ヤーマン。
きのうの出来事。
こんな秋晴れの中、河原で気持ちいいジャンベセッション。
各々、自分のスタンスで楽しみました。
Jrとも久々に再開でき、とても平和でオーガニックな一日に。
あのときの唯一無二の空気感、とても柔らかく穏やかな気持ちになれました。
それにしても、キンモクセイの香りは何だか毎年2切ない気分になります。
ガキの頃から今まであった出来事を走馬灯のように思い出させてくれる・・・
私にとってはそんな木です。
ヤーマン。
きのうの出来事。
こんな秋晴れの中、河原で気持ちいいジャンベセッション。
各々、自分のスタンスで楽しみました。
Jrとも久々に再開でき、とても平和でオーガニックな一日に。
あのときの唯一無二の空気感、とても柔らかく穏やかな気持ちになれました。
それにしても、キンモクセイの香りは何だか毎年2切ない気分になります。
ガキの頃から今まであった出来事を走馬灯のように思い出させてくれる・・・
私にとってはそんな木です。
ヤーマン。
ヤーマン。
COOL WISE MEN SKAViLLE JAPAN 08 「jump for joy」
今年も行ってきたぜSKAViLE。
てな訳で前日からあまりの興奮からソワソワして例年通りの寝不足。
(テルテルボーズ(ska仕様)とHATの特大フェザー制作により)
酒を大量にリュックに詰め込み、それなりの小道具片手にいざ会場へ。
オレの作ったSKAっちゃんが効いたのか天気は良好。
とにかく最高の一日になった。
THE DOROPsは可愛さを売りにしてないとこがまたイイね。
序盤は酔い始めてゆらゆら体を揺らしていた234。
しかしALONE IN SUMMER PLACEが始まったらそりゃもうSKANKINでした。
あがったあがった。 ね~TMKさん。
思いのほかDOROPsは仕事してくれましたね~。
まぁ今回めずらしく見たい目的のBANDが数組いました。
一番はCOOL WISE MEN改めCOOL WISE MAN。
やってほしい曲をさらりとやってくれ今年の最高の時間でした。
そしてDUCK。
思わず古ぃ~といってしまいましたが、何でしょうあの感じ。
若干Irishみたいになってるしメンバー増えてっし。
カッコ良くなってた。 この10年間彼らに何があったのでしょうか。
SKAFLAMESも日本の誇れるオーセンティックSKA。なかなかの雰囲気作ってくれました。
そして何気にこっそり一番楽しんじゃったのはCHRIS MURRAY。
てか出るって聞いてなかったし。
情報でも他公演には出演って書いてあったけど野音には書いてなかったハズ。
数年前、兄貴から借りてアホみたいに聴いていたため体に染みついており
思いがけないサプライズを味わった気分でした。
アコギ1本であのサウンド。 こりゃまたCDそのまま。
まさに『The Real Ska』 ホントに。
今年はケガもなく毎年起きやすい不可解な事件も起きず安定感があり楽しめました。
しいて言えば日曜じゃなければ良かった。
でも日曜しか晴れなかったのを思うと月曜辛くても日曜で良かったのかも。
それにしても月曜は抜けガラ状態でミス多発。
火曜には1日遅れの歳を感じさせる激しい筋肉痛。
水曜サウナで復活。
そして今日。
あーもう毎年これが楽しみでしょうがないのよ。
もう今年は終わりな気分。
・・・・・・いや・・・・・・
こうしちゃいられない。
やらなきゃいけないことがイッパイですな。
これから年末まで忙しない反面、楽しくなってきそうでありまする。
じゃーヤマ―ン。
COOL WISE MEN SKAViLLE JAPAN 08 「jump for joy」
今年も行ってきたぜSKAViLE。
てな訳で前日からあまりの興奮からソワソワして例年通りの寝不足。
(テルテルボーズ(ska仕様)とHATの特大フェザー制作により)
酒を大量にリュックに詰め込み、それなりの小道具片手にいざ会場へ。
オレの作ったSKAっちゃんが効いたのか天気は良好。
とにかく最高の一日になった。
THE DOROPsは可愛さを売りにしてないとこがまたイイね。
序盤は酔い始めてゆらゆら体を揺らしていた234。
しかしALONE IN SUMMER PLACEが始まったらそりゃもうSKANKINでした。
あがったあがった。 ね~TMKさん。
思いのほかDOROPsは仕事してくれましたね~。
まぁ今回めずらしく見たい目的のBANDが数組いました。
一番はCOOL WISE MEN改めCOOL WISE MAN。
やってほしい曲をさらりとやってくれ今年の最高の時間でした。
そしてDUCK。
思わず古ぃ~といってしまいましたが、何でしょうあの感じ。
若干Irishみたいになってるしメンバー増えてっし。
カッコ良くなってた。 この10年間彼らに何があったのでしょうか。
SKAFLAMESも日本の誇れるオーセンティックSKA。なかなかの雰囲気作ってくれました。
そして何気にこっそり一番楽しんじゃったのはCHRIS MURRAY。
てか出るって聞いてなかったし。
情報でも他公演には出演って書いてあったけど野音には書いてなかったハズ。
数年前、兄貴から借りてアホみたいに聴いていたため体に染みついており
思いがけないサプライズを味わった気分でした。
アコギ1本であのサウンド。 こりゃまたCDそのまま。
まさに『The Real Ska』 ホントに。
今年はケガもなく毎年起きやすい不可解な事件も起きず安定感があり楽しめました。
しいて言えば日曜じゃなければ良かった。
でも日曜しか晴れなかったのを思うと月曜辛くても日曜で良かったのかも。
それにしても月曜は抜けガラ状態でミス多発。
火曜には1日遅れの歳を感じさせる激しい筋肉痛。
水曜サウナで復活。
そして今日。
あーもう毎年これが楽しみでしょうがないのよ。
もう今年は終わりな気分。
・・・・・・いや・・・・・・
こうしちゃいられない。
やらなきゃいけないことがイッパイですな。
これから年末まで忙しない反面、楽しくなってきそうでありまする。
じゃーヤマ―ン。
COOL WISE MEN .... I Can See A Rainbow
ヤーマン。
じゃ、買出し行ってきますね。
ほーら晴れてきた。
「SKAっちゃん」作ったおかげでやや寝不足ですが
きょうは1年間溜まったSKA要素すべて出し切りますから。
ヤーマン。
ヤーマン。
じゃ、買出し行ってきますね。
ほーら晴れてきた。
「SKAっちゃん」作ったおかげでやや寝不足ですが
きょうは1年間溜まったSKA要素すべて出し切りますから。
ヤーマン。
ヤーマン。
この時間、僕の部屋からはこんな空が広がっています。
ミンミンゼミが今更鳴いてるよ。
でさぁ、きょう晴れなのかいや?
きょうは雨でイイから明日晴れてくれや。
さぁ、体ならしておかねーとな。
年1のコイツがやっときたぜ。
今年の小道具は何にしようかな。
ヤーマン。
この時間、僕の部屋からはこんな空が広がっています。
ミンミンゼミが今更鳴いてるよ。
でさぁ、きょう晴れなのかいや?
きょうは雨でイイから明日晴れてくれや。
さぁ、体ならしておかねーとな。
年1のコイツがやっときたぜ。
今年の小道具は何にしようかな。
ヤーマン。
ヤーマン。
少し空けたが書くとする。
後日、落ち着いて1つづつ書き上げるつもりでまずはさわりのみ紹介。
屋形船の興奮冷めやらぬ翌週、埼玉は秩父、長瀞の天然氷のかき氷を阿左美冷蔵に
食らいに行った。
そして、マイメンTAKUYAを祝う。
I.P.B結成 → 合宿。
などの出来事がこの間起きた。
詳しくはのちに、そうのちにね。
ただいまシルバーWEEKを満喫中かつ格闘中。
毎日やらなければならないことに充実感をヒシヒシ感じ動いている。
人生の中での道の選択ってすごく運命的なモノ感じるな。
二十歳越えしてからは尚更そう感じる。
あの時、あのタイミングでその選択をしてなかったらきっと今とは全く違った
生活になってるんだもん。
何かを誰かに伝える日が一日でも早かったり遅かったりしただけでも何か変わっているだろうね。
何が正解なのかはその時には解るハズもない。
でも多少のことであればよく考えれば少しはイイ方向に事を運べるとも思う。
昔に戻れる訳も無いから何言っても仕方ないんだけど冷静に振り返ってみると
これから先に向けての糧には改めてなる気がする。
今がイイのであればそれに越したことはないけどあん時こうしてたら
どうにかなってたのだとしたらそれはそれでもどかしくもある。
でも自分がとってきた行動が無かったら、素晴らしい仲間にも出会えてない訳だし
こう自由にもいれてないだろうよ。
自由の中にふと感じる不安感は計り知れないもの。
しかしまだまだ短い人生の経験上、リスクはチャンスに変わると。
結局は選択に間違いなんて無いと思うけど変えていけることはこの先あるはず。
なので毎日が分岐点だと思って生活したい。
このぐらいの歳になってくると努力した分、形になってきやすく
そうでなければそれなりの形にしか表れない訳で。
まぁこの世に生を授かって五体満足でいれるのが普通だと思ったら終わりだよな。
そこから出来る可能性ってヤツがあるんだから。
いまの環境をフルに生かしてこの先どうしていけるのかは自分にかかってる。
オレ貪欲に進んでくからな。
ヤーマン。
ヤーマン。
僕の中ではもう残暑として感じるきょうこの頃。
いまさら毎日のように天気がつづき何とも言えん日々です。
そんな中、「COW」御一行屋形船FES。
人生で初めて屋形船というモノに乗船してきました。
皆さん、浴衣がお似合いでしたね。
酒に酔ったか、船に酔ったか、それとも浴衣着て屋形船に乗っている粋な自分に酔いしれたのか・・・。
それはともかく、アッちゅー間のひと時。
あんな遠足気分をいまさら味わえ童心に返ったようでした。
そののち、麻布十番のお祭りをサラリ流し、人の多さに圧倒され六本木の夜に吸いこまれていったとさ。
またたくさんの方たちとお話ができイイ刺激になりました。
COWさん、どーもありがとう。
翌日の今日といえば・・・
またまた浴衣に袖を通し相模大野の「もんじぇ」という祭りに母と行ってきました。
ステージではJAZZ演奏が行われ商店街の様々なお店が屋台に出ていました。
母とかき氷片手に仲良くすごしました。
とっても粋な週末でしたね。
写真COWより拝借いたします。
ヤーマン。
僕の中ではもう残暑として感じるきょうこの頃。
いまさら毎日のように天気がつづき何とも言えん日々です。
そんな中、「COW」御一行屋形船FES。
人生で初めて屋形船というモノに乗船してきました。
皆さん、浴衣がお似合いでしたね。
酒に酔ったか、船に酔ったか、それとも浴衣着て屋形船に乗っている粋な自分に酔いしれたのか・・・。
それはともかく、アッちゅー間のひと時。
あんな遠足気分をいまさら味わえ童心に返ったようでした。
そののち、麻布十番のお祭りをサラリ流し、人の多さに圧倒され六本木の夜に吸いこまれていったとさ。
またたくさんの方たちとお話ができイイ刺激になりました。
COWさん、どーもありがとう。
翌日の今日といえば・・・
またまた浴衣に袖を通し相模大野の「もんじぇ」という祭りに母と行ってきました。
ステージではJAZZ演奏が行われ商店街の様々なお店が屋台に出ていました。
母とかき氷片手に仲良くすごしました。
とっても粋な週末でしたね。
写真COWより拝借いたします。
ヤーマン。