goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ!ヒマラヤトレッキング

ヒマラヤトレッキングに関するブログです

今、ネパール 地図に注目が集まっている!

2012-08-07 14:38:38 | 日記

今、ネパール 地図に注目が集まっている!

今日は、たくさんネパール料理を作りました。

ダル(豆のスープ)、サーグ(青菜の炒め物)、チキンカレー、バトマス・サンデコ(大豆のスパイス和え)、きのこのタルカリ、ムラコアチャール(大根の漬物)。これだけ作るとさすがに疲れます。作るのも一人、片付けるのも一人。誰か代わりにやってくれないですかね~。たまには、外食したいんですけど。本当に。

料理は好きなんですけど、たまには誰かに作ってもらった美味しいものを食べたいです。もちろん、片付けもなしで。世界中の主婦はそう思ってるんじゃないでしょうか???私もそのうちの一人です。

ネパール料理は美味しいんですけど、毎日だとさすがに飽きます。今度、うどんでも打ってみようかなと企んでますが、面倒臭いですね~。一応、仕事もありますから。さぁ、明日は自主休日。ゆっくりインターネット三昧しますか。

2chで話題になったネパール料理のだいすき日本が原宿に2号店!安定のク...
2012/06/27
にある一号店(本店?)へレビューしに行った記事 【もうすぐ1周年】あの『やられたね』発言で有名になったネパール料理だいすき日本へ行ってきました|楽しければいいのです。 こちらを読んで頂くと詳しいお店事情がわかりますので、割愛させていただきます。(‘A’...はてなブックマークより

世界各地で食したウマウマな日本食まとめ・前半戦 - GIGAZINE
2012/02/19
長く海外にいると日本食が恋しくなるもの。ネパール、メキシコ、ボリビアetc……。世界一周旅行の半年で食した、驚くほどクオリティーの高いものからちょっと残念なシロモノまで。海外日本食まとめの前半戦をここに開催します。
こんにちは。世界新聞社の松崎敦史で...はてなブックマークより

ネパール 地図に行きたくなること、間違いなし!このブログを読んでみたら、きっとネパール 地図に興味をもってくれるはず?少しは興味を持ってくれましたか?あんまり押し付けたくはないけれど、好きなものをみんなに広めるのって悪くないですよね???

ネパールで一番大きなお祭りは、「ダサイン」です。ダサインは、10月頃に行われる約10日間続くお祭りのこと。ネパールはビクラム暦という太陽太陰暦を使っているので、西暦とは少しずつずれるんです。だから、「10月ごろ」と書きました。

ダサインは、悪魔と戦って勝利したドゥルガ神を称えるお祭りです。このダサインは、ネパール人が大好き。もう2週間前から、ネパール人はソワソワしています。もうダサインが待ち遠しくてたまらないのです。仕事が手につかないんですよ。全くいい迷惑です。10日間のダサインの後は、2週間後にティハールというお祭りが来ます。このティハールは4日間続きます。

そのため、ダサイン&ティハールの1ヶ月はネパール人はほとんど仕事をしません。仕事をしないし、しても仕事が手につかないのです。ネパール人は本当にお祭り好きですねぇ。

関連リンク集