goo blog サービス終了のお知らせ 

Fortune comes in by a merry gate ♪☆笑う門には福来る☆♪

脱毛症の病気のことから日々の暮らしまで

自分を大切にする

2021年09月08日 11時26分00秒 | つぶやき



ほんとに思考停止するぐらい次から次へと…

こういう時は断捨離じゃ!と思い、廊下の棚の中の片付け。
なぜかそんなとこから、息子の卒園時の文集的な物が出てきた。

子供の夢と、親から子供に宛てたメッセージ。
自分がこんな事を書いたというのさえ忘れてた😓
とてもシンプルな気持ち🍀

ある人に言われた
『踏ん張りましょう😄』
頑張ろうって言われるとしんどいけど😩
『踏ん張る』っていいな。

周りの事が心配で、そちらにばかり気持ちを持っていかれていたけど。
まずは自分が元気にならないといけないな🌈

断捨離、楽しもう🌿


特別扱いしないこと

2021年08月31日 10時30分00秒 | つぶやき
とある病気の先生のツイートを見ていて。

偏見は「無知」から生じます

そうだなぁーと思う。
知らないから勝手な想像をする。

前に同僚の2人にカミングアウトしたことを書いた。
気にしないで普通にしててねって伝えたけど、まぁ困るんちゃうかな❓とは思った。

でも予想をいい感じに裏切られ、本当に普通に髪の毛の話をしてくれる。
この前は、ほんまにウイッグってわからへんねんけど、どうなってるん❓ってウイッグをまじまじと観察✨

後れ毛のカットの仕方とか、前髪の作りとかウイッグの種類とか。
いっぱい教えてあげた🤣

特別扱いされないって心地いい。

最近本当に色々あってメンタルきつくって。

しんど過ぎた時、退職というワードが自分の頭の中をチラついていたこともあったけど。
今は仕事がちょうどいいストレス解消になっている。

一緒に働いている同僚ママさん達がとても優しくて。
子供の辛い事も、正直に何でも話せる。

程よい距離感で聞いてくれる。
聞いてもらえるだけで、すごく心が軽くなる。

人に恵まれているなぁ、ありがたいなぁと思う。
私も人に優しい人でありたいと思う🍀
そして強い人でありたい。


傾聴

2019年12月01日 00時57分50秒 | つぶやき
父から電話があり、色々とモヤモヤする事を聞かされ。(父の勝手な想像)
途中、父が兄について放った一言に、一生懸命してきた兄が可哀想になってしまい、泣きながら怒ってしまった。

相変わらず、感情が先に出てしまう私の性格
あかんなぁー

伴侶を亡くし色々と不安もあるのだろう。
優しくしてあげないととは思うが、やはり嫌な言い方をさせると、心は乱されるしストレスも溜まる

小さな頃から思っていた。
厳しい父だった。
なんで、誰に対しても人のダメなところばかりに目を向けるのだろう。
なぜ、感謝の気持ちが持てないのだろう。

自分に甘く、人にはとても厳しい。
生前、孫にまですごく厳しい父に、母が言ってた。
「子供なんて褒めて育てるんだよ」と。

母はたくさん褒めてくれたなぁー
ダメな私だけど、自分の事が嫌いではないのは、自己肯定力が強く育てて貰えたからかも

その後、兄からも電話があり、巻き込んで申し訳ないと。
私も娘だからそんなのは全然構わないんだけど。
どこまでも優しい兄

兄と話せ、ニャンコにも癒され、少し落ち着いてたんだけど。
娘が、「ママ、泣いてなかった?」と心配して聞いてきた。

いきさつと愚痴にしかすぎない私の呟きに、「わかるでー、そう感じることあるわ。」と娘。
その後も、たくさんの愚痴を聞いてもらい、すごくスッキリした。

最近、すっかり大人になった娘。
色々な話をする。
旦那との出会いの話もしたなぁ(笑)

ただ聞いてもらえる人がいるだけ。
それだけで人ってすごく癒されるんだ。

100歩譲って、父も話を聞いてくれる人がいなくなって寂しいのかもしれないけれど
デリカシーのない物言いとか、自分の考えの押し付けとか。
それはちょっと違うと思うんだよなぁ

明日はお出かけでもして、リフレッシュしよう



ニャンコの癒し

2019年09月02日 02時03分17秒 | つぶやき
ニャンコって、いつも程よい距離感で傍にいる。



小さい頃、泣き虫だった私は、猫によく慰めてもらっていました。
動物って、そういうの、察知するんだよね。

入院中の母は、ずっと自分が飼っていたニャンコに会いたがっていた
看護師さんにも、ニャンコの話をよくしていたらしい。
しかし体調が不安定で、なかなか退院は叶わず

先生、看護師さんからの提案で、玄関前でだったら、ニャンコに会ってもらっても大丈夫との許可がおりました。

ニャンコはお外を怖がっていたけれど、やはり母がわかるのか、膝にちゃんと座っていました
ほんの少しの時間だけど、会えて良かった

看護師さんは、いつも話をよく聞いてくれ、寄り添ってくださり、本当に感謝しかないです

いつも笑顔の看護師さん。
心の底から、天使だなと思うのです

泣きたい時は無理せず泣いて、あとは笑顔でいよう

笑う門には福来る



また集まりましょう♪

2019年08月30日 22時58分36秒 | つぶやき
アロペの会、本当に楽しかった
出会ってから17年。
もう家族のようだ。

お初に参加の方もありがとうございます
みんな気さくなので、次回からもどんどんご参してくださいね

気兼ねなく、色んな話ができて癒される

いつも主催してださるケミさん、本当にありがとうございます
皆さん、また会いましょう♪