goo blog サービス終了のお知らせ 

Forget-me-not

忘れな草(私=中年男)の仕事やプライベートの楽しいこと・嬉しかったこと・悲しいこと・辛いこと・おバカのことの日記。

これはまずい

2019年07月02日 22時42分40秒 | 施設保育士の仕事日記

ビジネスホテルとはいえ

自宅より快適!!

眠るのが勿体無い(汗)

でも明日は早い(涙)

贅沢な悩みだ(笑)

もう少しだけゴロゴロして寝よう。

あ、復命書に出張報告書…

書くのを忘れていた。

もういいや、夜に施設に戻って

施設のPCで書いて印刷してハンコ押して終了。

一時間あればできるでしょう。

今夜は寛ごう。

 

 


施設職員さん、保育士さん。

2019年07月02日 22時16分55秒 | 施設保育士の仕事日記

先ほどホテルに戻りました。

懇親会にて、向かいの席とお隣は

乳児院で働く若い保育士さん

二人とも二十代の女性

目がキラキラしている。

何故か乳児院関係の話で盛り上がる。

私も昔、乳児院を希望していたことを打ち明けると

いろんな話を聞かせてくれた。

嬉しかったし楽しかった。

 

落ち込んでいた気分が和らいで明日も頑張れそうな気がする。

 

 

私の希望は、私の愛した人の希望だった。

 

 

 

 

 

 

 


出張初日

2019年07月02日 17時09分45秒 | 施設保育士の仕事日記

朝は疲れが取れず

なんとか気合いで施設まで通勤。

 

公用車に乗り換え出張。

現在、ビジネスホテルに到着し

懇親会の時間まで少し休憩中。

ついでにスラックスをプレス中。

明日の夜には帰られるけど

 

たまには旅行気分も良いし

 

でも、復命書や出張報告書などが面倒。

 

まあ、今夜のうちにほぼ書き上げてしまうけど……

 

 

 


実は今日、辞めて逃げて帰りたいと思った。

2019年06月30日 16時17分11秒 | 施設保育士の仕事日記
尊敬している里親関係の上司なんだけど、その上司はズバズバ言う人で
その辺りが良いところでもあるし、逆に自分の思いと違う行動をとれば
けちょんけちょんに叩かれる。言葉でね。

今朝は、仕事始めから自分のユニットでは波乱だった。
そんなこともあって、いろんなことをやりながらも職員室に行っては
児童の様子を書いていた。
書かなきゃいけないことが山ほどあったため。
また、自分なりの洗濯方法や掃除の順番というのがあって
もともと職人として鍛えられていたし、効率を良くすることや
無駄を排除することや後にまわすこと、優先することを
自分なりにやっていた、……けどね。
あれやこれやとイチャモン、いえ、叱られた。
でも、私も謝るべきところがあれば謝るけど
自分は自分のやり方を通そうと、というか体調が悪いこともあって
謝るどころではなく、自分にいつも腹を立てていたこともあって
「今、優先すべきことをやっています!」と、スパッと行っちゃった(汗)
上司もブツブツ言いながら職員室を去ったけど、あとでその上司は
コーヒーを淹れてくれて、職員室で待っていた。
そのやりとりのことはお互いに口に出さなかったものの
無言の和解のような感じだった。

しかし、本当に泣きそうなくらい叩かれて、言葉ですが、
心が折れそうになったし、本当に体調も良くない状態で
必死で動いてるんで、辛かったですね。

今日は、30分ほど残業して施設を出ました。


でも、まだ地元へ帰っていません。
帰ってもいいことないし。

唯一ここが私のストレス発散の場となった。
だでも話せる相手がいないのもキツいね。

Facebookやってても、愚痴ばかり書くとお叱りのコメントが届くし
楽しいことばかり書かなくてはいけません。

だから、ここで匿名で愚痴をこぼせる唯一の場所。

以前は、聞いているのかいないのか今となってはわからないけど
言葉を投げかけることだけはできたから救いだったけど。

もう一人で頑張るしかない。


明日の休みも一日中ベッドの上で過ごすのかな。


帰りたくないなぁ。



28時間勤務終了

2019年06月29日 15時17分39秒 | 施設保育士の仕事日記
LINEを消滅させてしまい、登録をやり直して、大先生(監督)と繋がったものの、また再チャレンジした折、完全消滅した。

現在、次女一人がお友達。
最初からお願いして登録して貰えばよかった。
もう二度と繋がることもなく話すこともない人もいます。
これも運命なんですかね。
心の拠り所ではあったんだけど
迷惑をかけていたのでしょう。
もう、繋がりようがない状態ですから。

仕事、なんとか終わった。
辛かったけど、なんとか終わった。

明日は早出。
何もかも疲れ果てて、どこへ行こうとも思わない。

明日の早出をクリアしたら
次は休み。

その次は出張で二日飛ぶ。
でも、七月末から一週間、ゆっくり休める。

残念なのは子供達の野球を観られないことだ。
コーチしたかったなぁ。

疲れた。
雨も降って来た。

そうそう、次女が勝ってくれと画用紙をホームセンターへ行って買わなくちゃ。