goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりグリは移転しました

次サイト http://furiguri.blog.fc2.com/

スパイダーマン対スパイダーマン

2008-10-11 | 格ゲー制作
【本家と】mugenへ本格参戦する男2【対決】


さて、てこ入れ…とまでは考えていませんがDL促進の為に本家スパイダーマンとの対戦動画を拵えました。
正直、海外のほうで賑わってるだけで日本では余り動きが無いのねん…(´・ω・`)流石にドナルド程の勢いは無いと思ってるが。
もう海外では即死コンボ見つかったみたいだけどもこのままにしておく予定。静止画しか載ってないし対策が取れん…

実際戦うと本家とダーマとはかなり相性良くないです。飛び道具のスパイダースパークは姿勢の低さで本家に当たらず、
通常技も相手の方が抜群にリーチ長いので苦戦を強いられがち。こちらはその分手数で圧倒するしかないのですが
何せコンボは研究中なので手際よく体力を削れていないのが現状。

友人曰く「ダーマを使った試合はかなり接戦になる」そうだ。攻めも守りも粘り強いらしい。 他の人からも感想を聞きたい封凛です。

最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a)
2008-10-12 02:02:40
ダーマッ!!ありえる!!
これからボイス追加とかありますかね?

個人的には
「このままではやられてしまう…」

「なんてひどい事を…」
があると最高なんですが(無理にとはいいません
東映パッチつけたマッを初めて見たとき
このセリフのせいで爆笑しましたから…w
返信する
あれ? (Yes I do)
2008-10-12 08:42:36
東映スパイダーマンのダウンロード先が削除されてたみたいなんですが、
ダウンロードしたいので再アップロード頼みたいです。
出来る場所が他にありましたら教えて欲しいです。
返信する
愛のためにはシロナガス (管理用スパイダーマ)
2008-10-12 08:54:01
>aさん
素材がニコニコ内でほぼ絶滅状態だったので現在の量となってます。
また使えそうなボイスを漁ってみますのでお待ちください。

>Yes I do さん
ファイル更新したのでDL先アドレスも変えてあります。
新アドレスを公開ページに掲載しましたので御確認ください。
それでも何かあったらお手数ですがまたコメントしてください。
返信する
こんにちは (クロ)
2008-10-12 15:55:18
スパイダーストリングが近距離の敵には当たらないのは仕様でしょうか?
返信する
仕様です。 (管理用スパイダーマ)
2008-10-12 16:41:03
投げ発動後のスクリプトの関係上、余り近いとロープがはみ出て見栄えが悪いので。

シミュレーションゲームじゃないですが、遠距離武器は近接攻撃できない、というのが脳内に残ってたりします。
返信する
Unknown (a)
2008-10-12 17:49:29
なるほど…確かにニコニコではマッ素材収集は厳しい
ですね
ようつべとかでニコからの転載とかのマッとかあればいいのですが…
返信する
ふむふむ (クロ)
2008-10-12 18:07:44
分かりました。
版権か~。
一回東映パッチタイプ出してしまったから今度は運営さんが来るかもしれないけど、勝負に出てみるかな。
返信する
 (管理用スパイダーマ)
2008-10-12 19:01:53
>aさん
一応veohには高画質高音質なダーマ本編があるのですが、
どの話で喋っているかは正直わかんないんですよね^^;

クロさん
>SKDが解けた今、瞬殺されるのがオチな様な気がします。
ボイスパッチだけのmugen作品も削除された経緯もありますし…

zoomeかどこかへ投稿して誘導、とか色々手はあると思いますよ。
返信する
ダーマについて (ひろゆき(笑))
2008-10-12 21:13:21
MUGENのキャラをダウンロードさせていただきました。
それで、永久コンボに近いもの(ジャグルが溜まるので途中で落ちますが、単調&長時間拘束ノーゲージ5割)を発見したので書き込みします。
(A→ダッシュY)*n
です。
即死はタコ→スパーク→ストリングス→ダッシュX→空中Y→(A→ダッシュY)*?→レオパルドン
ですね。もし意図していたものならば申し訳ありません。
それでは!
返信する
了解。 (管理用スパイダーマ)
2008-10-12 21:49:21

わざわざ御指摘有難うございます。自分でも思ってましたがあの技だけ優秀すぎますね…
元々はコンボを組むのにジャンプYを絡めた際受身で直ぐ中断されるのが癪だったので
改めたんですが…
ボイス探して追加と共に技の弱体化をしますね。

これからも何かありましたらコメントください。
返信する