goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって快護職人の時間外ブログ

男(芸能人)もすなる日記(ぶろぐ)と言ふものを女もしてみむとてするなり・・・

11日・・・お休みヘルパー

2009-04-14 00:08:28 | Weblog
今日は 仕事がお休み
で、また実家にヘルパーに行くことに・・・
またまた私が来るって事で 洗濯物が 小山になってた。
着いたら 即、洗濯機を回して、お昼ご飯を 手伝って作っていたら じい様が 透析から帰ってきたので 3人でランチ
洗濯が終わったら 干して、次の洗濯を回して、今度は 掃除機をかける。
その後もじゃんじゃん洗濯して 最後にタオル類も ごっそり洗濯しておいた。
お天気がいいので じゃんじゃん乾く。
これは 楽しい。
さらに 仏壇が置いてある家にちょっと 出かけて、帰りに アピタのスカイウォークに寄ってみた。
なかなか混んでいて 連れてってもらえなかったので 大喜びだった。
元が 空港なので 広くって3階まであるので すっかり楽しくて 今度 ひ孫が 来たらここにくればいいなどと はしゃいでいた。
夕食の買い物をして 実家に送り届け、ヘルパー終了!
主人と 約束してたので 急いで帰る途中、メールがきて、 8時にイオンに集合。
そう、8:30からの レッドクリフpart2を観ようっていう計画です。
ばっちり間に合って フードコートで 軽く夕食を食べて 観てきました~
前回の続きが けっこう気になっていたので なんか、最後まで観て、 すっきりしました~
充実した 1日だった。

6日・・・お花見

2009-04-10 02:24:09 | Weblog
仕事を 3時であがって 今日は 介護の花見
4時に出発して 関の千本桜というのを みんなで見にいく。
1時間くらいかかって到着。



ものすごくきれいだった。 が、仕事帰りなので 屋台のいいにおいがやけに気になる。
ひと通り見てから みんなで夕食を食べに行く。
お腹いっぱいで 楽しかった。

5日・・・なごり惜しい・・・

2009-04-10 02:08:16 | Weblog
朝、成が 起きたら お婿さんが連れてきてくれた。
で、また寝に行った。 ので、楽しく成ちゃんと遊んでいた。
お茶を飲ませたり パンをちょっと食べさせたり・・・
で、みんなが起きないように 静かに遊んでて 成も眠たくなったので 一寝入りさせる。
最初は ぐずぐず言ってるけど 抱っこしてるとそのうちに寝ます。
産まれた時からやってるんだから 多少ぐずぐず言ったって寝せてしまう。
30分くらい寝たら 娘達も起きてきたので 「太陽のカフェ」に行く事に・・・
ここは パフェ食べ放題だから フルーツとかあるので 成も喜んだ。
成の食べそうなものを 取ってきてやって 私も先に食べます。
で、娘と交代して 成が食べ終わったら あやしているうちに 娘はゆっくり食べてます。
よく 娘達は イベントで忙しくって 家族3人の写真を撮り忘れるので 私がいつも声をかけて 記念写真をバッチリ撮ります。
先方の両親は 特に意見もなく 成の写真をいっぱい撮って帰っていかれます。
私は 家族3人の写真が 一番大事だと 思ってます。
こういう記念写真を重ねて 大きくなっていくんだと・・・
明るく楽しい家庭を築いていって欲しいっていうのが ばあばの最大の願いです。
まぁ、そのためなら どんな協力も惜しまないつもりです。
娘に駅まで送ってもらって ちょっとお茶して帰りました。
また、1ヶ月ほどしたら ゴールデンウィークに 成に会えます。
楽しみ~ 

4日・・・1歳のお誕生会

2009-04-09 02:31:09 | Weblog
今日は 成の1歳のお誕生会
主人も 昨日から東京出張で来ていましたが 朝早くさいたまにやってきました。
先方のご両親も到着して 昼食会です。
成は パンが大好きなので みんなで「サンマルク」に行く事に・・・
焼きたてパンは とてもおいしいらしくパクパクとよく食べます。
ハンバーグや 白身魚なども 取り分けてあげたら 喜んで食べていました。
食後 みんなで 娘の家にもどって 1歳のお餅の行事です。
1歳までに歩いた子は 早くに家を出て行かないように お餅を背負わせるらしいけど 成は歩かなかったので 踏むんだそうです。



それから みんなからもらったプレゼントを開けたり、私の作ったDVDを見たりしました。
名古屋のじい様達と見に行って 送った手押し車が ことのほか気に入ったみたいで (いろんなボタンや 鍵盤がついていて 音がなったり いろいろなところが動いたり、さらに手押車になってます) あっちこっちのボタンを押したり 手押しでぼちぼちと歩いたりしていました。



じいじ(主人)が どうしても買いたいって 言ってただけあってよかったです。
お誕生日ケーキも食べました。
やっぱり女の子なのか デザートは別腹のようです。
楽しく過ごして 先方のご両親は 帰っていかれました。
で、お腹がいっぱいだったので 踏んだお餅を 切って お雑煮にして 食べました。

3日・・・お花見

2009-04-09 01:14:35 | Weblog
朝から出かけるから 早起きしてねって 言われていたので なんとか起きたら
もう、お弁当が出来上がっていた。
大急ぎで 準備して まず、ママ友を拾って 保健センターへ・・・
保健センターなんて 何十年ぶりだろう・・・
若いママやかわいい赤ちゃん達がいっぱいいた。
やや場違いなような・・・
育児相談だそうです。
昔は 同じ月令の子が集まって相談してもらったけど 今は 相談したい人が 普通に集まるらしい。
体重や身長なども測ってもらえるから ちょくちょく出かけているらしい。
今日の成の相談は 歯磨きだって
ママ友さんは 5ヶ月なので 離乳食相談だって
1時間ほどで終わって その足で お花見へ・・
先日 お花見をしたけど 桜と成のツーショット写真を撮り忘れたそうです。
もう一人のママ友さんと合流して お弁当タイム
娘の作ってくれたお弁当なんて 産まれて初めて食べました。
成も お外のランチは楽しいらしく ぱくぱく食べています。
5ヶ月の男の子のママは 秋田の生まれらしく あきたこまちのおかゆを食べていた。
ある意味贅沢だ・・・
その後 靴をはいて 遊ばせようとしたけど 石ころが多かったので 芝生のある公園に移動して のんびりおやつタイム
りんちゃんという男の子は ベビーカーを押し車代わりにして のしのし歩いていた。
ホントに楽しい時間だった。



食べ放題の夕飯を食べに行きました。
ポテトサラダとか アセロラゼリーとか やわらかそうな物を 成は 喜んで食べていました。
おいしい物だと 「あ~!」と 請求します。
食べたくない物は 手で掃います。

家に帰って 成を寝かせてから 明日のパーティーの準備です。
夕方 どうしても また掃除がしたくなって 掃除機をガーガーかけて あっちこっちふきまくりました。
洗濯機も ガンガン回しちゃった。
最終的に 飾りがつくように 電気の笠まで ふきまくっちゃいました。
気がすんだところで 折り紙でチェーンの飾りを すごくいっぱい作りました。
娘は HAPPY BIRTHDAYを せっせと作って 結局できたら 夜が明けそうでした。