goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって快護職人の時間外ブログ

男(芸能人)もすなる日記(ぶろぐ)と言ふものを女もしてみむとてするなり・・・

8日・・・ヘルパーのような1日

2010-05-09 01:45:09 | Weblog
大工さんが 8時半には やってくるって言うので 7時に起床
朝ご飯を食べて お化粧をして 準備万端
じい様は すでに出かけてしまい、いろいろ聞いていたことを 打ち合わせをして 作業を開始
ばあ様は この時点で 疲れたわと言って ちょっと横になりに行ってしまった。
で、私は一人 することもなくボーっと 見守り
新聞を隅から隅まで読んで、お腹がすいてきたので お昼ご飯作り
まるで 介護の仕事中みたいです。
昨日もらったうどんで 焼きうどんを作ってみました。
うどんをゆでて(そこからかい・・・)焼きうどんに・・・
なかなかおいしいうどんでした。
そのうちに ばあ様も起きてきて さらにじい様も帰ってきたので お昼ご飯
その後 することもなく 3人でおしゃべり・・・
最近の大工さんは 終了が早いのか 4時には 帰っていきました。
で、明日は 作業が休みなので とりあえず ちょっと掃除機をかけて 色々片付けました。
で、することもなくなったので 帰りました。
なんとなく 疲れた~

7日・・・何もすることがない

2010-05-09 01:31:36 | Weblog
仕事を 終えて 名古屋の実家へ・・・
昨日から 実家では フローリングのリフォームをしているのです。
大工さんが来るんだけど 明日は じい様が透析なので ばあ様一人では 不安だって ことで 明日は 休みをとって 一日いることに・・・
でも 朝8時半には やってくるっていうので とてもそんな早くには来られないので 今日からお泊りです。
が、なにぶん年寄りの家だけあって 夕飯を食べて お風呂に入ったら なんにもすることがない・・・
で、しかたなく さっさと寝ました・・・ 早っ!

ちなみに 実家に行く途中に 息子の住んでるあばら家に寄ってみました。
ちょっと 届けたいものがあったので・・・
もう 息子は帰ってきていて 外で少し話しました。
元気そうで なんとかやっているみたいです。
よかった、よかった・・・

4日・・・アホでも出来る・・・

2010-05-09 00:32:38 | Weblog
腰が痛いばあ様に代わって じい様が庭の手入れを始めました。
と、言っても 何十年も商売しかしたことのない じい様のこと、ホームセンターの店員さんや、近所の人に聞いて独学です。
それでも 陽気のいいのも手伝って 色々な花は順調に咲いてくれます。
そこで ばあ様の友人で 畑のプロみたいな人に 「花ばかりじゃなく 野菜とかも育ててみたら・・・? きゅうりなんて アホでもできるよ。」と 言われ その気になって さっそくホームセンターで苗を買ってきて 植えました。
最初は とても元気に育っていたので みんなに やたら 「きゅうりが出来たら やるでな。」と 話していたら・・・
なんだか どんどん元気がなくなって・・・ すっかり枯れた模様・・・
家にきゅうりが 回ってくることは なさそうです。 凹凹凹

3日・・・旅行二日目

2010-05-05 18:00:26 | Weblog
夜中12時頃 解散して 部屋に戻って 寝ようかと思ったら 成が ぐずりだして、延々とうだうだ・・・
眠いのと 疲れたのといろいろなんだろうけど・・・ こっちも眠い。
手を出してやりたくても 「ママぁ~」とか言うので 手も出せない。
隣で見守るのみ・・・
やっと 「しまじろうもねんねだよ。成もねんねしないと・・・」って 会話が通じる感じになってきたのが 4時
娘も 同室の甥っ子のお嫁さんも うとうとしてる。
いつものように寝かせたのが 5時
私も 寝ました。
甥っ子のお嫁さんには 我慢してもらって ホントに感謝!
彼女は 看護婦さんだから 理解してくれたんだろうけど・・・普通なら 怒るわなぁ・・・  ごめんねぇ~
朝 8時に起床  みんなで 朝ご飯です。
成は 昨日の事は なかったごとく ぱくぱくとご飯を食べました。 はぁ~
さて、出発です。
みんなで わさび園を見学
わさび園は とても広くって きれいでした。
わさびソフトや わさびコロッケを食べました。
そんなにっていうか ほとんど 辛くなくって 美味しかったです。
成も なんでもぱくぱく食べてました。



ぐるっと 見学して 次は 安曇野ちひろ美術館へ・・・
成は お利口にしててくれそうにないので 外の水の流れてるところで 水遊び
その後 交代して 美術館を見てきました。
なかなかステキでした。
で、遅めのお昼ご飯を みんなで食べて ここで解散
娘達は 帰っていきました。
甥っ子の車は お嫁さんの実家に寄って 今晩遅く帰るそうです。
私達の車は 名古屋へ・・・
車がスタートと同時に 私は寝てしまったけど かなり渋滞だったようです。
それから ちょっと渋滞しつつ 帰ってきました。


2日・・・ゴールデンウィーク恒例の・・・

2010-05-05 03:21:51 | Weblog
今日明日と ゴールデンウィーク恒例の旅行です。
今回は 久々に横浜の甥っ子夫婦が参加するって事で 妹がとても張り切って みんなで行く事になりました。
直前に 娘一家も参加することになり 総勢14人
埼玉から1台 横浜から1台そして 名古屋から2台で みんなで 安曇野を目指します。
渋滞するから 朝7時出発だって・・・(妹、張り切ってます。)
主人と私 なんとか6時に起きて 準備して7時に出発
一番近いパーキングで合流して じい様は 家の車に・・・
恵那あたりで早くも渋滞です。
すぐに主人は いらいらし始めて ついに高速を降りる事に・・・
そしたら 19号線 とっても流れがスムーズで お天気もよくって快適なドライブです。
じい様も大喜び
(じい様は 家のクラウンが大好きなんです)
でも じい様と主人の組み合わせは 暴走が多く、 あっちこっちの道の駅に寄り放題
みたらし団子を食べ、五平餅を食べ、ジュースを飲み・・・
早いんだか、遅いんだか・・・
妹んちの車は 高速を降りそこなって 大渋滞に巻き込まれ トイレに行きたくても パーキングも渋滞で 散々だったようです。
ばあ様は パーキングとか道の駅とかが大好きなので とてもザンネンがっていました。
でも 1時頃には みんな松本に着きました。
早いはずのうちの車も あちこち寄っていたので ほとんど同着
さいたまも横浜もだいたい同じ頃着きました。
みんなで 松本城を見学



と、言っても 天守閣は2時間待ちってことで そく、断念
回りで写真を撮って 終了~
で、安曇野の宿に行く事に・・・
みんなで 夕飯を食べて とても盛り上がりました。
帰ってからも 一部屋に集まって 持っていったアルコールで 楽しくおしゃべりしました。




↑これ、合成写真です。
撮ってる人が 映らないので 交代して撮って 合成しました。
さて、誰が合成でしょうか・・・?

ちなみに、最近よくやります。
参加者全員の写真 ほしいもんねぇ・・・