goo blog サービス終了のお知らせ 

良い天気

2012-02-12 17:05:15 | バイク
土日は良い天気でした

フライはデッキで日向ぼっこです。


おとやんは久しぶりにバイクでお散歩へ
休憩した高速のパーキングに他のバイクは
まったくいませんでした。


良い天気なのに


かわりに見かけた黒ラブくん8歳です。
とってもフレンドリーでした

がっかり

2011-06-26 20:42:48 | バイク
土曜日、久しぶりにバイクで出かけましたが!
高速道路で落し物をしてしまいまして「がっかりしてます」
落し物は「メガネ」です。(遠近両用で無いと非常に困ります)
バッグのファスナーをしっかり閉めてなくて開いてました。

すぐに連絡をしたのですが、見つからないと言うことであきらめて
新しいのを作ることにしました。

日曜は、おとやんはお仕事でフライの相手は帰ってからでした。
夜のお散歩です。
台風で雨が降るかと思ってましたが、降りませんでした。


しばらく歩くと
お友達が来た!


お友達のジョン君です2ヶ月ぶりくらいです。
「ジョン君久しぶりー」


フライが寄っていくと
顔はそむけますが嫌いではないので大丈夫です。


一緒にお散歩楽しみました。
ありがとうジョン君

フライは体重が16Kgになりました。(完全にメタボです)
明日から食事を現在1食110gを105gにして見ます。







一心行の葉桜

2011-05-03 15:03:15 | バイク
5月3日は曇りおまけに黄砂でどんよりとしています。

そんな中 おとやんは他の人のバイクのブログに触発され
雨が振る前にバイクでお出かけしました。

先月買ったブーツですが
まだまだ皮が硬いですね、履き心地は結構良いです。


少し寒い中「あそ望の郷くぎの」まで走りました。
まだ9時半過ぎなので車もあまり居なくてがらがらでした。
黄砂で阿蘇もほとんど見えません。


その後は「一心行の桜」へ行きましたが、
人はほとんど居ませんでした。

見事な葉桜になってましたよ


ちょっとアップ
一ヶ月前は桜が満開でした。(今年は行ってませんが)


お昼には帰ってフライと遊びました。
とうとう雨が降ってきましたがフライは気にせず
遊んでます。
「明日はシャンプーだ好きなだけ汚れてOK」


そして神戸

2010-10-30 21:47:14 | バイク
旅行の続きです。
24日(日)
予定より早く1240に伊勢へ到着
予定より若干早かったですね
泉大津より(247K)

友人宅へ行き今回の目的の用事を約2時間で終えて

さあ伊勢神宮へ
実は今回で4回目です。


内宮の入り口


人は結構多かったです。
パワースポットとかで最近流行ですが、
大きい木に抱きついたり、手で触る人が沢山いましたが、
やめて欲しいと思います。
樹が弱っていくんじゃないかと心配です。


五十鈴川に架かる橋です。去年架け替えているそうです。


おかげ横丁、人でにぎわってました。


そして定番の赤福


赤福を作っているお姉さんたちです。


もちろん食べましたよ
こんなところで
とっても美味しかったです。


その後は今晩の宿へ移動
志摩の的矢湾へスペイン村のすぐ近くでした。
牡蠣料理を美味しくいただきました。


朝焼けの的矢湾(部屋からです)


的矢湾に架かる的矢大橋


帰るのは神戸からのフェリーなのですが、
この日の午後は、関西方面はなんと雨予報
ちょっと早めに11時には伊勢を後にして神戸に向かいました。
途中の阪神高速の湾岸線が風が強くてあおられて怖かったです。
神戸には
雨が降る前に到着してフェリー乗り場の確認
伊勢から(247K)結構ありました。
雨はまだ降ってませんが怪しい雲行きです。


その後
MIYUママさんに連絡して
久しぶりに再会です。
MIYUちゃんも来てくれました。
久しぶりー!可愛いねー


それからはMIYUちゃんと遊んで


雨が降り始めてランには行けなくて
マストさんへ行き
オーナーにおやつをねだるMIYUちゃん


MIYUママさん
約3時間でしたがとっても楽しかったです。
夕飯までご馳走になりまして、お世話になりました。
次回はぜひおかやん、フライも一緒に会いたいと思います。

フェリーは神戸港2000発 新門司港0800着です。
お風呂に入りゆっくり休みました。
部屋は行きと同じ2等指定Bでしたが、この船は2段ベッドの
8人部屋でした。
乗客が何人いるか心配でしたが
乗客は3人しかいなくてで静かでした
快適に過ごせました。

0815に新門司港に到着

フェリーの船底のバイク


他のバイクの人たち
バイクは最後でした。
今日は九州は朝から雨です。
合羽を着込んで安全運転です。


頑張って帰ります。
無事故で
北熊本SA、あと一息です。
雨が降り止みません。


1120無事帰宅
総走行距離845Km

今回は久しぶりにバイクで旅行しましたが、
無理せず走り、無事に帰れたのが一番です。
関係者にメールで異常無しの連絡をして旅行終了


MIYUママさんからのお土産です。
ありがとうございました。


フライの看板をマストさんで購入しました。


以上で伊勢~神戸旅行終わります。




伊勢への道

2010-10-28 21:47:23 | バイク
三重県の伊勢市に行く用事が出来まして、
フライも連れて行こうと思いましたが、
おかやんの都合がつかなくて一人で行くことに
どうやって行くか悩みまして結局はバイクで
8年ぶりの伊勢へ行くことにしました。
8年前はおかやんと行ってます。

ワンコ関係のちょっと楽しみもあります。

22日の午後から出発しました。
出発準備完了天気は曇り
12時30分出発
高速を熊本IC~新門司ICまで走ります。
気温は23度くらいでしょう、あまり寒くはありません。


古賀SAで休息1425~1500(走行130K)
他のバイクは
和歌山に行くバイクの方たちでした。


新門司港到着1538(走行186K)
泉大津行きのフェリーに乗ります。


ちょっと早めに到着しましたが、手続きを済ませて
乗船準備が出来ました。


こんなフェリーに乗ります。
出航1730で泉大津着0530予定です。
約12時間の船旅
実は12年前に友人とバイク旅行した時に乗ってましたので2度目です。


1620乗船、ほとんどトップで乗船しました。
エントランスです。


2等指定Bの客室は個室でした。
もともとはトラックドライバーの部屋だったそうです。
乗船後は、即風呂に入りその後は食事です。
クジラカツ、塩鯖、冷奴、ご飯(お代わり自由です)
ビール1本 
あとは、自前の焼酎を部屋でちょっと飲みます。


朝4時半くらいに起きて朝食はおかゆセットを食べました。
泉大津到着、船底の様子です。


0545に船から出てそのまま有料道路~阪和自動車道~
西名阪自動車道~R25をひた走り
R25は走るペースが早いので要注意です。
覆面等活躍しています。

鈴鹿に着いたのが0815(走行距離332K)燃料補充及び休憩
その後R1を北上しました。

さていよいよ本日のお楽しみです。
鈴鹿から約40分走りました。

フライの生まれ故郷四日市のブリーダーさん宅に
到着0915
突然訪ねたにもかかわらずありがとうございました。

そうしたらなんと、異母兄弟の「こてつくん」が
居てびっくりしました。大人になってましたね、
おとやんにしっぽふりふりでしたよ、

パパさんは昼くらいに来られたそうでニアミスでした。

子犬を見せていただきました。



子犬の時のフライにそっくりです。


おかやんに電話したら「この子をもらいますと言わなかったでしょうね」
と言われました。
本当に可愛かったです。

伊勢には1300に到着しなければいけないので1時間も居ませんでしたが、
次回はぜひフライを連れて行こうと思います。
お土産までいただきまして
ブリーダーの○○さんありがとうございました。


その後はR23を伊勢方面へひた走りしました。
続きは次回へ