goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

今朝の花

2022-05-10 08:37:18 | 花など

昨日の月曜日は、体がいっぱいいっぱいでした。
前日に乗った自転車で、左足のふくらはぎがパンパンになりました。
揉んで、揉んで・・・としまる体操後はベッドで休んでいました。
この繰り返しで、元に戻るのだろうと思っています(涙)。

そんな具合で今朝も家の花の登場です。

ヒペリカムはピンク色の実になってきています。

花壇の脇に根性でしがみついています。

姫蔓蕎麦(ひめつるそば)には「ポリゴナム」という別名もあります。
地面を這うように成長するのが特徴で、庭のグランドカバーに適している草です。
「金平糖」のような花が可愛いと思います。

今年第一号のツボミです。

八重咲ドクダミです。
優雅なバレーリーナーのような花に毎年魅せられています。

今年も競っています。


葉裏が赤いユキノシタの花です。


葉裏が白いユキノシタの花です。
あと1種類、葉に斑のないユキノシタがあります。
ひっそりと咲く雰囲気の花ですが、意外と自己主張しています。

目を凝らして植込みの中、鉢の中を探しました。

黄金鬼百合の植木鉢の中に発芽した「紫蘇(大葉)」です。
もう少し育ったら、移植します。
あと5本くらいの発芽を待っています。

今日は組合女性の会手芸サークルの開催日です。
今回はみんなで布を買いに行きます。

私も自転車で参加します。
歩くより自転車の方が楽だと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車に乗って♬ | トップ | 児童遊園の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ulala うーちゃん)
2022-05-11 15:48:25
自転車乗っていいようになれば、やはり電動アシストおすすめです。
漕ぎ出しの最初だけであとはラクチン、
東京は坂が多いようですから。
返信する
電動アシスト (ulala さま)
2022-05-12 08:53:15
おはようございます。
電動アシストがいいですよね。
私の家は「雑司が谷」と「谷」がつく地名です。
池袋から坂を少し降りてきます。
そな先には神田川があって、もっともっと下がっていきます。
行きは自転車を押していき、帰りは坂道をスーッと降りて帰ってきました。
もう少し先になったら、電動アシストを買いたいと考えています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花など」カテゴリの最新記事