〔大引け 15:15〕
- 日経平均 22,305.48( -167.43) -0.75%
- TOPIX 1,570.68( -18.24) -1.15%
- CME日経平均先物 22,195( +555)+2.56%
- ドル円 107.16 - 107.17(+0.32)
- 日本国債10年 0.005( 0.000)
- 東証一部上場銘柄の87.6%が値下がり。今日上昇した業種は1、下落した業種は32。上昇した業種はその他製品(+0.04%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのは石油石炭製品(-1.70%)・ガラス土石製品(-1.71%)・非鉄金属(-1.89%)・金属製品(-1.91%)・倉庫運輸関連(-2.40%)・鉱業(-2.49%)。
円安、上海総合株は上昇中、香港ハンセン株は下落中。売買代金は約3.3兆円の大商い。
日経平均は週間で-558.25円(-2.44%)の反落
自分のパフォーマンスは、持ち株の94.1%が値下がり(内、優待銘柄は90.9%) 悪過ぎ!
〔前引 11:35〕
- 日経平均 22,131.14( -341.77) -1.52%
- TOPIX 1,560.16( -28.76) -1.81%
- CME日経平均先物 22,065( +425)+1.96%
- ドル円 106.83 - 106.84( -0.01)
- 日本国債10年 -0.005( -0.010)
- 東証一部上場銘柄の91.5%が値下がり中。今日上昇中の業種はなし、下落中の業種は33全業種。下落中の業種で下落幅が小さい業種はその他製品(-0.84%)・電気ガス業(-0.87%)・小売業(-1.04%)・情報通信業(-1.12%)・精密機器(-1.20%)・食料品(-1.34%)・医薬品(-1.35%)、下げ幅が大きいのは証券商品先物(-2.79%)・海運業(-2.90%)・倉庫運輸関連(-3.23%)・鉱業(-3.47%)・非鉄金属(-3.64%)。
円高気味、上海総合株・香港ハンセン株は下落中。今日は全面安です。
自分のパフォーマンスは、持ち株の94.1%が値下がり中(内、優待銘柄は90.9%) 悪!
6/11 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体)
- NY三指数は暴落(騰落率 ダウ -6.89%、ナスダック -5.26%、S&P500 -5.89%)
ダウ 25,128.17(-1,861.82)、ナスダック 9,492.727(-527.619)、S&P500 3,002.10(-188.04) - 日経平均 22,472.91( -652.04) -2.82%〔06/11 15:15〕
- TOPIX 1,588.92( -35.79) -2.20%〔06/11 15:00〕
- CME日経平均先物 21,740(+100)+0.46%〔06/12 18:29〕
- ドル円 106.80 - 106.81(-0.04) 〔06/12 08:40〕
- WTI原油先物 36.34( -3.26)
- NYMEX金先物 1,739.8 (+19.1)
- 日本国債10年 0.005( -0.010)
- 米国国債10年 0.672( -0.051)
NYは景気回復の遅れやウイルス感染第2波を警戒し大幅安。FRBが景気に悲観的見通し、企業収益改善にも懸念。
日本の昨日は全面安、今日も先週までの急速の上げの暴落に近い大幅調整か。
※ 今日の日経平均のAI予想は「土砂降り」、「寄り付きから下げがきつくなりそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます