goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

花の命は短くて

2025-04-24 08:24:59 | 花など

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは‎‎ ‎‎💛‎

気温の乱高下で、花の命が短く感じられます。‎
いつもより早く・・・アッと言う間にしぼんだり、散ったりしています。
‎たった1日、たった3日の命の花もあります。
‎‎
‎私の家の花たちの姿です。
‎‎
レマチス 雪おこし
‎双子で咲いてくれました。


モッコウバラ‎


‎‎釣鐘水仙 シラー・カンパニュラ― 
この花の球根をくださった方は昨年の7月25日に亡くなりました。
‎‎長男の中学1年生の同級生のお母さんでした。
今年は葉が多く出て、花はあまり咲きませんでした。
葉が枯れたら植え替えして、長く育てていこうと思っています。


シンビジウム‎
毎年たくさんの花を咲かせています。
‎植木鉢が割れています・・・植え替えなくてはなりませんね。
‎‎

‎‎スミレ
ひっそり1輪咲くのも素敵な花です。
‎まとまって咲くと豪華に見えます。

       
ジャーマンアイリス (ドイツアヤメ)
‎‎今日、咲くのかな?

‎‎
山椒の実

‎‎
‎カシワバアジサイの花芽
‎‎

‎きぬさや
実が膨らんできました。
‎‎食べごろかしら・・・?

昨日は雨の中で、児童遊園のボランティア清掃をしました。
‎花が例年より多く咲き、見ごたえのある花壇になっています。
‎‎2017年の12月から始めたボランティア清掃も7年4か月続いています。
‎「サロンどんぐり」仲間たち・・・みんな偉いね!がんばろうね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花・ハナ・はな | トップ | 一日見ないうちに咲く花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花など」カテゴリの最新記事