goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりグリは移転しました

次サイト http://furiguri.blog.fc2.com/

left to right

2007-12-10 | イラスト・ネタ絵
ひろしさん所の名無しっ娘を描いたつもりだったけど、
どう見ても安っちい水商売のお姉さんですねこれじゃ…
描きたいものを描けるようになりたいとですorz

今週の実験を終えればひとまず実験地獄から開放されるので
ウキウキしていたのですが、今日の講義中に先生から
『来年からは授業数確保のため国民の祝日を登校日にする』
…教育屋連中は揃って首吊ってください。お願いします。

♪○源、西○ に○ーげん

2007-12-09 | イラスト・ネタ絵
みかん、それは冬の風物詩であると共に、世界での固有名詞「satsuma」を得た
由緒正しき日本の果実である。そしてその皮の剥き方には諸々の流派がある…

1.『夜桜』―みかんの皮を舞散る桜の花弁に見立てて剥く流派。
  上部から下部へ細長く剥く『吾亦紅-Waremokou-』も存在する。

2.『八ツ手』―みかんの皮を放射状に剥き、その姿は茂る八ツ手の葉の如し。
  下部から上部へと剥き進めるのが本家とされている。

3.『鳴門』―螺旋に皮を剥き進める流派。剥ききるのに若干の技術が必要となる。
  細く長く剥くことで子孫の繁栄を祝う意味合いを持ち合わせている。

4.『四方菱』―八ツ手との最大の違いはみかん本体を四方に割り、皮ではなく
  実を剥くように行うところ。少数派であり、筆者はこの流派に属する。

        ―貴殿はいずれの流派のものであろうか?



今日のバイトはひたすらみかんの箱を開ける→"腐ったみかん"の有無を確かめる
→戻す、という封凛にとって地獄のような単調労働。ものすごく頑張ってから
時計を見ても15分しか進んでいないという悪夢のような午後でした…。

困憊三唱

2007-12-08 | 日々雑記
寿司なんて一回も触らせてもらえなんだorz
まずイカそうめんのパック作ってその後にお惣菜のパック分けたら
鮮魚コーナーの接客に…ってこれ一日目のバイトがする仕事としては
要求するスペック大分高いよおい!今日は社長にもまだ会ってねえよ!!
「もちょもちょmm」とか言ってるようしか聞こえないおばちゃんの応対は
かなり辛かったです。「このイカ三杯下さい」だったそうです。

午後は午後で食材コーナーの陳列作業。午前中のパック作りはどうも
封凛の性に合わなかったので(量を分けるのとか苦手)助かった。
でらくそに商品が多い&重いもんでこちらもかなりの重労働。
気がついたらもう午後3時過ぎてるとか…

5時に一日目の労働終了。日頃デスクワークばかりだったのでいい運動になった。
明日に備えて今日はもう寝ます…

なのさな

2007-12-07 | 日々雑記
父親が市役所職員な関係で市政発足3周年だかの
パーティーへホイホイついてっちゃいました…

おご馳走が沢山でさながらビュッフェ状態でしたが
食事をしに来たのはうちの家族だけみたいな状態…
気にせずにもりもり食ってましたーサーセンwww

そのうちにビンゴゲームが始まって、ビンゴした人が
更にくじ引いて賞品ゲットとかややこしい奴でしたが
賞品の中身が①1万円旅行券②TDLペアチケット
③ipod nano④PSP⑤ニンテンドーDS⑥wii
⑦レミパン⑧グッチ雄三愛用フライパン
なんだこの⑦⑧の残念っぷりは(汗

始めにビンゴしたガキンチョが一番高価な⑥を掠め取り、
おっさんが④取ったりガキンチョが⑦⑧取ってたり(笑)
最後に残った⑤。ビンゴが4人でてじゃんけんで残ったのが、

      おっさんと保育園位のおこちゃま
             ↓             
        最後のじゃんけん勝負に
             ↓
      あいこ連発でかなりアツい展開に
             ↓
    おっさんが空気を読み切り大一番で勝利  
             ↓
         会場のブーイング
             ↓
      おっさん、おこちゃまにDSを譲る
             ↓
           拍手喝采

封凛達と同席していた家族連れがその後の抽選会で
わんさか商品をかっさらっていく姿を見つつパーティー終了。
DSを譲ってあげたおっさんに来年幸あらんことを…
結局うちの家族は賞品にかすりもしていませんがなにか?

明日から食品店でパック寿司を作るバイトが始まるのです。
ぶっちゃけバイトらしいバイトは郵便局の手紙配達以来…
さて上手く出来るかな自分。

深山は白く

2007-12-06 | イラスト・ネタ絵
―山に雪がかかる夢を見たら朝、夢の様に山が白かった―

風呂場で一句思いついて詠んでみましたが、さて
これは本当にオリジナルなんでしょうか…(汗

"人生の夏休み"に入ったのにひたすら忙しい大学生、
もう師走なのにゲーセン通いは忘れない予備校生、
ファーストフード店でゴキブリを揚げる受験生…
人生は人それぞれ色々ありますなー(オチなし)

視線の行く先を調べた

2007-12-05 | 企画モノ
初音ミクが歌ってる「時をかける少女」(原田知世の)を
聞きながら作業中…本人より数段上手いなんて(つД`)
コスチュームをim@s宜しく全員違う格好にしてみました。

昨日ホーリーのゲームを教えた友人が収集率100%を
目指してかなりの奮闘をしていました…敵を虱潰しに
倒しまくり、流れる川に逆らってジャンプしまくり、
ついには封凛が設置間違いをしていたジャンプ台を
見つけ出して攻略に使うなど病的なやりこみ具合で
封凛の目の前で3周分もクリアしていきました(^^;)
いやはや、いい友人を持つことが出来たなー(汗

白のパンダは白熊

2007-12-04 | 企画モノ
レポート提出したら赤ペン先生並の添削されて返ってきたwww

周囲の人間にもじわじわとホーリーを勧めてみています。
看板が使用後消えない条件になっているためかみんなが
ジャンプしたら引っ掛かって困る、と言ってきています…
読んだら消える看板ならM.Iみたいでカッコいいですよね?
プレイ中は盛り上がってもらえて感謝感謝。元々封凛は
星のカービィ大好き人間なのでその辺のテイストを今後
上手く出せていければなーと思ってます。それではっ!

滝降り

2007-12-03 | 企画モノ
しかしソリ作るのに時間かけ過ぎだなこりゃ…

『ホーリーの洞窟探検』DLしましたでしょうか?
コメントもらえればこちらもやりがいが出ますので
いろいろバグ報告や意見が欲しい所です。

電車内での食べ物の自主管理には十分気を回して欲しい所。
腹時計がうずく時間帯にならともかく、何気なくポテチなぞ
食われるとそれまで無かった空腹感が騒ぐのでホント自重して(--;)
あと口をあけたままガム食う輩はいったい何を考えてるんだ?
傍目からだとヤギの反芻行為にしか見えない、やめてけれ。

牛乳で回復

2007-12-02 | 企画モノ
今日一日費やしてようやくまともな形に仕上がりました。
「ホーリーの洞窟探検」3ステージ遊べるファイルを公開します。
ダウンロードはこちらからお願いします。保存期限は不明です(汗

あらすじとしましては、
聖職者で祓い屋としても名高い堀井君とナイトメアのコンビ
「ホーリーナイトメア」が今回は深い深い洞窟の霊魂を静めに
旅立つ、と言った感じですが中身は普通のアクションゲーム…
クリアだけなら簡単ですがスコア重視すると結構難しいかも。
効果音などまだまだオリジナルにしたい要素が山ほどなので
これからも時間見つけてちょくちょく作っていきますー(´ー`)ノシ




師走だから走っているのですか!?

2007-12-01 | 日々雑記
きのう書き切れなかった分のレポートを提出しに大学へ行くと、
それだけで半日が潰れてしまう…電車が来るまでまた鉄拳。
アクションゲーム、洞窟らしくないドットをらしいものへ
修正している作業をしてます。はっきり言って地味な修正なので
ここで上げるのもどうか…といった状況ですみません。

明日は一日フリーダムに過ごして最低7割完成位にはしたい所。