goo blog サービス終了のお知らせ 

新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

ヘア ドネーション。

2011-05-22 21:08:53 | doux dimanche
どもです。

ここの所、気温もグッとあがってきて
夏の心配をしたりしなかったりの最近です。
皆さん、いかがお過ごし?

んで、「ヘア ドネーション」というのをご存知でしょうか?
ヘア ドネーションとは日本で初めての唯一、小児がんや無毛症、
不慮の事故等で髪の毛を失った子供達や女性に医療用かつらを提供、
サポートし、人毛髪のドネーション(寄付)
を受け付けるNPO団体があるんです。

病気や事故、がん治療などで
髪の毛を失った女性や子供達にカツラを人毛で作成して
社会復帰をサポートする非営利活動法人です。
もちろん無償で提供です。

特に子供用のカツラってほとんどないみたいで
どうしてもオーダーメイドになってしまい
医療用の子供のカツラは約30万円ぐらい
かかってしまうのが現状みたいです。
治療費等で財政的に圧迫されているご家庭では
なかなか、そこまで手が届かず
自然に見えない不自然なカツラを装着するしかないみたいで
これでは、大きなストレスもたまるし
何といっても楽しく過ごすのも難しいと思われます。

アメリカの団体の事は知っていたのですが、
日本にもあるという事を知り
ディマンシュでもなにか出来ないかなあ?
と考えてたら、何とお二人から偶然にも
提供してほしいという方が来て頂きました。


この為にずっと伸ばしていたみたいです。

そして、ばっさりカット!!


そのあと、しっかりとカットさせて頂いて
可愛いボブスタイルにしました。


自分の身体の一部を差し出す勇気に感動しました。
ほんの少しの力ですが、
僕にもなにかお手伝いできたかなあ?
なんて思います。

この思いで一人でも多くの子供達が
笑顔で楽しい人生を送れますように。
今後も、ドゥーディマンシュでは、この活動をサポートし、
協力していきたいと考えています。

もし、ご協力して頂ける方や興味のある方は
ご相談ください!

ありがとうございます。



引っ越し。

2011-05-18 18:35:16 | doux dimanche
どもです。

連休も無事に終わり、平穏な日々が続いています。
でも、こういうのが幸福なんだよねえ。。。

んで、先日の火曜日にスタッフの引っ越しを手伝ってきました。
引っ越しを手伝うのも慣れてきました。
ま、昔引っ越しのバイトもした経験もあるし、
まさか、こういう形で役立つ日が来るとは思いませんでした。
やはり、人生何事も経験だね。うん。




今までは、私の車でセッセッと何往復もして
荷物を運んできましたが、今回は二人分って事と
でかい荷物も運びやすいようにと、トラックをレンタカーしてみました。
んで、今のトラックってオートマのね。知らなかった。




さ、荷物もがんがん詰め込んで新居に到着です。



左上の2階です。
面白い作りをしていて横にも部屋はあるのですが
隣り合わせにならないような作りになっています。





そして、これが新しい新居です。
南向きに大きく窓がとってあり、日当り抜群です。
そして、ロフト付き。




冷蔵庫を積んでも荷台にはかなりの余裕ができ
詰め込む作業は大変ですが、移動が少なくて助かります。
やっぱりレンタカーして良かった!




そんなこんなで、引っ越しも無事に終了。
ま、このあと部屋はもっと段ボールに囲まれます(笑)

いやあ、人の引っ越しとか見てると引っ越ししたくなるよね。
あと、普段から荷物片付けないとなあ、と反省したりして。

さ、お引っ越し手伝います!お問い合わせは
doux dimanche運送まで!

ありがとうございます。


ゴールデンウィーク。

2011-05-05 21:06:18 | doux dimanche
どもです。

さあ、すっかり連休も後半に入りました。
みなさんは、色々と出かけたり遊んだりしてますか?

今年は、震災の事もあるのか
サロンは例年よりは比較的、たくさんのお客様に来て頂いてます。
ありがとうございます。

まあ、遠くに旅に出るのも大きな気分変化になるけど、
ヘアスタイルを変えるのも大きく気分が変わるよね。

僕は髪を切る時、いつも旅行しているような感覚になります。
それは、目的の方向が決まり途中の景色(髪の毛)が少しずつ変化して
少しドキドキしながらも進みつつ、
そして違う自分に出会う。

旅も、始めての知らない場所へいったら
違う自分に出会えるような感覚って言うのかな?
そんな感じです。

もうすっかり、春な気候なんで
夏に向けて毛先中心にパーマスタイルなんてどうでしょう?
お勧めします!!

そういえば、連休は結婚式も多いので
久しぶりに撮影。

眺めのショートよりだけど襟足でコンパクトに
まとめてみました。

さ、もう少し連休もあるし、
ぜひぜひ、ヘアスタイル変えて気分も変えてみませんかー?

ありがとうございます。


4月生まれの誕生日会。

2011-04-27 10:37:36 | doux dimanche
どもです。

やっと気温も上昇してきて
春らしい気候が続く自由が丘です。

節電等の事もありますが、なんとか元気に
過ごさせて頂いています。

んで、ドゥーディマンシュの恒例行事と言えば
そう、誕生日会。
その月に生まれた人たちのお誕生日を祝う会です。
今月は、節電等の関係で初旬に出来ませんでしたが、
先日の月曜日に今年も無事に行われました。


今回は、ヘルシーにとの事で
お客様の手作り料理がテーブル狭しと並びます。
ありがとうございます。


今回のメインディッュはお魚です。
上手に煮込まれてて美味でした!


さ、スタッフもそろった所で乾杯です。
みんな、おなかが空いていたのか、
飲むよりもまず食します(笑)

そして、そして、
ディマンシュの誕生日会を知っている方なら
お分かりかと思いますが、毎回恒例の
突然電気が消えて、スティービーワンダーの「happy birthday」の
音楽と共に、ケーキの登場です。



皆で歌を歌い、ろうそくを消して
プレゼントタイムです。

嬉しそうに皆からのメーッセージカードを読むイジー。
良かったね。その気持ちを大切にね。

こうして、今年もお祝いできる喜びを大切にして
毎日を過ごしたいと思います。

ありがとうございます。




お仕事バトン。

2011-02-03 13:43:05 | doux dimanche
どもです。

久しぶりにバトンをしてみます。





お仕事バトン



Q1 あなたの職業は?

美容師をさせて頂いております。

Q2 主な仕事内容は?

来てくださるお客様の人生を楽しくさせる!!

Q3 出勤時間は?

家を出るのは、8時15分頃です。営業は10時から。

Q4 通勤手段は?

東急大井町線ですよ。

Q5 職場に着いて一番最初にすることは?

窓を開けて空気を入れ替えます。お店は生き物なんで起こしてあげないと。

Q6 休憩時間どのくらい?

特になくて、手が空いたら。

Q7 人間関係は良好?

超良好!に限りなく近い。

Q8 その仕事をしていて楽しいことは?

目の前の人が喜んでいただける。

Q9 その仕事をしていて辛いことは?

暇な時。。。

Q10 その仕事を始めた理由は?

手に技術が欲しかった!

Q11 もしも違う職に就けるとすれば?

今も、あきらめていないが幼稚園の先生。

Q12 その理由は?

子供からたくさん学ぶこと多いから。

Q13 この先も今の仕事続けたい?

もちろん!

Q14 ズバリ、今の仕事好き?

大好きだー。

Q15 ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございます。










なんか、普通に答えちゃった(笑)
好きになった仕事に就けて嬉しく思います。

ありがとうございます。