11/8 日経平均 39,500.37(+118.96 )、TOPIX 2,742.15( -0.93)
(今週の日経平均は ×↑↑↓↑、TOPIXは ×↑↑↑↓)
日経平均は週間で+1,446.70円(+3.80 %)の続伸。
11/8 NY[ダウ 43,988.99(+259.65)、ナスダック 19,286.777(+17.318)、S&P500 5,995.54(+22.44)]
(今週のダウは ↓↑↑↓↑、ナスダックは ↓↑↑↑↑、S&P500は ↓↑↑↑↑)
CME日経平均 39,085( -605) [11/08 15:59]
ドル円 152.57 - 152.59( -0.37) [11/09 05:50]
WTI原油先物 70.38( -1.98) [11/08 終値]
NYMEX金先物 2,705.8( +29.5) [11/07 終値]
日本国債10年 1.000( -0.005) [11/08 終値]
米国国債10年 4.306( -0.022) [11/08 終値]
米国国債10年 4.306( -0.022) [11/08 終値]
先週(10/28~11/1)の投資部門別売買状況は、売り越しは海外投資家がトップ、個人の現物売りが続いた。買い越しは事業法人がトップ、法人(信託銀行)・個人の信用買いが続いた。全体としては売り越しが上回った。
今週の週間(11/4~11/8)業種指数は、上昇した業種は28業種、下落した業種は5業種。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは証券商品先物(+10.68%)、保険業(+8.91%)、銀行業(+8.70%)、繊維製品(+8.48%)、その他金融業(+6.17%)、非鉄金属(+6.02%)、機械(+5.68%)、下落した業種は医薬品(-0.18%)、石油石炭製品(-0.25%)、水産農林業(-0.47%)、パルプ紙(-0.63%)、空運業(-1.93%)。
今年の日経平均の騰落率
前月末(10/31)までの騰落率は日経平均が+16.79%、TOPIXが+13.91%
今週末(11/08)までの騰落率は日経平均が+18.04%、TOPIXが+15.88%
(MyPerformance:-3.00%)※ ×↑↓↑↓ で五十歩百歩
- 日経平均が大幅上昇した6日[+1,005.77円(+2.61%)]、私は持ち株の81.8%が下落して落ち込みました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます