goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

バッグ出来ました

2020-06-16 07:58:01 | 日記

1ヵ月ぶりに池袋へ行って来ました。
折り紙キルトバッグの持ち手が欲しくて、出かけました。
短時間でサッサと用事を済ませました。
それでも6,000歩を超えて歩きました。

微熱があり、巣ごもり状態でした。
外出自粛、自室で縫っていました。

絞りの羽織
友人から届いたものです。

新しくて、着ていない羽織でした。
 
まだ「しつけ糸」が付いたままでした。

ほどかなくては縫うことが出来ません。


ほどいて、アイロンがけをしました。

ウールのピンクの着物と合わせました。

縫い代をつけて、六角形に切りました。

2枚の布を合わせて、ミシンで縫いました。

27組作りました。

 
折って、真ん中に「包みボタン」を付けました。

 
バッグになるようにつなぎました。
底に3個、8個×3段の27個をつなぎました。

買ってきた持ち手を付けて、出来上がりです。

折り紙キルト 手提げバッグ

2018年1月に作ったポシェットです。

21個でできています。
見た目より、たくさんの手荷物が入ります。



なかなか眠れず。ベランダに出てみました。
上空には星は輝いているのに、月は見えません。
東方向の下のほうに赤いものがチラッと見えました。
カメラで見てみると、月でした。

月齢:24.4 月出:00:55  2020年6月16日 01:51撮影
月はすぐに雲に隠れて、二度と出てきませんでした。
上空に出ていた星もいつの間にか見えなくなっていました。

暑い暑い1日でした。
帰宅後はダウンしてしまいました。
暑さより、歩くことに疲れました。  
体力の低下が自分でも感じました。
まだ行かなければならない用事が残っています。
様子を見て外出したいと思っています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の花 | トップ | ハスのツボミ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ新月。 (fukurou)
2020-06-16 09:11:32
mari様
おはようございます。
今度の新月は21日です。
この新月で日食が起こります。
だいたい夕方4時すぎから6時頃までです。
残念ながら部分日食です。
晴れたらいいのですが。
返信する
100分の1 (ulala)
2020-06-16 11:36:24
巣ごもり生活続いたせいで体力無くなってる人多いようです。
気温も湿度も上がり、あまり無理したら今度は熱中症が危ぶまれますね。

昨夕、ローカル情報番組で京都大学の先生が話されてましたこと羅列しますね。
コロナウイルスを全く0にするのは大変でストレスも増大する。
実際ウイルスが100分の1なら人にうつすことはない。
エアゾル空気感染は、人工呼吸器を離装着時の医療関係者であり一般的には心配ない。
飛沫をあびるのはよくないが、人との距離は2mもとらなくて大丈夫。
手を洗うことは大事だけれど、いつも消毒する人要はない。

密着した夜の接待や大声で飲食ともにするのは控えましょうとのことでした。
それ聞くと、コロナストレス、コロナ鬱から救われる思いがしました。
返信する
部分日食 (fukurou 様)
2020-06-17 08:35:45
おはようございます。
部分日食、見たいですね。
数年前に買った、日食用サングラス、どこへ置いたかなぁ?
写真はどうしたら撮れるかなぁ?など考えています。
16時から18時は隣の公園で見たいと思っています。
晴れるといいですね。
返信する
コロナストレス、コロナ鬱 (ulala さま)
2020-06-17 08:40:12
おはようございます。
コロナストレス、コロナ鬱になっているようです。
検査の結果は「自律神経の乱れ」、鬱に近い症状のようです。
図太いと思っている神経ですが、意外と繊細だと証明されました。(笑)
少しづつ社会へ出て行こうと思っています。
手術後の抵抗力が心配でした。
返信する
Unknown (ulala)
2020-06-17 22:41:15
私自身、喘息の持病持ってるので、コロナかかったらアウトだと思ってます。
それだけにずーっと案じてました。
よかったです、自律神経乱れでホッと一安心。
肝っ玉マリさんでいきましょね。
誰しも図太い部分と細やかな部分混在してますもの。
返信する
ありがとうございます (ulala さま)
2020-06-18 08:23:20
私は周りの人に、心臓が強いと言われています。
本当の心臓は病気で壊れているのに…。(涙)
肝っ玉mariで頑張ります。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事