☆Cheese Factory☆

チーズ(24♀)の日常や思うこと、好きなものを徒然なるままに…★

お嫁サンバ♪

2007-05-30 23:24:51 | 日常
昨日から…







喉が痛くて、くしゃみ鼻水がとまらず、頭がボーーッとする。。。















完全に、風邪引いた。



つい数日前にあんなこと言って(5月27日の日記参照)おきながらぁぁぁっっ(=□=;)!!





ダメな人類日本代表とは、この私のことデス★






さっき、陣内智則&藤原紀香の結婚披露宴の中継を見てました☆
ここのところ悲しい話題続きでしたし、やっぱり明るい話題は嬉しいものデス(^-^)vV

それにしても、素敵な披露宴でしたっ(人´∀`*)
皆サンは御覧になりましたか?

紀香サン美しいし、陣内のピアノ弾き語りも良かった!
感動して泣いちゃったョ~(T▽T)
郷ひろみノリ過ぎだョ~(笑)


末長くお幸せに!!!










私もそろそろかしら♪
(誰と・爆)

報道とYシャツと私

2007-05-29 23:43:27 | 日常
昨日は衝撃の事件続きでしたネ。



まず、松岡農相の自殺報道。

私は移動中のタクシー(ちょいと野暮用で‥)の小型テレビを見て知り、
「うわ~、マジかョ!!」
と驚きました。

なんちゃら還元水やら、緑資源機構の談合やらで、何かと話題になっていた人ですからネ。
安倍首相の任命責任が問われていたかと思ったら、こんな結末に。
こういうことになってしまうと、流石の安倍サンも相当なショックでしょう。
自殺するくらいなら、無理にでも辞任出来なかったんでしょうか(;-_-)ウーム

てか、今日も緑資源の元理事が自殺しましたネ。
そんな連鎖反応はヤメレ…

まぁ私は自殺のことについて、とやかく言える立場ではないんですけどネー。

内閣は、これからどうなって行くのやら…



そして更に、ZARDの坂井泉水サン(本名・蒲池幸子サン)の急死!!
これは、昨晩見ていた報道ステーションで初めて知りました(´д`)

松田聖子サンのイトコだってことにも、正直ビックリしましたが。。。

元々、子宮頸ガン摘出手術で入退院を繰り返し、肺に転移が見つかり再度の入院。
放射線と抗ガン剤による治療をしながら闘病生活を送っていたはずが‥
非常階段から落下という突然の事故。

事故死と報道されていますが、自殺との噂も飛び交っているようで…
確かに謎な点もありますからネ。
「スロープの高さは2.9mと低く~」
って、低いか(-人-;)?

死因は何にしても、とっても残念デス。
40歳という若さで‥
文字通り「美人薄命」となってしまいました。

きっと沢山のファンの方が、復活を心待ちにしていたでしょうに。



なーんか、最近明るい話題が少ないですよネ。
まぁ暗い話題の方が記憶に残り易いため、そんな気がするだけかもしれませんが(´~`;)ゞ

折角なので、話題ついで(?)にちょっと言わせてもらいますと。。。

国民は真実を知りたがるし、それをメディアという媒体を通して伝えるのがマスコミの仕事デス。
しかしこのような時でさえ、悲しみにくれる御遺族の方を追いかけまわしたり、当人のプライベートも暴かれたり‥
彼らのやり方には、少々やり過ぎ感を感じることも、しばしばあります。

また一部では、凶悪犯罪の増長は、メディアによる影響が大きいとの見方もあります。
メディアによって生み出される悲劇も、少なからずあるってことですよネ。

だからと言って、決してマスコミやメディアの全てが悪いと言っているのではありませんョ!
それがあるお陰で、私たちは地球の裏側で起きていることも即時に知ることが出来るのですから。

全ての情報を鵜呑みにせず、真実を見極める目を持ちたいものですな、というただのボヤキ(笑)





て、結局…





Yシャツ関係ねーーー★

気力30%

2007-05-27 23:32:44 | 日常
今日は暑い一日でした(´з`)

しかし暑いからと言って冷房かかっている場所にばかりいると、何だか体がおかしくなってきますよネ~。
周りの人が最近よく体調を崩しております。

人工的な力に頼り過ぎて、皆サン体の抵抗力やら何やらが弱っているのでは??
ウイルスはどんどん進化しているというに…

そんなんで良いのか人類ョーーー(ノ=□=)ノ!!














何か壮大なスケールに(笑)

明日は今日より10℃も下がるらしいですョ。
皆サンも、体調管理には十分お気をつけ下さいまし~m(_ _)m





さて、まっつぁぁんサンがやっていた占いを、私も試してみようと思いまぁす♪

※以下、《》内は私によるコメントorツッコミです。



1985年 3月 19日生まれのあなた。

あなたの ほへと数秘は 9 DX s-s4 ↑↓ です。

年齢22歳は 忍耐と努力がテーマです。
いかなる成功も目に見えない忍耐が隠れています。
繰り返し淡々と過ぎ去っていく日々ですが、しっかりと目の前の事をこなして下さい。

《「忍耐と努力」かぁ。
忍耐力はそれなりにあるつもりなんですが…
ハイ、頑張ります( ̄▽ ̄;)ゞ》

> 9の意味
・基本性格
不思議な性格の持ち主です。
やさしいけどナルシストでエゴイスト。
常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある。
自我や本能が薄いため、影が薄い(人間果汁が30%未満)。

《人間果汁30%未満?!
もしや、残りの約70%はチーズ(笑)!?
しかも、ナルシストでエゴイストって‥(;-_-)》

・人間関係
人間関係どころか基本的にすべてが煩わしいところがある。
人に干渉したりはしませんが、困っている人は放っとけません。
本当の自分を出すのが苦手。
自分を引っ張ってくれる人を大切に。

《こ、これは当たっているかも‥Σ( ̄□ ̄;)!!
人間関係ほど、良くも悪くも面倒なことはありません★》

・恋愛
自意識過剰です。
男性はロリコンでマザコン(笑)、女性は結婚より出産がポイント。
ROM(本能)に恋愛マニュアルが載ってないので、イマイチ進行手順が分かりません。
わざとらしい人工的な芝居は引かれるので注意。

《確かに「恋愛ってどうすれば良いの?」って、いまだに思います。》

・生活
ぼーっとした人が多い。
よく言えば芸術家系。
低血圧、夜型の人が多い。
生活が不規則になりやすい。
引きこもりぎみ、現実逃避に注意。

《つい先日の健康診断でも「低血圧気味」という結果が‥
現実逃避・妄想は、もはや日常デス(*´∀`)b》

・金運
気がつけば金銭感覚が消失している。
でも何故か金運は低くはない。
イマイチお金の使い方がわからない。
貯金などは少ない物欲を絞り出して、今何が欲しいのか忘れないように。


《金銭感覚消失(=Д=;)!!
そんなことないもん、今は節約してるもん。。。》

>補正オプション
DX:何かに熱中する、人として強いパワーを持つ。
若干リスキー 。

《「若干リスキー」が気になります。
思い当たるだけに(笑)》

s-s4:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。
サブに数秘4の性質を少し合わせ持つ。

> 数秘4の意味
・基本性格
根性と体力、気が強い、負けず嫌い。
コンプレックスの固まりであり、常々成長を目指し精進の日々だが、やり方がまずい場合が多く、成長のペースは他人以下の場合が多い。
頑張りやで根性もあるが、遊び心や余裕が大切である事も学んで欲しい。

《「コンプレックス~場合が多い」って部分、だいぶ痛いとこ突いてます(T_T)》

・人間関係
人間関係は不器用である。自分の事で精一杯。
何故かほめられると困る。
処世術には長けてる、パワフルさで人脈を開拓していく。
しかし人をいまいち大事にしない。
一匹オオカミ系になりやすい。
自分にも厳しいが他人にも厳しい、特に目上に対して反抗し、年下には優しかったりする。
ただ尊敬できる人間には従順である。

《一匹狼ですが、尊敬する人に対してはハチ公デス(笑)》

・恋愛
ハイな自分を見せても、恋愛には発展しませんね。
好きでもない人に、誤解を与えないように。

《え、誰か誤解してるんでしょうか( ̄△ ̄ )?》

・生活
朝一からハイテンションになれる。
起きてる間はなんかしていないとダメで無駄に時間を埋める傾向に注意してください。
仕事は薄利多売、低賃金長時間労働。
自分を安く売る傾向。

《大安売り!
ボランティア精神高めってことで(爆)》

・金運
ただ単にケチケチは金運を失います、お金を楽しんで下さい、みんなと楽しんで下さい。
お金を貯めても、情に流されて貸したり、だまされたりしないように。
ギャンブル系は熱くなるとダメ。

《ギャンブルはしないので、モーマンタイ☆》

↑↓:現実的な考えと会議室的、理想的な考えが、バラバラ、考えている理想と実際の行動にギャップが発生しやすい。

《‥ギャップ命(死)!!》



ん~、私的には結構当たってたかもっ!?

興味ある人は、是非やってみて下さいネ♪

http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

odor

2007-05-23 12:33:51 | 詩人フロマージュ
雨の湿った匂いが




あの夏の記憶


呼び覚ます





そして私は





一つ一つの画


思い出してる




何度も瞳の奥で


リピートしてる








君と同じ匂いが




一瞬で時間


巻き戻す





そして私は





振り返って


確認してる




通り過ぎた誰か


目で追ってる








だから





私は…

東京にも~あったんだぁ~♪

2007-05-20 14:40:33 | 日常
先に告げていた通り、母と『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』観て来ました。

まぁご察しの通り、泣きました私。
涙もろいんで★

オダギリ ジョー良いっすネ、頭モサモサだけど(笑)
主題歌は福山より、ドラマのコブクロの方が良いなぁ~(u_u*)

話も‥やはり、原作のが数倍良いデス。
だって、もっと沢山エピソードがあるんだョ~ぉ(;_;)

映画しか観てない人は、是非原作も読んでみて下さいネ☆





tan-jiyサンから指名されましたので、バトンやりま~す。

【あの人のことをもっと知りたいバトン】


☆1☆そんな6人にバトンを回す
(回す人を最初に6人書いておく)

→えー、6人も(´д`)?
 やってくれそうな人は‥

 ぽんち
 ウリュタロス
 あやこ
 ♪ももたん♪

 あ、4人しかいないや(笑)
 忙しいだろうし、無理してやらんで良いからネ。

☆2☆お名前は?

→チーズと申します。
 ♀デス。

☆3☆おいつくですか?

→もう22歳になってしまいましたネ~。

☆4☆ご職業は?

→一応、まだ学生やらせてもらってます( ̄▽ ̄;)ゞ

☆5☆ご趣味は?

→妄想(笑)
 映画鑑賞
 音楽鑑賞
 歌うのも好き♪

☆6☆好きな異性のタイプは?

→頼れる感じの人
 あまり束縛しない人
 眼鏡が似合う人(笑)

☆7☆特技は?

→立ちながら寝れる。
 電車で立って寝てる人がいたら、それは私かもしれません(笑)

☆8☆資格は?何か持っているものはありますか?

→自動車普通免許
 英検準二級
 仏検四級
 漢検二級
 合氣道初段

☆9☆悩みはありますか?

→そうですネ。
 私の成分の半分は「悩み」で出来ているくらい‥

☆10☆好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

→好き:豚汁、お寿司、くるみゆべし

 嫌い:ニンジン(特に甘く煮たの苦手)、牛乳(そのまま飲むの苦手)

☆11☆好きな人はいますか?

→います。一応。

☆12☆貴方の好きな人へ一言

→そろそろ‥諦めようかと思ってます。

☆13☆送り主の名前は?

→tan-jiyサン

☆14☆送り主の第一印象は?

→「お魚が好きなのネ~」

☆15☆送り主に一回やらせてみたいことは?

→う~ん、何だろうな‥
 いつもと違う系統の服装を見てみたいかも

☆16☆送り主を動物に例えると

→そうネ~。
 偶蹄目(範囲広・笑)
 何となく(;^_^A

☆17☆送り主の良いところ

→優しいところ
 多趣味なところ

☆18☆送り主の悪いところ

→まだあまりよく見えておらず★

☆19☆送り主が捨て犬だったら拾う?見捨てる?

→どういう質問だコレ(^o^;?
 コーギー(子犬)だったら拾います(笑)

☆20☆送り主と一緒にやりたいスポーツは?

→キャッチボールくらいしか一緒に出来るのないかも~(;^ω^)
 運動は好きな方ですが、あまり得意とは言えないので★

☆21☆送り主がもし自分の前にいきなり現れた時、最初に言いたいこと。

→「あ、おはようございます( ̄▽ ̄*)」

☆22☆送り主が岡村隆史と戦っていたらどうする?

→何故に岡村?!
 とりあえず面白そうなので、温かい目で見守る(笑)

☆23☆送り主とライブに行くなら何のライブがいい?

→…
 SOPHIAで良いですよネ♪
 (さり気なく強制・笑)

☆24☆最後に何か一言

→最近、謎な着信履歴が多いのですが、どなたでしょう(笑)?

☆25☆次に回す6人。その人達は自分にとってどんな人。

→ポンチ◆アホい弟。結構仲は良い。

 ウリュタロス◇可愛い後輩。人懐っこい。

 あやこ◇可愛い後輩。シッカリしてる。

 ♪ももたん♪◇可愛い後輩。お嬢。

避難しちゃいなYO

2007-05-17 10:31:25 | 日常
髪切りました~。

大分ノビノビだったので、スッキリ(*´∀`)☆
ちょうど私好みの長さにしてもらえて、自分的には気に入ってます♪

バイト先では、一人にしか気付いてもらえませんでしたけどネ‥
いいもん、別に…( T_T)。。





それはさておき★

先日はバイト先の避難訓練に参加しました。


ご存じの通り、私の仕事といったら、館内の案内や誘導。

“私らも、お客サマを安全且つ速やかに避難させるために訓練しておかねばならないのネ!”
と思い、指示を待っていると…








え、普通に逃げて良いの?

従業員なのに(´・ω・)?







‘逃げる役’の私達はイルカショーの観客として、席に座っていました。

設定は、
「イルカショー観客席にて、ある人が発火する液体を持ち込み、火災が発生」
というもの。

リハーサルを一度行い、いよいよ本番☆













私達、リハも本番も、何もやること変わってませんけど。









非難訓練は大成功だったのでした(゜∀゜)★



外には“煙体験テント”なるものが設置されていました。
煙と言っても、もちろん無害なものです。

2列に並び、1~2名ずつ順に中に入って行きます。
私も後に続きました!





真っ白…

テントの中は、建物内にいることを想定し、ビニール素材の仕切りが設けられていて、
何も見えない状態なため、軽く迷路のように感じられました。





「うぉー!ここどこだー(◎△◎;)!!」
(「きゃー」とか言いなさいョ・笑)





手探りで前に進み、何とか脱出(;-з-)=з
どういう間取りなのか全く分かりませんでした。

しかも息が続かず、煙も普通に吸っちゃった(*д*)ケフ

これが実際だったら確実に死んでますネ。
障害物も本当はもっと沢山あったり、目もシパシパするでしょうし。


あとは水の出る消火器を使って、対象物に当てる訓練。
消火器の噴射時間って、16秒ほどしかないんですって。



まぁそんなこんなで、無事終了~。




訓練とわかっていながら真剣にやるということは、少々難しいことデス(u_u*)


落ち着いて、素直に指示に従ってくれれば良いですが、パニック状態になると、人はどういう行動に出るかわかりませんからネ。

ましてや子ども達も大勢訪れる所ですから、大混乱となる可能性もあります。
怪我人だって沢山出るかもしれません。

訓練をしている私達でさえ、動揺して冷静さを保てないかもしれません。



しかし、こうして訓練しておかなければ、万が一の時にどうして良いのか分からず、何も行動出来ないでしょう。

「タルい」とか思っていた学校での避難訓練も、ちゃんと意味のあるものなんですョ~。


今回は、不審者による放火というケースでしたが、いつ何が起こるか分かりません。
それを考えると、正直もっと色々なケースを想定し、訓練を行なうべきだとも思いますが。。。


消防署の方が最後にお話していましたが、この関東地区に震度6以上の地震が起こる可能性は、30年以内で60%、50年以内で90%なんだとか。

高校の時の授業でも、周期的に考えると、起こるはずの時期は過ぎていると聞きました。
これの意味するところがお分かりでしょうか?
我慢した分、それだけのエネルギーが蓄積されているということなんですョ~。
恐いですネ~。

つまり、いつ大震災が起きてもおかしくはないんデス!!





…そんな大震災が東京で起きたら、日本も終わりだ‥
と思うのは私だけ( ̄▽ ̄;)?

自然災害は防ぎようがないですからネ~。
(防げるものもあるのかな?)
自然の前で人間は無力…





少々不吉な話になりましたが(笑)、
防災のこと、皆サンも改めて考えてみるのはいかがでしょうか?




ちなみに。




チーズ家は防災グッズとか、何も用意してませんけど(`▽´*)HAHA

予定無し★

2007-05-11 23:35:21 | 日常
久々に何も予定の決まっていない休日でした。

主に家事をやって、ちょっと病院行って、母(本日仕事お休み)とスーパーに買い物に行って。。。


夕飯は私の好物な、小アジの南蛮漬け♪
ちゃんとゼイゴとって、ハラワタとって、こさえましたョ~。
暫く手の生臭さがとれなかった…(-ω-;)

画像はありませんが、まいうーでした★










…MRIとCTスキャンの違いって何なんですかネ?
(唐突・笑)










ま、たまにはバトンやるかーぁ(*´▽`)o






てなワケで。
tan-jiyサンの所から頂きましたm(_ _)m



●ルール●
見た人 全員やってね~。

→やりたい方はご自由にどーぞー♪

●現在のメアドの意味は?●

→チーズ
 あとは生年月日☆

●着メロは?●

→バイブの事が多いですが‥
 電話:スト||のガイルのテーマソング
 メール:ガイルの声で「ソニックブーム」

 マニアックでスミマセン(笑)

●待ち受けは?●

→ROCKなクロミちゃん♪

●お酒は飲める人?●

→まぁそれなりに
 弱くはないと思います(´∀`)ゞ

●たばこは吸う人?銘柄は?●

→普段は吸いません
 以前も書きましたが、心が荒んだ時に吸うこともあります( ̄∪ ̄;)

●口癖は?●

→う~ん、何だろ‥
 「若干」という言葉は最近多用している気がしますネ

●これを聞くと切なくなる!って曲はある?理由は?●

 沢山ありますが、パッと思いつくものと言えば…

 アジカンの『Re:Re:』
 恋愛観に共感する部分があります

●産まれ変わったら何になりたい?●

→人間の男性
 職業は歌手(笑)

●今やりたい事は!●

→やりたい事というか‥
 心身共に癒されたい(´д`)

●異性の友情ってあると思う?●

→ある!
 大切な友達何人もいます(u_u*)

●何歳に戻りたい?●

→戻れるんなら幼稚園くらいかなぁ
 祖父が生きてる頃ネ★

●マイブームは?●

→DVD鑑賞♪

●バイト歴は?●

→某パン屋(販売) 1年
 某郵便局(仕分け) 年末年始
 某古本屋(販売) 半年
 某居酒屋(キッチン) 2年
      (ホール) 1年半
 某水族館(案内・誘導)

●近々遊びに行く予定は?●

→来週の水曜☆
 母と『東京タワー』観に行きまっす(^-^)

●一億円あったらどぉする?●

→2/3 家族へ
 1/3 自分に
 とりあえず、欲しいけど我慢してたものを買って、旅行に行って‥
 残りは貯金かな(笑)

●ズバリ!今、何がほしい?●

→沢山ありますョ~。

 DS-lite(「逆転裁判」やりたい)
 iPod nano(MDウォークマンが一年前に壊れて‥)
 ケータイ(もう液晶がおかしいデス)
 ヤル気(プライスレス?・笑)



以上。

GW反省会

2007-05-10 12:41:52 | 日常
電車の中吊り広告にそんな言葉があったので、私もGWを振り返り、反省してみようと思います。











嗚呼。

GWもあっという間に過ぎてしまいましたネ…

毎日何かしら用事があって、イマイチ休めていない気が(;-_-)ゞ
まぁ遊びにも行ったんですけど★



5月1日は、友達のNとデートでした♪
デートコースは、チーズさんプロデュースですョ(*´з`)vv


まず、渋谷の「神戸元気食堂 プルスキ屋」でランチ。
韓国のプルコギと日本のスキヤキが融合した話題の(?)‘プルスキ’をお手軽に味わえるという、プルスキ丼に挑戦!

石焼きビビンバで使う器に盛られていて、ボリュームも結構ある感じ。
それにサラダとお味噌汁がついて‥


なんと、500円Σ(◎□◎ )!!


味も普通に美味しいですし、店員サンはイケメン揃い(な気がする・笑)!

丼は他にも色々種類があったので、今度他のも試してみようと思います♪

皆サンも是非お試しあれ~。


お腹もいっぱいになったところで、池袋サンシャインシティへ。
目的は、サンシャイン国際水族館☆

ここには初めて行きましたが、魚以外にもラッコやらカエルやらアリクイやら沢山の動物がいて楽しめました(^□^)
でもエイのいる水槽は、うちの水族館の方が好きだな(笑)

あと気になったのは、アザラシ(´・ω・`)
水面に出した顔は、まるで黒人の方のようでしたョ…
(↑ホントに!Nも同意見・笑)


館内を一回りした後は、ナンジャタウンに行ってみました。
ここには一度来たことありますが、改めて見てみると…


恋人同士で来ると楽しそうな所デスネ(爆)!!


期間限定でチーズケーキ博のようなものをやっていたので、チーズケーキ食べつつ暫くマッタリ。


その後、品川(帰るのが便利なため)へ移動し、駅近くの五大陸で飲んで帰りました。

彼女の日々の仕事での疲れも、これでリフレッシュ出来たかにゃ( -ω-)?






5月3日は、父と飲み★
川崎駅で待ち合わせだったので、同じく川崎に用があった弟のチャリの後ろに乗せてもらいました。
その日の運転は比較的穏やかだったので、ホ=З
(↑以前乗った時は、寿命縮まりました)

しかし、こういう時に限って地元の友人に目撃されるんすよネ~(; ̄∀ ̄)




彼氏じゃありませんからーっっ!!




無事、川崎に到着。
場所は決まっていなかったので、いつもの「土間土間」。
父と一緒に飲むのは、お正月ぶりかしら?

色々語り合いました(u_u*)






最終日は、今のバイト先で初の飲み会でした!

参加人数16名(確か)。
思ったよりも多くて良かったデス♪

場所は品川駅近くの「魚民」。
お部屋に通されると、そこはカラオケ付きの個室☆
と言っても、誰も歌いはしませんでしたが。


横に長い机で、皆で周りをぐるりと囲む形でした。
私は真ん中辺りに座ったのですが、しばらくするとある事に気付きました。




“‥空気が、左右で二つに分かれている(;`з´)?”




ちょうど私らの辺りを境に固まりが出来、それぞれに盛り上がっている感じ。
まぁこれだけの人数が揃えば、普通に起こり得る現象ですよネ。

当の私は、左右どちらの話にも加わったりしていたのですが、どちらにも落ち着かず(笑)

真ん中でも話してたんですけど、隣の子(演劇をやっているらしく声量がスゴイ☆)のしゃべりに若干圧倒され気味で、
これまた参加しきれていない自分がいたりして‥( ̄▽ ̄;)










“もしや…
私、浮いてるーーΣ(=□=;)?!”



一匹でいるのに慣れすぎて、集団での過ごし方が分からなくなって来たのかな~私(T_T)


他の人に料理をとり分けている時は良いんですョ、別に嫌いじゃないですし。
下手だけど(笑)

しかし、話題に入り損ねた上、とり分けるなどの作業のない時は、目の前のビールと料理がただ消費されて行くばかりという状態に(笑)





まぁそんな状況も楽しみつつ(笑)、宴も終わりに近付きました。

「女子は1000円徴収ね」

え!
1000円で良いのー?!
私、比較的年上(笑)ですけど!?

男子の皆サマに多く払って頂きました。

後輩とかには少々見栄張って、いつも多く払ったり奢ったりしてしまう私ですが、
逆の立場になると、何だか申し訳なく思ってしまう“(* 艸)

でも、財布は大助かり~(T▽T)
ありがとうございますっっ!!









これ以外の日は、ほぼバイトでした(゜∀゜)
お客サマも沢山いらっしゃったので、声張り上げて頑張りましたョ☆




いやぁ、しかし飲みに行ってばかりですネ~(;^_^A
25日にお給料が出てから、もう5回!
どーりでお金の減りが激しいわけだゎ(涙)
実は昨晩も飲みに行ったし( ̄▽ ̄;)ゞ

全体的にお金の消費が激しいので、後半は節約しようと思いまーす。。。





あ、そうそう。

Nと飲んだ帰り、品川駅で有名人見かけました!









ますだおかだの岡田サン。
(笑)

二子でモロッコ!!

2007-05-06 15:47:58 | 
先日、また友人O宅にお泊まりでした★
となると付いてくるのは、飲み♪


今回も、とある目的がありました。
それは…





モロッコ料理の店で、ベリーダンスショーを観よ~うっっ(*`∀´)b♪





てなワケで!

場所は、前回と同じく二子玉川にある「ル マグレブ」というモロッコ料理のお店。



天井から壁に布のかかっている怪しい‥いや、雰囲気のある席に通されました(笑)


まず最初に頼んだのは、前菜3品セットとモロッコワインのグリ。

前菜は、8品くらいある中から3品を選ぶというものにしたのですが、
モロッコラタトゥイユ、ババガヌージ、タコの○○(←忘れた)を選びました。

ババガヌージとはナスを炒め(?)、スパイスで味付けしてあるような料理で、タコのやつも同じような感じでした。

‘ラタトゥイユ’聞いたことはあるのですが、これの見た目は何かのペーストのようで、
“ラタトゥイユって、こんなやつだっけ(・・;)?”
などと思いつつ、付いてきたパンの上に乗せて食べました。
味は、言葉で言い表しにくいんですけど、タマネギの味が強めでした。
あ、不味くはないですョ(笑)

ワインの、赤でもなく白でもなく、ロゼとも違う‘グリ’というのはブドウの名前らしく、色はロゼと白の中間色で、薄いピンクがキレイでした。
味はクセのあまりない感じで、わりと飲み易かったデス。




次に、ショルバ、ハリラというスープ、それにチキンとラムのカバブ、シーフードのタジンを注文しました。

私の頼んだショルバはコンソメスープっぽいもの。
Oのハリラは、モロッコの代表的なスープらしく、トマト味でミネストローネに近い感じでした。


スープの運ばれて来た所で、お目当てのベリーダンスショーの始まり始まり~☆

店員サンがレジの裏で何やらゴソゴソやっていると、音楽が鳴り始めました。
そして日本人らしき髪の長いお姉サンが、黄色い衣裳を着て登場。

画像はそのお姉サンなのですが…
暗くてよく見えませんネ(;^_^A

最初は衣裳をヒラヒラさせながら、客席の間を行ったり来たりするだけで
“え゛。まさかこれがベリーダンスなんて言うんじゃ‥( ̄△ ̄;)”
と心配になりましたが、音楽が進むにつれ、動きも複雑になって来ました。

とりあえず、腰の動きが速い!


ん?
誰デスカ~、私が言うとヤラシイとか言ってんのは~( =Α=)ノ


コレは言ったらいけないのかもしれませんが、お姉サンは体形的に細いけど、お腹は思ったほどくびれてませんでした(笑)
あれだけの動きをしていたらくびれそうなものなんですけどネ‥(・・;)
でも筋肉はついてる感じでした。

剣のレプリカを取出し、横にして頭上や額に乗せ、バランスをとりながらリンボーダンス的な体勢になったりして
“私、あれ腰痛くなるからムリ( -_-)o〃”
とか思いながら見てました。

今度はカスタネット状の小さいシンバルの様なものを両手に付けたかと思うと、チャカチャカとお客サンを誘って踊り出しました。

私らの席にも来てくれたので、私とOも一緒に踊りました。
私の腰の動きはというと…

マジ、ショボい(^-^)★
駄目デス。
失格デス。
修業不足デス(笑)。

隣のテーブルに座ってたオジさん(家族連れ)はノリノリでヤバかったっす(笑)

でも楽しかった~。
もっと見てみたくなりました( ◎ω◎)b
私も何かダンスやりたいな★


さて、ショーが終わる頃になって先程注文した他のものが運ばれて来ました。

カバブは、‘シシカバブ’なんて聞いたことありますよネ?

Oの情報によると
シシ=串
カバブ=焼く
とのことで‥
つまり串焼きってことですな☆

それぞれの味付けはわりと薄めで、お好みで辛いソース(?)をつけて食べるというものでした。
ラム肉も歯応えのある感じで美味しかったですョ~。

タジンというのは、モロッコの伝統的煮込み料理らしいデス。
シーフードをトマトソースで煮込んであり、パスタの入っていないペスカトーレみたいな感じでした。

今回食べた中では、これが一番私好みの味付けだったかもしれません。
ちょっと白身魚の骨が多かったけども( ̄~ ̄)











普通の女子なら、もうここらで終わりなんでしょう‥
いつの間にかメニュー下げられてたしネ★

しかし、私達の腹はこんなんじゃ満たされぬーーーぅ(ノ◎∩◎)ノ!!



私はローズカクテル、Oはグラスの赤ワイン、それと野菜のクスクスを追加注文。
クスクスって、世界で最小最古のパスタなんだそうデス。
米を更に2・3等分したくらいの大きさで、ゴハンっぽい感覚で食べられました。
薄めの味付けでしたが、これがなかなか美味しくて、日本人好みの味じゃないかなと思います。

あ、ちなみにローズカクテルは薄甘く、飲むと口の中が“薔薇~”という感じになりました。
私は薔薇の香が好きだから良いのですが、苦手な人は駄目でしょうネ(;^_^A



最後に更に、デザートにイチゴのアイスを一つずつ頼みました。
甘さ控えめで、大きめのイチゴの果肉入り☆
甘いのが苦手なOも、ペロッと平らげていました。


デザートも食べ終わり、マッタリ話していると、店員のミシェル氏が流暢な日本語で話しかけてきました。

Oの顔を見て
「アナタ見たことアリマス」
と言っていた彼。
ここの前を通る度、いつもOがジーーーッと中を見ていたからなんでしょうか(笑)

彼が言うには、ベリーダンスは毎週同じ人がやるのではなく、その時によって変わるのだそうデス。
さっきのダンサーのお姉サンはパフォーマンスも客を乗せるのも、上手いとのこと。
良い人に当たったんなら良かったぁo(´▽`)o

ミシェル氏は話好きらしく、暫く私達としゃべった後
「ゼヒまた来てクダサイ(^-^)」
と言って去って行きました。


いつの間にか12時近くなっていたので
「じゃあ、私らもそろそろ行くか」
と、お会計を頼みました。







二人で15000円弱。
(チャージ500円/人含む)


こんなに食べてしまったあぁぁ“(* 艸)ヒーン
よく食べる(飲む)娘達だと思われたに違いない…


しかし、料理も美味しかったし楽しかったので、また行こうと思います♪
今度は水タバコを吸ってみたい!
(タバコ吸わないけど・笑)