goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

秘密の花園

2020-11-05 08:39:14 | 花など

東京の「木枯らし1号」は2年間吹きませんでした。
昨日の早朝に3年ぶりの「木枯らし1号」
が吹いたようです。
午前3時26分、最大瞬間風速15.8メートルの西北西の風でした。
暖かい布団で寝ていて、全く気がつきませんでした。

起きたときから、暖かく感じた朝でした。
寒くなると聞いて、セーターを着て、マフラーをして出かけました。
行き先は「生田緑地ばら苑」で、向ケ丘遊園下車、徒歩20分です。
春と秋だけ公開される「秘密の花園」と呼ばれるバラ苑です。
入り口から坂道を300m上ると右は歩道→階段114段と左は車道に分かれます。
20分待って、送迎バスで「秘密の花園」へ向かいました。

「ばら苑」にはたくさんのバラが咲いていました。

ファーストラブ
一番最初に撮ったバラです。
すこし時がたち、見ごろが過ぎているようでした。
綺麗なバラを探して、写真を撮って来ました。

 
レッドラジアンス             クイーンズ・ロンドン・チャイルド

 
ミシェル メイアン             ファースト レディー


ユーレカ


見渡す限りバラの花です。

 




本来ならここから入場するのですが、出口になりました。


114段の階段を降りてきました。
       
これを上るのは、ちょっときつかったと思いました。
駅までの20分「川沿いの遊歩道」を歩かなくてはなりません。

※「川沿いの遊歩道は明日に続きます。
 たくさんのバラや「藤子・F・不二雄」のキャラクター像がありました。



外に出していた「琉球雀瓜」を夜中は寒くなるので室内に取り込みました。
空には月が輝いていました。

月齢18.3の月 2020年11月4日 22:07撮影

歩いた歩数14,090歩、よく歩きました。
ひざが痛くて、最低3.000歩は歩くようにしている足です。
痛み止めを飲んでも歩いたほうがいいと医師は言います。
でも、痛い!
歩かなくては見られない景色もあるので、歩いています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実るかしら? | トップ | 川沿いの遊歩道 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋のバラ (fukurou)
2020-11-05 21:52:27
mari様
こんばんは。
秋にもバラの花が咲くのですね。
品種が多くて名前は聞いても覚えられません。
ファーストラブは初恋ですね。
こんな名前だと覚えやすいです。(笑)
3000歩頑張っていますね!
返信する
寒い! (fukurou 様)
2020-11-06 10:32:49
おはようございます。
寒さが身に凍みます。今年は特に寒さを感じています。
真冬でも薄着で有名でした。
真夏でも汗が少なく、涼しい顔していました。
いつからか体質が変わり、寒い時は寒く、暑いときは暑くなりました。
当たり前ですよね。正常になったのね。

バラの名前は覚えきれなので、花を撮ったっら名札を撮りました。
少し時期が遅く、綺麗な花は見当たりませんでした。
バラは春バラのほうが、生き生きしてると思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花など」カテゴリの最新記事