goo blog サービス終了のお知らせ 

フォークローバー北軽井沢

北軽井沢にある小さな雑貨店です。作家さんの素敵なハンドメイド、ガーデニング雑貨、インテリア小物をご紹介しております

 

庭の金平糖。。。

2017-09-23 11:06:23 | 日々のこと
朝の霧雨も止んで、少し気温が上がってきました。
  庭に毎年顔を出す ヒメツルソバ が紅葉しています。
      金平糖が沢山!!


先日から バラやアジサイを ちょっとだけ移植するつもりが、
  だんだん あっちもこっちも 大移動になってしまってます。

  
       八重のシュウメイギク
         フリルが可愛い。。。
  この場所。。。日当たりが悪く、花つきが悪いですね。。。
 日陰の花だと言われていても、北軽では日向の方が。。。

       こんなに元気。。。
    
   ミニトマトも もう少し食べられます!
 皮が薄くて、とっても甘い。。。  ミニトマト ピンキー
       来年も 買いです。。。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原野菜。。。419。。。

2017-09-13 08:25:08 | 日々のこと

高原野菜  朝どり。。。 
  しゃきしゃきレタス と  嬬恋ブランドきゃべつ 419  
嬬恋のきゃべつの中でも、特に419は甘くてやわらかくて
  千切りキャベツは最高に美味しい~
レタスとキャベツは、羽生田さんで購入します。。。

   おまけにいただいた ツノが出たトマト
子供に。。。お母さんみたいね? って聞いてみたら。。。
  お母さんはこんなに大きいツノじゃないけど、
     小さくて鋭いよ! って。。。 
  。。。やっぱり ツノが出てるんだ。。。
             反省。。。

  
 来年は中学生 。。。なのに、体操着を なくした。
   ( たぶん 学校。。。探してみる! )
◈6年生だよね~! ツ、ツノが。。。     帰って来て。。。
   ( あったよ! )
◈名前書いてなかったのに、どうして自分のだってわかるの?
   ( ほら!長さがぴったりだし、忘れるのは僕しかいないから。)

     はい!ごもっとも! 
       あきれて。。。ツノも引っ込んだ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウガオを買う。。。

2017-09-07 10:59:00 | 日々のこと

  すっかり涼しくなり、日もみじかくなりました。。。
    すすきの穂も開いて来て、景色もすっかり秋です。。。

  買い物かごに入りきれず、切ってもらった大きいユウガオ。
少し肌寒くなると、ユウガオのスープが食べたくなります。
  。。。だけど この大きさ! 3人家族にはほんとに大きすぎて
お店で見かけても どうしよう。。。と考えてしまいますが、
   買っちゃいました。
        まずは、スープから。。。

        これで4分の1  
お店のおばさんに、水の中で種をとるといいよぉ  と教えてもらいました。。。。ほんとに、うまく取れました。
       冬瓜と違って香りがいいので
    シンプルにベーコンとコンソメに塩、こしょう

   ユウガオが透き通ってきたら、長ねぎを入れて。。。
      出来上がりです。
            温まりました。。。 
    さぁ あとの4分の3は、何を作ろうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢ミュージックホールフェスティバル。。。 明日 最終日

2017-09-01 08:34:43 | 日々のこと
今朝の気温  12℃。。。
   ひんやり寒い朝で カーディガンを羽織りました。
         今日は、お天気になりそうですね。 



  北軽井沢ミュージックホールフェスティバル 
              明日、最終日です。。。
    森の妖精に囲まれて~
       Gaja Sogno コンサート

  
      入場無料。。。。
  素敵なコンサートになりそうです。。。
          どうぞ お出掛けください。。。

 私もちょっとだけ、おじゃましようと思ってます。
     そんなわけで、14時~15時の間だけお店は閉店します。
         申し訳ありません。。。
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森が消えて3年。。。ソーラーパネル

2017-08-30 11:11:00 | 日々のこと
2階の窓から見える景色。。。あれから3年がたちます。
  今年は雨降りが多かったので、西日の反射でカーテンを閉める日は少なかったけれど、パネルがこっちを向いていなくても、反射がすごいこと知っていますか。。。?
  風が強い日は、庭の木がかたむいてしまうほど、家の回りを風がぐるぐる吹き荒れること知っていますか。。。?
  植物の生態が変わり、雑草が繁り、目隠しに植えたもみの木も
暑さに耐えられず、枯れかかっていること、もみの木を守るために、雑草を 私たちが抜いていること知っていますか。。。?

  嬬恋も北軽もあちこちで ソーラーが増え続けています。
最近では、大きい別荘地の近くの森もすっぽりなくなりました。
  浅間山を望む素晴らしい自然を守れるのは誰なのか。。。
私たち家族3人の力では、ほんとに なんにもできませんでした。

  
  3年 考えないように生きてきました。
       目の前を見ないように生きてきました。
遠く先を見れば、この素晴らしい景色がなぐさめてくれます。。。

    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする