2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは 💛
昨日の21日は12月下旬の寒い1日でした。
膝が痛く、家で過ごしました。
今日は外出予定があり、朝食後に痛み止めを飲んでいます。
私は自称「豚歳」です。
「猪突猛進」と言われる「亥年」です。
第二次世界大戦後の第一次ベビーブーム、団塊の世代です。
これからの1年をこの豚のように笑って過ごしたいと思います。
暖かそうな太陽の光で目が覚めました。
ついこの前まで日影を探して歩いていたのに・・・。
昨日、座卓を「掘り炬燵」にしました。
ストーブと炬燵・・・もう冬モードになっています。
最新の画像[もっと見る]
ギリギリ、アラウンド・セヴンティ、
次の歳から四捨五入したくなくなりますね。
いろいろ気をつけて健やかにお過ごしください。
こんばんは。
改めて、お誕生日おめでとうございます。
「豚歳」ですか。
まあ、イノシシからブタが改良された訳ですから、イノシシとブタは親戚みたいなものですから。
mariさんは丸々イノシシなんですね。
やはり人生猪突猛進だったのですか?
私も思い込んだらとことんと言う感じだった気がします。
早速、四捨五入の話をしてきました。
・・・まだ70歳ですよ、なんて言って笑ってきました。
高齢者には高齢者の悩みがありますね。
アチコチ痛くて、困ります。(涙)
10月生まれなので、丸々イノシシです。(笑)
よく猪突猛進と言われます。(涙)
でも最近は「ちょっと待てよ!」と思うようにしています。
中途半端に終わることが、増えてきたように感じています。