラーも無事に終わり
今回は、antiさんのボスである小松さんの登場です。
特別にカットもみせてくれました。



このままでも、十分に可愛いのですが、
モデルさんもショート気味でも良いとの事でしたので、



おお!さらに可愛くなりました。



小松さんも丁寧にカットのポイントなどを
教えてくれました。
勉強になるー。



カラーもとてもキレイになっていました。
今シーズンは、ファッションも
ニュートラルな色が多いので
(ベージュ、ブラック、ホワイトなど)
今回の技術を使用したヘアカラーだとバッチリ合います!
それと、髪の毛の色を少しくすませると
お肌にも透明感が出ます。

さあ、人とちょっとした差をつけたい方は
ぜひご相談を!!