goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!ヒマラヤトレッキング

ヒマラヤトレッキングに関するブログです

チトワン国立公園の人気について調べてみた。

2012-07-18 12:00:50 | 日記

チトワン国立公園の人気について調べてみた。

みんなにチトワン国立公園を知って欲しい。だって、チトワン国立公園は魅力に溢れているから。私もその魅力にはまった一人。みんなもこの魅力に取り付かれるはず。チトワン国立公園に取り付かれてから私の人生は180度変わってしまった。

4年前はまさかこんな人生歩むとは思わなかった。病院で普通に看護師として働いていたのになぁ。その看護師を辞めて、遠い異国の地に住むことになった。結婚もしたし。人生って不思議なもんだ。でも、なんとか自分のスキルをいかして生きたいなぁと思う。私の得意なものって何だろう。看護師としてのスキルの中で、「これ得意!」っていうもの。。。温度管理か。低体温は好きだったなぁ。大雑把な性格なのに、細かい作業は好きなのだ。

でもネパールでは脳低温療法なんてやっていないだろうしな。今は違う仕事で忙しいし。今は今で結構充実しているから、とにかく目の前の仕事をやっていくのみだ。だてt、貧乏はできないしさ。私は日本人だから。ネパールで貧乏生活なんて絶対に無理~!!!

家も欲しいし、車も欲しいし。ネパールは物価が上がりまくってるからなぁ。インフレ率半端ないでしょう。困ったものです。
Canoe ride / Chitwan National Park
SANY1674 Canoe rideChitwan National Park/チトワン国立公園 vol.12 AAA NEWS VIVA!! EVEREST!! ネパール・エベレスト街道トレッキングの旅EVEREST BASE CAMP & KALA PATTHAR TREK エベレストベースキ...YouTubeより

Canoe ride / Chitwan National Park
SANY1668 Canoe rideChitwan National Park/チトワン国立公園 vol.12 AAA NEWS VIVA!! EVEREST!! ネパール・エベレスト街道トレッキングの旅EVEREST BASE CAMP & KALA PATTHAR TREK エベレストベースキ...YouTubeより



いまさらながら、ツイッターをはじめてみようか悩んでます。某巨大掲示板では、ツイッターは「バカ発見器」といわれていたり、「バカッター」と言われていますが。でも、うまく使えばかなり便利なものだと思います。リアルタイムに情報を得られるのが凄いですよね。でも、私の性格上、長続きするかどうかが心配ですが。芸能人とかもツイッターでの失言が多いですよね。それで、炎上!!!みたいなこともよく聞きます。まぁ、ツイッターに限らず、全てのものにおいて、「ちゃんと使えば、かなり便利!」なものは多いですけど。

さて、今日のチトワン国立公園についての考察はいかがでしたか?私は結構満足しています。でも、チトワン国立公園をもっともっとメジャーなものにするために、日々まい進していきます!ご賛同下さる方、一緒に頑張りましょう!!!ツイッターどうしようかなぁ。フェイスブックは面倒なので、却下です!

関連リンク集


ポカラ 観光に行ってみよう!

2012-07-17 11:59:58 | 日記

ポカラ 観光に行ってみよう!

本気にでポカラ 観光に取り組むあなたの成功を祈願します!一緒にポカラ 観光を叶えましょう!!!

ヒマラヤには8000m以上の山が14座あります。「ヒマラヤには」というより「世界には」と言った方が正しいかもね。その14座のうちネパールには8座あります。エベレスト、カンチェンジュンガ、マカルー、ローツェ、マナスル、ダウラギリ、アンナプルナ、チョー・オユーの8つです。これらに登頂するために、世界各国から登山家がやってきます。結構入山料は高いし、命の危険と常に隣り合わせですが、それでもヒマラヤは登山家達を魅了するんですね。

ネパールとヒマラヤは切っても切れない関係です。というより、ネパールの外貨獲得には観光が大きな割合を占めています。ヒマラヤ山脈がなかったら、ネパールはどれだけ貧乏な国になっていたことでしょう。今だって、かなり貧乏なのに・・・。それにしても、ヒマラヤがいつも近くにあるというのは、贅沢ですよね。カトマンズからはあまり見えませんが、ポカラからならよく見えますよ。アンナプルナ連峰のマチャプチャレはポカラの象徴とも言われています。ネパール旅行に来たら、ぜひトレッキングに行って、ヒマラヤ山脈を見に行きましょう。

初めてバックパッカー・海外一人旅したい人に、勧めたい国6選 ~タイ、...
2012/06/18
、それでも豪雨の中あの山々を上り、苦しんだ記憶は今も忘れられない。次、ネパールに行く時は乾季に行きたい。
ネパールは、日本食が多くあり、これがかなり美味しい。物価もインドよりも安く、人もインドと比べ温厚なため、本当に長く滞在してしまう。 僕が旅をしたと...はてなブックマークより

ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある?:ハムスター...
2010/08/08
:52.47 ID:uA3uJkOo0
チベット ポカラ宮殿
インド リキシャーのにーちゃん
イエメン 世界遺産でもあるサナアの旧市街
65 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 02:25:18....はてなブックマークより

今日は、ポカラ 観光についての記事をたくさん集めてみました。いかがでしたでしょうか???少しは楽しんでもらえたかな?ポカラ 観光だけでなく、ポカラ 観光にまつわる色々なものも、今度は調べてみようと思います。そしたら、また記事にしますので読んでみてくださいね。よろしくお願いします。

ポカラ 観光といえば、トレッキングですよね。トレッキングはネパールが一番ですよ。なんといっても、ヒマラヤ山脈がありますからね。エリアもコースも多岐にわたっていて、初心者の人も上級者の人も、登山が大好きな人も楽しめます。特に、登山が好きな人、トレッキングが好きな人は、ぜひネパール旅行に行ってみてください。日本の山では味わえない自然の雄大さ、ダイナミックさ、厳しさ、美しさを感じることができると思いますよ。

ポカラ 観光とネパール旅行、実は切っても切れない仲なんです。あなたも、ぜひネパールへ遊びに行ってみましょう。違う自分と出会えるはずです。そして、ヒマラヤ山脈に会いに行きましょう。私のおすすめは、ダウラギリです。形が一番好きなんです。その次がアマダブラムだよ~。エベレストは正直、あんまり好きじゃないの。

関連リンク集


チベット仏教 聖地と日本の関係は?

2012-07-16 12:14:54 | 日記

チベット仏教 聖地と日本の関係は?

今日の御題は、チベット仏教 聖地です。皆さんはチベット仏教 聖地をどう思いますか?今日は、チベット仏教 聖地についての情報を集めてみましたので、ぜひ読んでみてくださいね。このブログを読めば、チベット仏教 聖地に詳しくなること間違いなし!!!今日の私のお勧めです。では、始めていきましょう~。

今日の情報は、ネパールについてです。私のお勧めの本は、TRANSITという雑誌です。写真がとってもきれいで、ネパールやヒマラヤに興味のある人には絶対にお勧めの雑誌です。もし、ネパール旅行やヒマラヤトレッキングに行く予定のある人、行きたい人はこの雑誌を読むと、テンション上がりますよ~。妄想が膨らむし、良い情報収集にもなるでしょう。ぜひご一読くださいね。

さて、5月27日はネパールの憲法制定期限です。翌28日はネパールのリパブリック・ディです。憲法は制定できるのか、各民族の反対運動はどの程度になるのか、憲法の中身は一体どの程度定まるのか、全然今後の予想がつかないネパールですが是非旅行に行ってみてください。でも、自己責任でね。
2009年9月18日聖地チベット展プレス内覧会「チベット人は存在しない」
2009年9月18日上野の森美術館で行われた「聖地チベット ~ポタラ宮と天空の至宝~」展のプレス内覧会。 映画「雪の下の炎」の楽真琴(ささ・まこと)監督と在日チベット人のドルマさんが、今回の展示の主催者側である聖地チベット展実行委員会のトップの方と話す機会がありました。そのやり取りの様子と、楽監督と...YouTubeより

旅行好きの方へ質問です!
…私は、旅行が大好きな20代後半女性です。 皆さんの一番印象に残っている旅や、楽しかった旅行のこと、旅中のハプニング、感動した景色など色々な話を聞かせて頂きたいです!国内海外問い...…教えてGooより

今日のチベット仏教 聖地についてのまとめ記事はいかがでしたでしょうか?もっと色々な情報をお届けしていきますね。今後もよろしくお願いします。

ネパールの犬は、ダラダラしています。野良犬が多いネパール。道端でだら~っと寝そべっている様子は、ネパールのどこに行っても見ることができます。まぁ、見世物ではないですが。ネパール人も暇そうにしている人が多いので、犬は飼い主に似るといいますが、大きな枠組みで「犬は国民に似る」ということなのかもしれません。ネパールは、基本ダラダラですよ。

ネパールの野良犬は、特に攻撃してくることはありません。でも、予防注射していないので、絶対に近づかないようにしてください。もし、万が一噛まれたら、病院で狂犬病などの摂取が必要になります。いくらかわいいからって、むやみに近づいてはいけません。

また泥棒の多いネパールでは、ほとんどの一軒家で番犬代わりに飼われています。まぁ、吠えまくります。正直うるさいです。でも、かわいいです。でも、朝5時半に吠えるのは勘弁していただきたいのです。

関連リンク集


アンナプルナ トレッキング今日の話題。

2012-07-15 12:15:31 | 日記

アンナプルナ トレッキング今日の話題。

今日は、アンナプルナ トレッキングについて調べたいと思います。前から気になっていたアンナプルナ トレッキング。自分で勉強すると同時に、みなさんにも少しでも知っていただきたいと思います。よろしくお願いします!

さて、アンナプルナ トレッキングの前に今日は、スパイスについて話したいと思います。スパイス(香辛料)は、ネパール料理には欠かせないもの。ネパール語ではマサラと言います。どんなマサラを使うのかというと、主なものはターメリック、クミン、コリアンダー、マスタード、しょうが、にんにく、ガラムマサラ、チリパウダーなどです。ガラムマサラは、ミックススパイスですね。そのほかにも色々ありますが、基本的には上記の物があればOKです。

日本ではスパイスを買おうと思うと、結構高いんですよね。しかも、必ず余っちゃうし。日本は、日本の美味しいカレールーがありますから。よっぽどの料理好きな人でないと、スパイスは持っていないかもしれません。でも、もし興味があれば作ってみてください。レシピはグーグル先生に聞けば、すぐに教えてくれますよ。

多様化するインターネット、グローバルガバナンスへの挑戦(上)――特...
2009/01/20
れた。地球温暖化に伴ってヒマラヤの気温も明らかに上昇しており、氷雪が融解して形成される氷河湖の数、規模が増大を続けている。そのなかで慶應大学の福井弘道教授らのチームが、フィールドセンサーと呼ばれる観測装置を海抜5千メートルの氷河湖イムジャに設置し、...はてなブックマークより

アンナプルナ山系のトレッキングを計画しています。 今年の10月頃、アンナプルナ...
アンナプルナ山系のトレッキングを計画しています。 今年の10月頃、アンナプルナ山系をトレッキングしようかと考えています。ツアーではなく、一人で行くつもりですが少し勝手がわかりません。アドバイスいただければありがたいです。 ・カトマンズからポカラの飛行機の手配はカトマンズでできますか?たとえばホテル...Yahoo!知恵袋より

卵の黄身と白身とどっちが好き? 私はアンナプルナ トレッキングが好き。だって、卵よりもアンナプルナ トレッキングが好きなんだもん!仕方ないじゃないか!アンナプルナ トレッキングに興味を持ったのはいつのことだったか・・・、忘れちゃった!!!

ヒマラヤトレッキングでは、どこに行きますか?主なトレッキングエリアは、ネパールには3つあります。1つはエベレストトレッキング。2つ目はアンナプルナトレッキング。3つ目はランタントレッキング。

エベレストトレッキングは、その名の通り世界最高峰のエベレストを見ることができるトレッキングです。カトマンズから国内線でルクラまで飛んで、そこからトレッキング開始です。タンボチェあたりから大きくエベレストが迫ってくるでしょう。

アンナプルナトレッキングはポカラの北部にあります。バラエティ豊かなトレッキングコースが魅力ですね。ランタントレッキングは、カトマンズから近く、標高があまり高くなくてもヒマラヤを間近に見ることができるトレッキングエリアです。

関連リンク集


ネパール ビザと私の関係について

2012-07-14 11:53:42 | 日記

ネパール ビザと私の関係について

こんにちは!今日も私の中で気になっている&熱いキーワードであるネパール ビザについて紹介していきます。少しでも興味のある人は、読んでみてくださいね。

その前に、今日もネパール旅行の思い出を書いていきますね。私が思い出に残ったのは、チトワン国立公園です。チトワン国立公園では、象に乗ってジャングルサファリができるんですよ。

象なんて動物園でしか見たことがないので、象に乗れるなんて超ドキドキです。ネパールに象がいるなんて、ちょっと意外なんですけど。野生の象もいるらしいですよ~。象に乗って、ジャングルサファリに行きます。象の背中に台座みたいなものが乗せられていて、そこに座ります。3~4人くらいと象使いを乗せて、ゆっくりとジャングルの中に入っていきます。結構揺れるんですね、象の背中って。川の中もズンズン入っていって、象ってすご~い!!!って大興奮です。それに、象って本当に賢い。象使いの言うことも聞きますし、落としたものも鼻を起用に使って取ってくれます。

あぁ、ここで書いていたらまた象に乗りたくなってきました。どうしようも無くなる前に、本題に移っていきますね。ネパールに来たら、ジャングルサファリがお勧めです!!!

チベットでのネパールビザ取得方法
…今夏にチベット→ネパールに行く予定なのですが、 ネパールのビザ取得方法で不明な点があります。 1、チベット-ネパールの国境でネパールビザは取得できますか?...…教えてGooより

ネパールビザ ネパールに行きます。 ビザを日本で取得したいです。 大使館には行け...
ネパールビザ ネパールに行きます。 ビザを日本で取得したいです。 大使館には行けないので郵送で申請したいのですが、ネットで調べても申請のやり方が分かりません。 申請方法や、申請書がダウンロードできるサイトがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。Yahoo!知恵袋より

ツイッターでネパール ビザってつぶやくと、どうなるのかなぁ。ハッシュタグはあるのかなぁ。ちょっと気になるから、今度やってみよう!色々面白いつぶやきがあるかもしれないし。ツイッターって凄いツールだよね。でも嘘に惑わされないようにしなくっちゃ。ツイッターでのつぶやきを全部信じちゃだめだよ~。

ネパールでは、日本ほどツイッターは流行っていない。ニュースとかはあるけどなぁ。でも、みんなフェイスブックは大好きみたい。私はフェイスブックのアカウントは持ってるけど、ほとんど使ってないから、フェイスブックのことはよくわからないけど。みんなフェイスブックに釘付けだね。うちのダンナはフェイスブック見ながらニヤニヤしていることが多いよ。気持ち悪い!

ネパール人が使うパソコンは、英語バージョンが多いんだ。OSが英語しかないのかもね。ネパール語のOSがないとどうしても英語のOSを使うしかないし。英語に慣れるから良いんだろうけど、やっぱり母国語のパソコンがいいなぁ。色々面倒だしさ。

というわけで、明日もブログを更新します!というか、更新するつもりですので、よろしくお願いします。

関連リンク集