goo blog サービス終了のお知らせ 

FourLeaves  しあわせな花屋さんの日記

季節のお花とおいしいものでつくるシアワセな時間

フラワーボックス

2008-10-24 08:02:53 | Pアレンジ レッド
ご結婚のお祝いに。
赤かオレンジなどで、暖色系でというご注文でした。
電車で持ち運びされるということで、お花が傷つきにくくて持っていきやすいギフトはないですか、というときはボックスアレンジをおすすめすることがあります。


蓋を開けるとお花いっぱい☆フレッシュフラワーでつくるのもいいですよ。
蓋を閉めてセロファンでラッピング、メッセージカードを添えて、サプライズギフトにもなります。


「小さなかわいい手作り市 はなうた」の詳細はこちら→ 


フェリシモ『しあわせの学校』
「お招きのテーブルフラワー講座 お花のある暮らし」
はじめて「しあわせの学校」をご覧になる方は会員登録が必要です。
登録は無料です。
プチ講座もあわせてご覧ください☆

高さのある器に

2008-10-02 08:13:33 | Pアレンジ レッド
飾る場所にあわせて、「高さのある器で、シックなアレンジを」というご注文でした。


 

今日は、久しぶりに朝からいいお天気。
これから材料を仕入れに大阪に行きます。


小さなかわいい手作り市の詳細はこちら→ 


フェリシモ『しあわせの学校』
「お招きのテーブルフラワー講座 お花のある暮らし」
はじめて「しあわせの学校」をご覧になる方は会員登録が必要です。
登録は無料です。
プチ講座もあわせてご覧ください☆


コラム更新しました。

2008-09-10 12:24:56 | Pアレンジ レッド

                 

赤とピンクで可愛く、というご注文のアレンジ。
ラッピングはすぐ終わるけど楽しい作業です♪


今日も秋のお花を仕入れてきました。
9月のレッスンテーマは、「丸いお花を集めて作るアレンジ」

お知らせ忘れてましたけど、コラム「花屋さんの好きなお花」更新しました。
もう、見てもらえてるかも。

秋の花、好きです。

お知らせ

2008-06-16 08:41:39 | Pアレンジ レッド
黒い花器に赤いバラで、アイビーをいれて、とご注文いただいたアレンジです。
紹介するのが遅くなってしまいました。


7月のレッスンのお知らせ
7月10日(木)11:00~定員まで1名様です。
7月10日(木)14:00~定員まで1名様です。
7月12日(土)10:00~定員になりました。

7月12日(土)の14:00~がお休みなので、12日(土)が早くも定員になってしまったのですが、来月のみ、7月5日(土)の14:00~も受付しています。
スイーツ&フラワーレッスンと同じ日程ですが、他のレッスンも受付しています。
よろしくお願いします。

フェリシモ『しあわせの学校』
「お招きのテーブルフラワー講座 お花のある暮らし」
はじめて「しあわせの学校」をご覧になる方は会員登録が必要です。登録は無料です。
プチ講座もあわせてご覧ください☆



5月のレッスンのお知らせ

2008-04-22 08:02:31 | Pアレンジ レッド
ラッピングが好きです。プレゼントあげる気分を楽しめるので☆

昨日問い合わせがあったので、5月のレッスンのお知らせ

5月15日(木)14:00~ 定員のこり2名様です。
5月15日(木)18:00~ 定員のこり2名様です。

その他はまだ数名ずつ空いています。
土曜と18:00~の日程はご予約がいっぱいになることがあります。平日のお昼間は少人数なこともありますのでゆっくりしていただけますよ。
お問い合わせ、ありがとうございます。

母の日ギフトご注文はこちら→
ご指定のあるギフトは4月30日まで、
5月からは「おまかせ」のギフトを受付しています。



アルバムをつくる

2008-04-10 09:15:32 | Pアレンジ レッド
母の日ギフトのカタログが欲しい、と依頼があるので、せっせとアルバムをまとめています。去年の今頃も同じようにがんばっていました。半年間、貯まった写真を整理して、すっきりするのも4月初旬。(夏にも1回すっきりさせます)

自分ではそうとも思えないけど、フリーになってからまだ2回目の母の日です。

昨日、2月3月の会計のお仕事も終え、お仕事の流れを去年と比較しながら、いつもながらに地味で?地道だけど、着実にちゃんとお仕事として成立、成長しつつあるなぁと一人振り返ってみたりしています。

好きなことを仕事にできるのは本当にしあわせだと、しみじみ。
お客様に感謝です☆

着物に、

2008-03-31 09:06:33 | Pアレンジ レッド
shopを更新しました。 → FourLeaves HP

コサージュを追加しました。そして、母の日のプリザーブドフラワーのページをつくりました。もう少し追加する予定です。フレッシュフラワーのページは4月初旬に完成する予定です。
ご指定のある母の日ギフトは4月末まで受付します。おまかせのギフトは5月6日まで受付する予定です。

ところで、明日は京都の伏見稲荷に出かけます。
着物を着て、池坊の礼式活けのお手伝いをします。活けるのではなく、花台を運んだり、器や花を運んだり。礼式活けを拝見するのは、めったにないことだと思いますが、今回、参加させていただいて拝見します。

昨年の新春は池坊の初活けに参加させていただきましたが、それもいい経験となりました。

師匠は「当日リハーサルだけで大丈夫」とおっしゃってたけど、大丈夫なのでしょうか??
伏見稲荷の鳥居やサクラの花を写真に撮りたいと思っていますが、着物なのでカメラは持っていかないだろうなぁ・・ちょっと迷い中。

↑のお花はエンジの着物に合わせる髪飾りです。

コサージュ

2008-03-16 07:48:06 | Pアレンジ レッド
コサージュのサンプルをHPに更新しました。

リボンなども新しく仕入れてきたので、サンプルをもう少し増やしたいのですが、母の日準備が終わってからにしようと思います。色の希望とか言っていただいたら、あわせて作らせていただきます。

画像はご注文のアレンジです。

バレンタインカラー

2008-02-11 11:07:53 | Pアレンジ レッド
バレンタイン用に作ったわけではないのですが、チョコレート色の器とボルドーのお花でそれらしい雰囲気の写真になったので、載せてみました。

昨日と今日で、雪はすっかり溶けてしまいました。

配達に行く途中に、雪だるまとかが庭先にあって和みました。
たぶん親子で作られるからか、雪だるまも大きいのと小さいのと親子セットで並んでるところが多くて可愛かったです。

今日はすっかり春のようにポカポカです。