初めてこのページをお読みの方は、
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)①~
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)②夕食編~
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)③夜編~
を、先にご覧いただくことをお勧めします。このページは、④です。
朝です・・・
。
あんなにたっぷり食べて、たっぷり飲んだのに、快適な目覚め。
心地よい寝具と快適シーツに包まれて、ぐっすりと眠れたから?
目覚める・・・ブラインドを開ける・・・また、ベッドへもぐりこむ。
ゆったりとできる朝時間、旅の贅沢な、至福のひと時が流れてゆきます
。

温泉旅館に来たときには、いつもお寝坊したい私も、
早朝の朝風呂
に入りたくて、お風呂に集まるおばちゃま達とお話がしたくて、いつもより少し早起きをするのです。

温泉大浴場への道・・・日本庭園を眺めながらゆっくりと歩きます。

夜中の12時に男女入替えをしたので、昨日(ほへと)とは違う湯
(いろは)へ。
さすがに、朝風呂はたくさんの人がいて写真撮影は断念(笑)
。

朝の湯上り処には、自家製豆腐入りの季節の味噌汁が。
日本庭園の鯉を眺める老夫婦もなんだかほのぼの
いい感じ。
お部屋に戻ると、安子さんがまたまた素敵な笑顔で朝食を用意してくれました。

花月の朝食は、和食か洋食を選ぶことができるので、私は和食をチョイス。
(夜のうちにどちらか決めます)
一緒に行ったY子さんは、洋食をチョイス♪

洋食は、スープ・サラダ・パン・卵料理・ベーコン・フルーツ

優雅な朝時間

私は、和食
。
和食なのにジュース
がついているのは嬉しい限り。
出張で都内のホテルに泊まると、室内の乾燥から朝起きてすぐフレッシュジュースが飲みたくなる私。
本当は朝食に和食(ごはん)が食べたいのに、そんな理由で洋食ブッフェ
に行くことが多い私には、朝のジュース
というそんな気配りがとても嬉しい
。

和食

重箱には、ポテトサラダ・がんも・山かけ。

自家製豆腐に特製だしをかけていただく。

けんちん汁に巨大きのこを発見!

珈琲(または紅茶)と、フルーツ。
朝から、おなかいっぱい
幸せ♪
朝食後、すこし寛いだら・・・また、温泉
(笑)
チェックインしたときからずっと贅沢に温泉があふれている、お部屋の温泉露天風呂
へ。

朝の風
がきもちいい。
湯面には、ゆっくり流れる雲の・・・青空が写りこんで。
チェックアウトの時間が迫り、
ゆっくりと、過ごした花月に別れを告げて・・・


若女将のお見送り
送りの言葉は、『いってらっしゃいませ』
思わず、『行って来ま~す♪』と言っている自分がいました
。

なぐー、今日のひとこと。
①~④話でお送りした、花月お泊りレポート、いかがでしたか?
今回の露天風呂付客室・お料理ではないですが、通常18000円~のところ11月限定で12000円から泊まれるお得なプランを実施しています。(※要アンケート記入)
●
松泉閣 花月 宿泊プラン一覧 【じゃらんnet】
もちろん、今回泊まった宿泊プランもネットで予約ができます。
この機会に、なつかしきこころのふるさと花月でのゆっくりと流れる時間を体験してみませんか?
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)①~
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)②夕食編~
お泊りレポート♪ 松泉閣花月~待ち月(露天風呂付客室)③夜編~
を、先にご覧いただくことをお勧めします。このページは、④です。
朝です・・・

あんなにたっぷり食べて、たっぷり飲んだのに、快適な目覚め。
心地よい寝具と快適シーツに包まれて、ぐっすりと眠れたから?
目覚める・・・ブラインドを開ける・・・また、ベッドへもぐりこむ。
ゆったりとできる朝時間、旅の贅沢な、至福のひと時が流れてゆきます


温泉旅館に来たときには、いつもお寝坊したい私も、
早朝の朝風呂


温泉大浴場への道・・・日本庭園を眺めながらゆっくりと歩きます。

夜中の12時に男女入替えをしたので、昨日(ほへと)とは違う湯

さすがに、朝風呂はたくさんの人がいて写真撮影は断念(笑)


朝の湯上り処には、自家製豆腐入りの季節の味噌汁が。
日本庭園の鯉を眺める老夫婦もなんだかほのぼの

お部屋に戻ると、安子さんがまたまた素敵な笑顔で朝食を用意してくれました。

花月の朝食は、和食か洋食を選ぶことができるので、私は和食をチョイス。
(夜のうちにどちらか決めます)
一緒に行ったY子さんは、洋食をチョイス♪

洋食は、スープ・サラダ・パン・卵料理・ベーコン・フルーツ

優雅な朝時間


私は、和食

和食なのにジュース

出張で都内のホテルに泊まると、室内の乾燥から朝起きてすぐフレッシュジュースが飲みたくなる私。
本当は朝食に和食(ごはん)が食べたいのに、そんな理由で洋食ブッフェ




和食


重箱には、ポテトサラダ・がんも・山かけ。

自家製豆腐に特製だしをかけていただく。

けんちん汁に巨大きのこを発見!

珈琲(または紅茶)と、フルーツ。
朝から、おなかいっぱい

朝食後、すこし寛いだら・・・また、温泉

チェックインしたときからずっと贅沢に温泉があふれている、お部屋の温泉露天風呂


朝の風

湯面には、ゆっくり流れる雲の・・・青空が写りこんで。
チェックアウトの時間が迫り、
ゆっくりと、過ごした花月に別れを告げて・・・


若女将のお見送り

送りの言葉は、『いってらっしゃいませ』
思わず、『行って来ま~す♪』と言っている自分がいました



①~④話でお送りした、花月お泊りレポート、いかがでしたか?
今回の露天風呂付客室・お料理ではないですが、通常18000円~のところ11月限定で12000円から泊まれるお得なプランを実施しています。(※要アンケート記入)
●
もちろん、今回泊まった宿泊プランもネットで予約ができます。
この機会に、なつかしきこころのふるさと花月でのゆっくりと流れる時間を体験してみませんか?

ブログランキングに参加しています。


ナグさんの入浴シーンが見られるなんて…
さて今日も仕事がんばろ!
早朝から・・・失礼いたしました
最近、温泉
花月さんで夕、早朝、食後と3回しっかり満喫しちゃいました
(温泉療法としては、1日に1~2回とし・・・というものがあるので、温泉入浴指導員として過度な入浴を皆様にお薦めするものではありませんが、個人的には、宿泊すると、2~3回
これからも、応援よろしくお願いします♪