SEAMO - MOTHER
ヤーマン。
先々週末だったか、母と一緒にランチした後、横田基地周辺に遊びに行った。
小さい頃にお父さんによく連れてってもらったのを思い出しながらの道のり。
ゲート周辺にはアメリカにあるようなCAFEや雑貨屋さんがいろいろある。
横須賀とはまたひとつ違った空気感ってゆうかそんな感じがした。
軍用品店をじっくり見て回ったあげく、結局お土産のダイスAFしか買わなかった。
ただこうやって母とゆっくりイイ時間過ごせただけで十分。
しかし時間ってボーっとしてると淡々と過ぎてしまっているもので、気付けば今年の1/6が終わろうとしているザマ。
そんで気付いたときには24歳になっちゃってた。
ハイ。
マコちゃん夫妻が僕のために誕生日会してくれた。
今まで祝う側だったが逆の立場は何だか苦手。
土曜の晩、50sの雰囲気の漂うなか二人のもとへ車を走らせた。
着くとそこにはニコニコな二人とおいしそうな香りが。
さぁ晩餐会のはじまり。
カモ鍋ってゆうオシャレ鍋を用意してくれていた。
そして前々から食べたい宣言していたPIZZA。
準備も整い乾杯。
そりゃウマいもんよ。
CHI~さんが作るご飯はいつもおいしい。
そりゃまぁホントにウマかった。
食べおわったら次にケーキを用意してくれていた。
甘さ控えめでオレにはちょうど◎。
オレだけのためにあんなにデカイの用意してくれてたとはね。
嬉しかったな。
そんなケーキに舌鼓していたらそこには紙袋を片手にニヤつくCHI~さんとMCT。
プレゼントを用意しててくれたのね。
事前にあんま金使うなよってことで忠告はしていたもののやっぱり嬉しいさ。
中にはMCT達らしいセサミグッズやm&mグッズ。
そして奥さんからバレンタインのチョコ。
ディズニーそっくりでビックリしちゃった。ありがたい。
そしてその中で一際輝く袋。
ななななんとneのキャップが。ホント申し訳ない。
そのキャップをかぶるオレを2人は心配そうな眼をして見ている。
あれ、若干でかいな。のオレの一言に2人は愕然。
そののち話を聞いたところ、どーやらサイズでメチャクチャ悩んだらしく
買った後、引き返してまたサイズ変えに行ったりしてくれてたみたい。
スポンジテープ&KPでMCTがサイズ調整してくれてうまいこといった。
MCTは失敗だぁって嘆いてたけど…
マコちゃん、そうじゃないよ。
そうやって考えて選んでくれたこととか、また引き返してサイズ変えに行ってくれたこと含め、その気持ちでホントに十分な訳だから。
昔から何があってもオレらは自力で乗り越えてきたじゃないか。
さっそく会社にかぶって行っちゃいましたから。
そんで嬉しさに浸りながら酒は進む。
CHI~さんの見たいドラマもちゃんと見れて良かった。
HYの曲の最後をふざけてマネした流れでカラオケに。
ザックを背負い夜中のカラオケまでの散歩。悪くない。
遠回りして近所のSHIDAXさんへ。
ドラゴンボールから始まり5時までしっかり歌いきった。
やたらとSEAMOの曲が沁みたからまたここで。
ここでも世話になっちゃって何だか申し訳。
ここらでお開きしたとこで就寝。
次の日起床、朝ごはんも食べ、この日にやること。
車のマフラーを変える。
以前から爆音過ぎて困っていた訳でオークションで純正を。
車の下にもぐりこんだMCTがチャチャっと交換してくれ、その間CHI~さんが外したマフラーを磨く。 すんませんなぁ。
スムーズに作業も終了し、近くの川に釣り堀感覚で鯉を釣りに。
爆釣に満足し一時帰宅しサザエさん休憩。
のちに3人で厚木家で晩飯し解散。
こうして誕生日を過ごせることが改めて幸せに感じるよ。
今まで自分の誕生日ってそんなに大事にしてなかったのかもしれないって思った。
祝ってくれる人がいるだけで本当にうれしい。
いつかCHI~さんが言ってた「誕生日は親に感謝する日」だと。
ホントそうだよね。24年前の今日辛いなか頑張って産んでくれたんだもんね。
帰ってからお母さんに感謝の気持ちを。
CHI~さんがオレのお母さんに作ってくれたチョコを渡したら喜んで食べていた。
そしていただいた気持のこもったお手紙を大事に読んで改めて2人に感謝。
そのうち少しの間、家族とも心友とも会えなくなる期間はくるだろうけど
一生懸命生きないとな。
みんなをドッグタグに彫り込んだよ。これを持って勇気をつけようと。
歳の割にまだまだ未熟で日常のちょっとしたことでスグつまづいちゃうけど、それも少しづつ自分なりの形で乗り越えていきたいと思う。
みんなありがとう。
ヤーマン。