goo blog サービス終了のお知らせ 

Forget-me-not

忘れな草(私=中年男)の仕事やプライベートの楽しいこと・嬉しかったこと・悲しいこと・辛いこと・おバカのことの日記。

次女の体調不良

2019年06月01日 23時52分53秒 | 
高校一年生の頃体調を崩し退学して療養。
春になり通信制高校に入学し
自宅で勉強しているが、やはり一人で勉強をすることが
次女にとってはマイナスで、全く捗らない。

私が付きっ切りで勉強を見てあげることができたなら
きっと「辞めたい」なんて口にしなかったと思う。
体調面もばらつきがあって、うまくコントロールができない。
服薬も任せっきりだと飲まないし、だから私がわかりやすく
大きなピルケースを用意してその中に入れて飲ませるようにしている。

自分の娘をしっかり育てられなくて、私は児童養護施設で働いている。
その矛盾に心が押し潰されそうで、夢の中でも泣いている。




長女から送られてくる海の写真

2019年05月25日 14時02分04秒 | 


長女が最近仕事終わりに寄り道をしているようで
よく海の写真を送ってくる。

卒業祝い・就職祝いに一眼レフカメラを買ってほしいとねだられたけど
買ってあげることができなかった。
でも、スマホのカメラで取り敢えず納得してくれています。
画像も綺麗だし。

でもいつか買ってあげたい。
いえ、やっぱり無理かな。
成人式に着る振り袖等
もちろんレンタルだけど
そのための積立もしなきゃいけないし。

よほどの幸運がない限り、無理。
他に背負うものが多過ぎだし重過ぎだし。

月曜日に長女に会いに行こう。

次女のお願い

2019年05月25日 12時39分07秒 | 
今日は朝から循環器科の診察。
診察を終え、久々の土曜日ファミレスの、いつものテーブル。
そういえば失敗したのは、薬を遠慮してもらわなかったこと。
来年から医療費は通常の三割負担になるから、
少しでも負担を軽くしようと、余って行く薬を
来年にとっておいて費用を浮かすはずだった。
しかし、対人、コミュニケーション能力に乏しい私は
うまくやりとりができなかった。
心臓の薬はいつもギリギリだからも今日はらったが、
内分泌系の薬は遠慮したせいで五千円分損した気分だ。
ひとり親の重病人は医療費助成が非常に助かっていたが、
来年から毎月の医療費が泣きたくなるくらい。
いっそ死んでしまいたい気分にさえなる。
心が折れているのは事実。
昨日の娘に問われたように、自分には生きる目的が無い。
辛うじて、娘が心配だから死ねない。
娘も「私が大人になるまで死なないでね」と言う。
「わかったよ」と言ってはいるが、
「いつでも覚悟をしときなさい」とも付け加えた。
その次女は昨日の出勤同様、
今日も病院に出かける私を見送っていた。

次女を笑顔になってほしくて

2019年05月23日 20時36分30秒 | 
今日は遅番から夜勤明け、早番を済ませ地元に帰る。
明日からは「先生らしく」だらしない私服をやめて出勤する。
その前に、心の病気に苦しんでいる次女をカラオケに連れて行った。
あっという間の3時間だったが、私は喉を傷めたようで気持ちが悪いし
痒い感じがして咳ばかり。
昔は民謡系の歌で活躍も考えたけど、あれは夢だと気付いた。
そんな甘い世界じゃない。
今でも、好きではないけど演歌等を歌えば高得点が出るから嬉しい。
最近のカラオケの採点は凄くてびっくり。
でも、あの表示を見ながら歌うと楽しくなくなるから
なるべく歌詞を頭に入れて目を閉じて歌うと惑わされず
音程なども正確になるみたい。
自分の音感を信じることかな。
しかし、信じてもできないものが多過ぎて
ボイストレーニングの必要性と、加齢の悲しみを知った。

次女は、とにかく歌って得点も楽しみのようで、高得点取れば
写メで保存したりしていた。
現在、お腹が空いたようで牛丼店で遅い夕食を摂っている。
私はすでに食べていたので見ているだけ。
あ、ブログの更新中。

娘は明日、就労支援へ出かける予定だけど
行きたくないと渋っている。
でも、表情は明るい。
なんとか一歩を踏み出してほしい。

私も、いろいろと仕事先で辛いことが起き始めている。
上司のFSWなど、私の欠点に気付いてきているようで
私自身も苦しんでいる。
娘もいろいろと大変だから、私もしっかり乗り越えよう。




今年初 令和初

2019年05月21日 20時34分02秒 | 
次女も甘いものを食べて、満足したのか
笑顔も出てきて安心^^

かき氷、美味しかったけど…
ハズレだったかな(笑)
店員さんによって量が違ったり
形が歪だったり(涙)

でも、娘が笑顔になったから
今回は100点ってことで!