湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

フジロック駐車場情報2008★温泉・駐車場・食事はココで♪

2008-07-02 21:43:51 | フジロック★2008
7月に入りました♪

フジロックフェスティバルまであと・・・


駐車場や、チケット、宿の手配はお済ですか?

今日は、フジロックの駐車場情報をお伝えします


オフィシャル以外で駐車場の予約を受け付けているのは、多分ココだけです。

駐車場から会場入口までは徒歩25分と少し離れていますが、温泉と食事がお得に楽しめるのでおすすめです。『現地にいって駐車場あるかしら?』と不安を抱えながら行くよりは、徒歩25分を覚悟しても確保しておいたほうが安心かと思います



【フジロック★2009 駐車場受付】

●期間 2008年7月24日AM10時~7月28日AM10時まで
●料金 一台6000円(上記期間通し料金)
●予約方法 電話025-789-2012     
 またはメール(info@oyado-honjin.com)にて予約内容を伝える。

【入金】お申し込み後、5日以内に振込み送金
●第四銀行 湯沢支店 普通口座 1134317
 口座:株式会社本陣リゾート
【キャンセル料】振込み入金後のキャンセルについては、返金はいたしません。
(6000円は事務手数料となります)予定が確定してからお申し込みください。
【締め切り】7月15日締め切り





【駐車場利用者限定★特典】

●温泉大浴場24h(通常800円+バスタオルレンタル200円)のところ、バスタオルレンタル無料の800円にて、ご入浴いただけます。

●バイキング割引(通常1200円)⇒1000円 9時~14時まで
朝ごはん・昼ごはんとして利用できます。

メニューの一例
・ハンバーグ・海老チリ・春巻き・カレーライス・生野菜・ポテトサラダ・マカロニサラダ・ヨーグルト・コーンフレーク・フルーツ・納豆・のり・お漬物・パン・ご飯・ジュース類

上記他10種類ほどが日替わりで楽しめます。
ある日の一例
ビーフシチュー・温野菜・炒飯・ミートソース・麻婆豆腐・バンバンジー・かつ・鮭・だしまき卵・鰻・豚汁・そば・肉じゃが





チケットがまだの方は、こちらをチェック♪

フジロック チケット【チケットぴあ】


宿泊予約がまだの方は、こちらをチェック♪

フジロックプランのある宿 【じゃらんnet】
※南魚沼市(湯沢町の北側)や群馬県(湯沢町の南側)も表示されます。宿の場所をよく確認してからの予約をお薦めします。

マップ
お宿本陣~苗場スキー場入口まで




なぐー、今日のひとこと

フジロックが近くなり、みなさまをJR越後湯沢駅にてお迎え・ご案内するボランティアのための会議などが頻繁に行われるようになってきました。

湯沢での滞在のお役に立てたら・・・嬉しいです



湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (山崎まゆみ)
2008-07-03 01:24:35
昨日は、私の“湯沢町半日ぶらぶら”に
お付き合い頂きまして
ありがとうございました。 
楽しかったです。

私は湯沢(魚沼)の夏の風景が大好きでね、
東京にいると、
田んぼから匂うあの青くさい香りが
たまらなく恋しくなるの
昨日は私の願いをかなえて、
田んぼに連れて行ってくれて、
ありがとう。
気持ちが和らいだわ!

その後の「氷」、
美味しかった

そんな話を私のサイトの日記に書きました。
温かくたくさんの気落ちをありがとう



返信する
Unknown (私もナグ○ )
2008-07-04 19:30:17
なぐーさんのブログにあった中屋さんの温泉が気になりこの間行ってきました。とても良かったです☆素敵な情報をありがとうございます♪私もなぐーさんみたいに湯沢の素敵なところをたくさん広められる人になりたいです♪
返信する
ありがとうです♪ (なぐー)
2008-07-04 21:03:00
まゆちゃん♪

魚沼の田園風景・・・当たり前のように日々目にしているものを、「たまらなく恋しい風景」だと、教えてくれてありがとう。

湯沢の素晴らしい風景や風、草、土の匂い・・・。そういったものを感じられる日々を大切に過ごしたいと思いました。 ブログでも、そういった風景をお伝えしますね。(匂いを伝えるのは難しい・・・かな?)努力します(笑)。




私もナグ○さん♪

中屋さんの露天風呂、素敵でしょ♪
私はあの露天風呂から雲を眺めるのが大好きなのです。ゆったりとした時間を過ごすことができる風と自然を五感で感じられる場所なんです。

今度、一緒に湯沢のよいところ、見つけに行きたいですね
そして、たくさんの方に、湯沢のよいところ伝えていただきたいです
返信する
Unknown (通りすがり)
2008-07-05 13:14:22
予約はしていませんが
苗場のサニーみ○ばさんなど
1日2000円で駐車できます
駐車場内での車中泊OK

み○ばさんの隣の空き地にも
上○自動車さんが期間中に臨時駐車場もする予定ですので空きがあれば
返信する
貴重な情報ありがとうございます。 (なぐー)
2008-07-06 09:45:13
通りすがりさん♪

こんにちは。初めまして。
フジロック駐車場に関する貴重な情報ありがとうございます。


皆さま。
当日狙いで、より会場に近い駐車場にかけてみる・・・という手もありそうです。
予約できるという安心感を重視するか、
会場までの近さを重視して当日予約にかけるか・・・みなさまの責任でご判断ください。


そして、車中泊のみなさまは、途中温泉に入るなど血流をよくしていただき、エコノミー症候群にならないようお気をつけ下さいませ。
返信する
田んぼとカエル (ユキオモテヤマネコ)
2008-07-08 02:11:30
田んぼ、オレも好きです。
だから、稲穂が実ると少し寂しくなります。今の時季くらいの田んぼが明るい感じで好きですサビシイのもまたイイケド!
以前札幌に住んでいた時、夜コンビニへ行き車のドアを開けて凄く安心したのを思い出しました。カエルの大合唱が聞こえてきたからですそこは郊外で周りは田んぼだらけでした。あのカエルのゲーゲー(グェー?)って音も好きなんです
その時はカエルの声を聞き、まるで湯沢にいるように感じて落ち着きまた懐かしくなりました
カエルのあの一生懸命な恋の唄(たぶん、そうですよね。恋の叫びかな?)を聞くと何か微笑ましいです
落ち着くし

返信する
田んぼ♪ (なぐー)
2008-07-12 22:33:13
稲穂が稔ると少し寂しい・・・なんとなく、分かります

カエルの歌は、なんだか懐かしい『日本の原風景』のひとつだと思います。

『カエル、うるさいな~』なんて思わず、ユキオモテヤマネコさんのように『カエルの恋の唄』と思いながら聞くと、田園風景もロマンチックですね

返信する

コメントを投稿